よみ:そらにうかぶりゅうしかそくき
空に浮かぶ粒子加速器 歌詞
友情
感動
恋愛
元気
結果
- 文字サイズ
- ふりがな
- ダークモード
太陽たいようエネルギー赤外線せきがいせん(E=hv) 海うみの極性きょくせい水分子みずぶんし(H2O)の頭あたまと腕うでの
ひげダンスな振動しんどうで共振きょうしんし
運動うんどうエネルギー(1/2mv2)に転換てんかん 暴あばれ出だすのが温度おんど(T)
勢いきおい風船ふうせんの内壁ないへきにぶつけ 体積たいせき(V)が膨張ぼうちょう
水蒸気すいじょうき風船ふうせんが押おしのけた 大気たいきが重力じゅうりょくで元もとの居場所いばしょ奪還だっかんし
押おし上あげるアルキメデスの浮力ふりょく(N)
風船ふうせん上昇じょうしょう
上空じょうくうの気圧きあつ(P)低下ていか 体積たいせき(V)膨張ぼうちょう ボイル法則ほうそく[P∝1/V]
浮力ふりょく(N)増まし 気圧きあつ(P)と体積たいせき(V)を入いれ替かえつつ 積せき[P×V=一定いってい]は維持いじし
風船ふうせん上昇じょうしょう
[V1低てい高度こうどP2×V1=高高たかだか度たびP1×V2、P×V=一定いってい]
高度こうど増まし大気圧たいきあつ(P)低下ていか 温度おんど(T)低下ていかなゲイ・リュサックの法則ほうそく(P∝T)
100m上昇じょうしょうごと0.6℃下さがり
水蒸気すいじょうき冷びえ 結露けつろし水滴すいてきに 凝縮ぎょうしゅく熱放出ねつほうしゅつ
同気どうき圧あつ(P)な外気がいき(V)温あたため(T)て膨張ぼうちょう シャルル法則ほうそく(V∝T)
それが第だい二に弾だん上昇気流じょうしょうきりゅう 続々ぞくぞくと続つづく水蒸気すいじょうき
高高たかだか度たびに押おし上あげ 凝縮ぎょうしゅく熱ねつのバトンリレー
積乱雲せきらんうんもくもく立たち上あがる ボイル(P∝1/V)とシャルル(V∝T)を左辺さへんに配置はいち
リュサック(P∝T)で右辺うへんに温度おんど(T)渡わたし 分子ぶんし数すう(n)を掛かけ
相関そうかんを露あらわにした 気体きたい状態じょうたい方程式ほうていしき[PV=nRT]
高度こうど10km-60℃ 氷こおりとなる水蒸気すいじょうき(極性きょくせい水分子みずぶんしH2O)
外気がいき(O2、N2)より密度みつど大おおきく 重力じゅうりょくで落下らっかに転てんじ
下敷したじき静電気せいでんき摩擦まさつ 電子でんし(e-)剥はぎ合あい電荷でんか(-)偏かたより
電位差でんいさ(±)な電圧でんあつ蓄積ちくせき 雲くもは巨大きょだいな乾電池かんでんち
雲くもの負ふ電荷でんか(-) 中性ちゅうせいだった大地だいちの正せい電荷でんか(+)を呼よび寄よせ
空そらと大地だいちの電位差でんいさ(±)が拡大かくだい それに耐たえきれず
絶縁ぜつえん破壊はかい 電子でんしが大地だいちに押おし寄よせる雷かみなり空そらに浮うかぶ
世界せかい最大さいだいの粒子りゅうし加速器かそくき レールガンが唸うなり
10億おくボルトで加速かそくされた電子でんし(-) 落雷らくらいを照射しょうしゃ
窒素ちっそ(N2)の陽子ようし(+)に曲まげられ 急減速きゅうげんそくし余あまった
運動うんどうエネルギーが ブレムストラールング放射ほうしゃで
ガンマ線せん(電磁場でんじば励起れいき)となり
陽子ようし(クォーク場じょう励起れいき)電場でんば(ゲージ結合けつごう定数ていすうe)掠かすめ
電子でんし場じょう励起れいき→対たい生成せいせい(電子でんし&陽電子ようでんし)
アインシュタインも無視むしした ルート取とる前まえのE=mc2→±√(p2c2+m2c4)
-の√ルート解かいから ディラックが反粒子はんりゅうし発見はっけん
ひげダンスな振動しんどうで共振きょうしんし
運動うんどうエネルギー(1/2mv2)に転換てんかん 暴あばれ出だすのが温度おんど(T)
勢いきおい風船ふうせんの内壁ないへきにぶつけ 体積たいせき(V)が膨張ぼうちょう
水蒸気すいじょうき風船ふうせんが押おしのけた 大気たいきが重力じゅうりょくで元もとの居場所いばしょ奪還だっかんし
押おし上あげるアルキメデスの浮力ふりょく(N)
風船ふうせん上昇じょうしょう
上空じょうくうの気圧きあつ(P)低下ていか 体積たいせき(V)膨張ぼうちょう ボイル法則ほうそく[P∝1/V]
浮力ふりょく(N)増まし 気圧きあつ(P)と体積たいせき(V)を入いれ替かえつつ 積せき[P×V=一定いってい]は維持いじし
風船ふうせん上昇じょうしょう
[V1
高度こうど増まし大気圧たいきあつ(P)低下ていか 温度おんど(T)低下ていかなゲイ・リュサックの法則ほうそく(P∝T)
100m上昇じょうしょうごと0.6℃下さがり
水蒸気すいじょうき冷びえ 結露けつろし水滴すいてきに 凝縮ぎょうしゅく熱放出ねつほうしゅつ
同気どうき圧あつ(P)な外気がいき(V)温あたため(T)て膨張ぼうちょう シャルル法則ほうそく(V∝T)
それが第だい二に弾だん上昇気流じょうしょうきりゅう 続々ぞくぞくと続つづく水蒸気すいじょうき
高高たかだか度たびに押おし上あげ 凝縮ぎょうしゅく熱ねつのバトンリレー
積乱雲せきらんうんもくもく立たち上あがる ボイル(P∝1/V)とシャルル(V∝T)を左辺さへんに配置はいち
リュサック(P∝T)で右辺うへんに温度おんど(T)渡わたし 分子ぶんし数すう(n)を掛かけ
相関そうかんを露あらわにした 気体きたい状態じょうたい方程式ほうていしき[PV=nRT]
高度こうど10km-60℃ 氷こおりとなる水蒸気すいじょうき(極性きょくせい水分子みずぶんしH2O)
外気がいき(O2、N2)より密度みつど大おおきく 重力じゅうりょくで落下らっかに転てんじ
下敷したじき静電気せいでんき摩擦まさつ 電子でんし(e-)剥はぎ合あい電荷でんか(-)偏かたより
電位差でんいさ(±)な電圧でんあつ蓄積ちくせき 雲くもは巨大きょだいな乾電池かんでんち
雲くもの負ふ電荷でんか(-) 中性ちゅうせいだった大地だいちの正せい電荷でんか(+)を呼よび寄よせ
空そらと大地だいちの電位差でんいさ(±)が拡大かくだい それに耐たえきれず
絶縁ぜつえん破壊はかい 電子でんしが大地だいちに押おし寄よせる雷かみなり空そらに浮うかぶ
世界せかい最大さいだいの粒子りゅうし加速器かそくき レールガンが唸うなり
10億おくボルトで加速かそくされた電子でんし(-) 落雷らくらいを照射しょうしゃ
窒素ちっそ(N2)の陽子ようし(+)に曲まげられ 急減速きゅうげんそくし余あまった
運動うんどうエネルギーが ブレムストラールング放射ほうしゃで
ガンマ線せん(電磁場でんじば励起れいき)となり
陽子ようし(クォーク場じょう励起れいき)電場でんば(ゲージ結合けつごう定数ていすうe)掠かすめ
電子でんし場じょう励起れいき→対たい生成せいせい(電子でんし&陽電子ようでんし)
アインシュタインも無視むしした ルート取とる前まえのE=mc2→±√(p2c2+m2c4)
-の√ルート解かいから ディラックが反粒子はんりゅうし発見はっけん
