君きみの名前なまえ 何度なんどでも
呼よんでいいかなって聞きいてみた
迷まよわないように 手離てばなさないで
照てれながら聞きこえたよ 君きみの言葉ことば
遠とおく鳴なり響ひびくのは 笛ふえの音ね お囃子はやしの音おと
夜空よぞらに咲さいた 光ひかり輝かがやく 夢ゆめの華はな
色いろんなものを見みたい
色いろんなこと話はなしたい
君きみと2人ふたりで
蛍ほたるのような 儚はかなき夏なつの夜よの夢ゆめ
いつか終おわるときが来くるとしても
時ときを越こえて また君きみがいる杜もりで
僕ぼくらは出会であうだろう
そして2人ふたり 夏なつを見みるんだ
僕ぼくの名前なまえを呼よんで 確たしかめるように手てを握にぎる
そのあたたかさが大切たいせつなこと 教おしえてる
新あたらしい物語ものがたり
新あたらしいページをめくろう
君きみと一緒いっしょに
楽たのしかったことも 嬉うれしかったことも
不確ふたしかな ひと夏なつの 思おもい出で
何気なにげないことさえ 忘わすれられないのは
君きみが特別とくべつだから
蛍ほたるのような 儚はかなき夏なつの夜よの夢ゆめ
いつか終おわるときが来くるとしても
時ときを越こえて また君きみがいる杜もりで
僕ぼくらは 出会であうだろう
そして2人ふたり 夏なつを見みるんだ
君kimiのno名前namae 何度nandoでもdemo
呼yoんでいいかなってndeiikanatte聞kiいてみたitemita
迷mayoわないようにwanaiyouni 手離tebanaさないでsanaide
照teれながらrenagara聞kiこえたよkoetayo 君kimiのno言葉kotoba
遠tooくku鳴naりri響hibiくのはkunoha 笛fueのno音ne おo囃子hayashiのno音oto
夜空yozoraにni咲saいたita 光hikaりri輝kagayaくku 夢yumeのno華hana
色iroんなものをnnamonowo見miたいtai
色iroんなことnnakoto話hanaしたいshitai
君kimiとto2人futariでde
蛍hotaruのようなnoyouna 儚hakanaきki夏natsuのno夜yoのno夢yume
いつかitsuka終oわるときがwarutokiga来kuるとしてもrutoshitemo
時tokiをwo越koえてete またmata君kimiがいるgairu杜moriでde
僕bokuらはraha出会deaうだろうudarou
そしてsoshite2人futari 夏natsuをwo見miるんだrunda
僕bokuのno名前namaeをwo呼yoんでnde 確tashiかめるようにkameruyouni手teをwo握nigiるru
そのあたたかさがsonoatatakasaga大切taisetsuなことnakoto 教oshiえてるeteru
新ataraしいshii物語monogatari
新ataraしいshiiペpeージjiをめくろうwomekurou
君kimiとto一緒issyoにni
楽tanoしかったこともshikattakotomo 嬉ureしかったこともshikattakotomo
不確futashiかなkana ひとhito夏natsuのno 思omoいi出de
何気nanigeないことさえnaikotosae 忘wasuれられないのはrerarenainoha
君kimiがga特別tokubetsuだからdakara
蛍hotaruのようなnoyouna 儚hakanaきki夏natsuのno夜yoのno夢yume
いつかitsuka終oわるときがwarutokiga来kuるとしてもrutoshitemo
時tokiをwo越koえてete またmata君kimiがいるgairu杜moriでde
僕bokuらはraha 出会deaうだろうudarou
そしてsoshite2人futari 夏natsuをwo見miるんだrunda