青あおい湖みずうみ たそがれて
霧きりがしずかに 湖水こすいをはしる
胸むねにさざ波なみ 面影おもかげが
熱あつい涙なみだと あふれくる
夢ゆめもちりぢり 旅たびの空そら
遠とおく流ながれる 浮雲うきぐもを
ふたり見みていた 岸辺きしべの小径こみち
若わかい五月さつきの そよ風かぜを
たどれば白しろき 鈴蘭すずらんの
姿すがたやさしい 思おもい出でよ
窓まどにうつろう 三日月みかづきを
ひとり眺ながめる 湖こ愁しゅうの宿やどよ
二度にどとかえらぬ 過すぎし日ひが
夜よるの静寂しじまに チクタクと…
古ふるい時計とけいの 淋さびしさよ
青aoいi湖mizuumi たそがれてtasogarete
霧kiriがしずかにgashizukani 湖水kosuiをはしるwohashiru
胸muneにさざnisaza波nami 面影omokageがga
熱atsuいi涙namidaとto あふれくるafurekuru
夢yumeもちりぢりmochirijiri 旅tabiのno空sora
遠tooくku流nagaれるreru 浮雲ukigumoをwo
ふたりfutari見miていたteita 岸辺kishibeのno小径komichi
若wakaいi五月satsukiのno そよsoyo風kazeをwo
たどればtadoreba白shiroきki 鈴蘭suzuranのno
姿sugataやさしいyasashii 思omoいi出deよyo
窓madoにうつろうniutsurou 三日月mikadukiをwo
ひとりhitori眺nagaめるmeru 湖ko愁syuuのno宿yadoよyo
二度nidoとかえらぬtokaeranu 過suぎしgishi日hiがga
夜yoruのno静寂shijimaにni チクタクchikutakuとto…
古furuいi時計tokeiのno 淋sabiしさよshisayo