music ranking No.1
1位Dear DIVA
ROIROM

K
2023/02/15 18:49
私は2009年の1月17日に生まれました。私は当時2歳だったのですが母から聞くとくじらさんと同じように震源地から離れているのにすごく揺れたと聞きました。今授業で東日本大震災についてのレポートを書いているのですが先生に東本大震災をもとに作られた曲があると聞き、この曲を聞きました。「引き換えに得たこの身の全ては」というところから本当に泣けてきそうになりました。そしてこの曲が鬼滅の刃と関連付けて作られたことを知ったときも本当に驚きました。この曲を聞いてから鬼滅の刃が更に悲しくて感動するアニメだなと思いました。
🌹
2023/02/15 17:50
私は、この曲を聞いてうたてんに来ました。
今私は、5年生です。5年生の社会の勉強で丁度、東日本大震災の勉強をしていました。うたてんのコメントを見ると、東日本大震災の曲と書いていたのでびっくりしました。東日本大震災の曲といえば、いつも何度でもていう曲もおすすめです。聞いてみてください。いつも何度でもを歌っている人は、ナターシャ・グジーというウクライナの人です。この人には、意外な過去があります。それは、ナターシャ・グジーさんの故郷がなくなったことです。社会の先生から聞きました。私は、とても可哀想だなと思いました。
くじら
2023/02/15 17:48
のんさんや、🌈🕒はよきさんのように2011年5月に生まれました。私はまだ母のおなかの中にいたので記憶はないのですが、母に聞いたら、震源地とは離れているのに地震で揺れたそうです。テレビも急に地震の速報になって怖かったと聞きました。私は自分の生まれた年なので毎年東日本大震災からこんな年月が経っているんだと実感しています。私は南海トラフでの被害が一番大きいいと言われる静岡県に住んでいますなのでその時のことを想像してしまってとても怖いです。こうならないといいなぁ
のん
2023/02/14 19:38
私は、2011年の6月4日に生まれました。
私はこの年に生まれたからこそ、この曲を聞いたとき、とても悲しい気持ちになってしまいました。
「怒りもせず 涙も見せず」という部分で被災者の心情が書かれていて、私はこの光景を見たことはありませんが、頭の中でその光景が自然に描かれていました。
私はこの曲をこれからも、ずっと聞いてきたいなと思いました。
東日本大震災
2023/02/13 11:33
お久しぶりです。サビの部分が好きですね。特に猛た波が喰らふは千の意思と万の生きしが好きです。今年にまた来ようかなと思います。楽しみにしててください。
🌈🕒はよき
2023/02/12 13:09
自分は東日本大震災があった年に生まれたのですが、その時の記憶は残っておらず、ただ揺れてるのが何がそんなに怖いのだろうと少し思っていましたが、この歌に色んな意味がこめられているのを知ってガチ泣きしました。
この歌を忘れないように生きていきたいです。
ジャニオタ
2023/02/11 20:54
私は東日本大震災が起こった年に生まれました。
この曲を知ったきっかけが、動画サイトでの視聴でした。この曲の歌詞から
もしかしたらこの曲は東日本大震災を題材にしている曲なのかとずっと思っていました。やっぱり、この曲を聞く限り、絶対にあの日の地震を忘れてはいけないと思いました。この曲、メロディーも歌詞も、すごくしっとりしているので
私は普通にこの曲好きです!!
赤丸
2023/02/08 13:16
この歌は東日本大震災の歌だと知った。
意味を調べてみても泣けることしかなくてティッシュが足りんかった。
まじでいい曲
ソラ
2023/02/08 06:35
僕は東日本大地震が起こった2年後に産まれました。だからあまり地震の怖さとかが分かっていなくて、地震ってどんななんだろうと避難訓練とかしている時に考えていました。そして、この曲を聴いて、何か聞いたことある歌だなと思いながらYouTubeで昨日聴いていました。そしたらYouTubeのショートでその歌の意味も一緒にでてきて、意味を聞くとぞっとしました。地震って震度2ぐらいしか経験してなくて、震度が大きくなると、とても怖いなと思いました。そして、東日本大地震を経験した人達に幸運が訪れると良いなと思ってます…
甘栗美味しい
2022/08/01 18:11
私は東日本大震災当時まだ2歳くらいで、お兄ちゃん達しか経験がなかったらしいです。最初は友達にこれ歌ってみてと言われて聴き始めたのですが、Googleなどで歌詞を調べようとすると、意味と言うのが出てきてそれを見てからこの曲を聴くと、自然と涙が出てくるような感じで、あの日の事を絶対に忘れてはいけないと言うことを思いしらされている感じがします。なので私はこの曲をよく聴きます。メロディーも歌詞も意味や気持ちがしっかりこもっているので聴いていて自分もしっかりしようと思えます!めちゃくちゃこの曲いろんな人におすすめしてます!
ピノっち!
2022/07/06 16:29
この曲を知ったのは親が聞いていて良い曲だなと思いハマりました。
最初は意味が分からずに口づさんでいたけど親に東日本大地震の曲なんだよと教えてもらい毎回聞く時は意味を考えて聞くようにしました。
最初から最後まで震災の恐ろしさのような意味が込められていて震災について考えさせられる歌詞だなと思いました。
震災の被害に遭った方また、そのご家族様へご冥福をお祈りします。
遺影でイエイ
2022/06/09 00:02
私は震災のときはまだ2歳で記憶があやふやでした。このとき私は仙台にいた祖母を亡くしました。この曲から震災のときの息苦しさを感じました
マカロン
2022/04/15 22:26
この曲を初めて聴いたのは歴史好きな友達が歌っているのを聴いたからです。最初のうちは全く意味がわからず怖いけど美しいという感情を持っていました。でも意味を知った今ではこの歌は悲しくて切ない歌だと思います。僕は震災が起こったのが3歳の誕生日の一日前でした。僕は震災があって祖母に連絡がつかず結局誕生日ができませんでした。幸い祖母は帰りに電車が止まってしまっていただけでしたが亡くなってしまっていたらと思うと恐怖心が湧きます。そして最後に震災の被害にあった方そしてそのご家族の皆様ご冥福をお祈りいたします。
ヤス
2022/03/17 19:41
一つ一つの言葉に意味が込められているなあと感じました。最初の部分は怖い雰囲気がありますが途中から明るくて聞いていると複雑な気持ちになります。やけどいい曲
マシュマロさん!!
2022/03/12 19:09
東日本大震災のことを初めて親からきいたときマジで泣きました。
ただの曲好き
2022/03/02 23:29
この曲凄いなぁと思ってたら意味を知ってビックリしました、確かに海の事も書いてあったし、なるほどと思いました。凄くいい曲です。
黒猫
2022/02/15 12:52
いや~いい歌だなって思って意味調べたら重かったです!でもそこも好き
せにゃにゃ〜
2022/02/10 13:46
私はまだお腹の中にいました。
だから、どうゆうこうけいか、わからなかったのですごく怖いです。
稲菜歩
2022/01/05 00:32
莉奈さん!!!私も東日本大震災の時生まれてんです!!まぁ、1歳で記憶無いけど…私の住んでいる県では、原発事故があって放射性物質が放出されたんです。で、私の住んでいる県がすごい差別されたんですけどー。確かに、みんな被害受けて、ピリピリしてますよね🌟
莉奈
2021/12/17 21:23
私が東日本大震災を経験したのは5歳のときでした。記憶は曖昧ではあるもののすごく怖かったのは覚えています。身内や親戚に話を聞くと子どもを守ることだけしか考えられなかったとよく話を聞きます。それだけ大きな地震が起こったっていう事を忘れないでほしいと思いました。
震災で身内に不幸があった方々本当にご冥福をお祈り申し上げます。
music ranking No.1
ROIROM

gllit
2025/11/15 00:09
二人とも神レベルなビジュ、声、ダンス、、、曲も最高すぎます!!!!!!!!
renren
2025/11/14 12:45
早くフルの歌詞知りたい!
めっちゃ好みの楽曲♡
w
2025/11/13 22:44
何回聴いても飽きない名曲✨️ROIROMにあった言葉選びで大切な曲です。
2位
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

えびずし
2025/11/14 20:28
チェンソーマン大好き!
映画と相性ばっちり!
6年
2025/11/14 20:00
とてもかっこいい曲ですね😎🎧最近YouTube8割これしか流れません笑
米津玄師さんにピッタリ?の曲です😆これからも頑張ってください😘
3位
ザビャン
橋本環奈❤️
2025/11/14 20:23
Hしたい人はこれを読み取れ/2639rgyfddjn37yba
だよぜひ見てね(広告)
タコピー
2025/11/14 18:59
あてぃくし、ダダダだだ誰にも恋してーない!
誰かーーーーーあてぃくしに恋、教えててクレメンス泣き泣き
wwwww助けてツボったwwwww
顔は、自身しかないだけど、こういう正確だし、ぶあーーつい、メガネつけてるからwww気づかれん!あてぃくしのよさに、、
きづけって、この世の男の子に言いたい、一途な、人待ってますwwwwww