1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. サカナクション

サカナクション LIVE Blu-rayに初導入のサラウンド音声Dolby Atmosを解説、貴重なインタビュー動画公開


初導入のDolby Atmosとは

1月15日にリリースとなったサカナクションLIVE Blu-ray「SAKANAQUARIUM 2019 "834.194"」。

本作はサカナクションとしては初の試みとしてDolby Atmosというサラウンド音声が収録されている。

初の試みということもあり、サカナクションがDolby Atmosを導入した背景や、Dolby Atmosとはいったいどのようなものかをリスナーにお伝えする意図をもった動画が作成され、YouTube上に公開された。


必見のインタビュー動画

これまでサカナクションはバイノーラルレコーディングや5.1chサラウンドなど積極的に立体音響システムをLIVE映像作品に導入してきた。

公開された動画には、サカナクションの江島啓一、レコーディングエンジニアの浦本雅史、Dolby Japanの中山尚幸のインタビューを収録。

彼らのインタビューやグラフィック映像などを通じてなぜサカナクションが、日本の音楽ソフトではまだまだ導入事例が非常に少ない音声システムDolby Atmosをあえて採用したのか、またDolby Atmosとはいったいどのような音声システムなのかの理解が深まる内容となっている。

貴重な映像となっており必見である。

▲サカナクション/LIVE Blu-ray「SAKANAQUARIUM 2019”834.194”」-guidance of Dolby Atmos-

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約