1. 歌詞検索UtaTen
  2. ニュース
  3. 音楽ニュース
  4. 森山直太朗

三浦透子、森山直太朗書き下ろしの新曲「uzu」がドキュメンタリー映画主題歌に!


映画『ムヒカ 世界で いちばん貧しい大統領から日本人へ』主題歌に

大ヒットを記録したアニメーション映画『天気の子』のボーカリストとして大抜擢され注目されている三浦透子。

4月10日(金)に公開になるドキュメンタリー映画『ムヒカ 世界で いちばん貧しい大統領から日本人へ』の主題歌を務めることが決定した。

【動画】注目の映画「天気の子」主題歌「グランドエスケープ」

ムヒカと日本の知られざる関係を紐解く

映画『ムヒカ 世界で いちばん貧しい大統領から日本人へ』は、第40代ウルグアイ大統領ホセ・ムヒカの発言に魅せられた日本人若手監督・田部井一真が、何度もウルグアイに渡り取材を重ね、彼の生き方や言葉に触れながら、ムヒカと日本の知られざる関係を紐解いていく感動のドキュメンタリー。

作・プロデュースは森山直太朗

三浦透子の歌声に魅かれた田部井監督からの直々のオファーにより、主題歌起用が決定。
彼女の無垢な歌声を届けるために、楽曲制作・プロデュースをシンガーソングライターの森山直太朗氏に依頼。



監督の想いに共鳴した森山直太朗氏による渾身の1曲、主題歌「uzu」が誕生した。

タイトルの「uzu」は、ヘブライ語で「光」という意味も持ちあわせており、ムヒカが拘束されていた、混沌が渦巻く不遇な状況下の先にも「光が差し込む」、という想いも込められている。

■作品名
映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』
■主題歌
三浦透子「uzu」(作&編曲:森山直太朗)

▲映画 予告編映像

田部井一真監督 コメント

エンディングで「水」のような曲を聴きたい。

生命の根源でありながら、身近な存在。

何者でもないようで、何者かでもある無色透明の不思議さ。

そこで思い浮かんだのが、三浦透子さんの歌声でした。

三浦さんの無垢な歌声を届けるために「歌詞がない曲を作ってほしい」とかなり無謀なことを思っていたところ、なんと、森山直太朗さんが快諾。

直太朗さんは、私が気づいてなかった無意識の部分まで降りてきて作品を理解し、曲を生み出してくれました。

ムヒカの言葉と相まって、懐かしい景色・抱えていた心情・誰かと過ごした時間…
忘れかけていた「uzu」のような想いを、体の中から思い出させてくれるような楽曲です。
映画本編と共に、是非、劇場でお聴きください。

森山直太朗氏 コメント

まず田部井さんが5年の歳月をかけて映し出したムヒカ元大統領の生き様に優しさと悲哀、そして猛烈なカルマを見ました。

84歳を過ぎた今も尚、問い掛け続ける彼に対して応えるような思いで作ってみました。

透子ちゃんの声は芯が太く、それでいて柔和で。初めて歌った瞬間から、もう歌の景色の中で寝転がっていて、みんなを手招きしていました。

飾らない寝顔のような彼女の歌声が光みたいに全てを飲み込んでくれるような、そんな作品です。

三浦透子 コメント

生き物のような不思議な曲が完成しました。

足さず、飾らず、ありのまま、自由に、小さな些細な声の変化を大切にしながら直太朗さんと一緒につくりました。歌詞がない分、声や呼吸の音が細部まで楽しめる、身体によく響く素敵な曲になったと思います。

皆様に聴いていただくのがとても楽しみです。

映画概要


映画『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』
2020年4月10日(金)より、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開

ベストセラー絵本を生み出した感動のスピーチから8年。
ムヒカが日本人に伝えた“いのちの言葉”とは。
南米ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカの魅力とムヒカと日本の知られざる関係を捉えた、日本人若手監督による感動のドキュメンタリー。

【STORY】
2012 年、リオデジャネイロで開かれた国連会議にて、現代の消費社会を痛烈に批判し、人類にとっての幸せとは何かを問うたウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ。

その感動的なスピ ーチ動画が瞬く間に世界中で話題になったことで、田部井監督は当時ディレクターを務めていたテレビ番組で彼を取り上げることに。

ウルグアイへ渡った田部井監督は一度も日本に訪れたこ とのないムヒカが、日本の歴史や文化にとても詳しく、尊敬していることに驚かされる。なぜ、ムヒカは日本のことをよく知っているのか?

その後、田部井監督はその疑問の答えを突き止める為 に何度もウルグアイへと渡り、大統領退任後のムヒカへの取材を重ねる。

そして、ムヒカの言葉に心を動かされた田部井監督は多くの日本人にムヒカの言葉を聞いてほしいと願うようになり、ムヒカも訪日を熱望。絵本の出版社の協力を得て、彼の来日が実現する……。

【STAFF】
監督:田部井一真
企画・プロデュース:濱潤
プロデューサー:大島新、堀治樹
撮影:中島大樹
編集:大山幸樹
音楽:石﨑野乃
製作:フジテレビ、ネツゲン、関西テレビ
出演:ホセ・ムヒカ、ルシア・トポランスキー
協力:「世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ」(汐文社)
配給:KADOKAWA
宣伝:アンプラグド
2020 年/日本/98 分/カラー/ステレオ

© 2020「ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ」製作委員会
公式サイト:jose-mujica.com
Twitter:@mujica_nihonn

このニュースへのレビュー

このニュースへのレビューを書いてみませんか?

このニュースへのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつのニュースに1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約