1. 歌詞検索UtaTen
  2. 大槻ケンヂの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

大槻ケンヂの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

318 曲中 121-150 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

みんなの歌

筋肉少女帯

お前だけのために歌う お前だけのために歌う 誰かのためにではないさ お前だけのために歌う わけがあるか

月に一度の天使(前編)

筋肉少女帯

やらかしたオレは 一人ぼっち でも月一度だけ 天使に会える 抱き上げて

月に一度の天使(後編)

筋肉少女帯

あれから何年 オレはずっと一人 リハが終われば まぁ酒でも飲むか 誰だ?楽屋に

恋の蜜蜂飛行

筋肉少女帯

ブンブンブンブンブン! ある朝彼女が消失 みんなが見てる目の前で 足から順ぐり消えてった

吉原炎上

筋肉少女帯

宇宙は曼陀羅 この世は廓 花魁道中一見さん いっそ心中 落ち着けよ

くるくる少女

筋肉少女帯

キラキラ輝く まつげの雫 くるくる少女は 朝もやの中

じゃあな

特撮

作詞: 大槻ケンヂ

作曲: NARASAKI

じゃあな こんないい日に お別れなんて とても ああ

若いコとドライブ~80'sから来た恋人~

筋肉少女帯

航星日誌42816 地球暦2010年5月、物質転送装置の故障によって、 時空にタイムホールが発生した。 この影響により、約20年前に死んだ人間の女性が一人、 現代に蘇ることとなった。

人間嫌いの歌

筋肉少女帯

人間てやだな 人が大嫌いさ ちっちゃな地球にひしめき合って やなやつばっかだから

ロシアンルーレット・マイライフ

筋肉少女帯

この部屋出るのはどちらだ 生き残るやつは誰だ ライライライ ライライライ

ノーマン・ベイツ '09

筋肉少女帯

ノーマン・ベイツ 夢を見ていたの あなたが私を この部屋において

花火

大槻ケンヂ

作詞: 大槻ケンヂ

作曲: NARASAKI

夕暮れ 人波 浴衣を 着てきたのに はぐれた

アザナエル

特撮

作詞: 大槻ケンヂ

作曲: NARASAKI

ほとぼり冷めるまで放浪 遠ざかる風景に漂う 君が寝ている隙に あー町を出て

特撮のテーマ

特撮

作詞: 大槻ケンヂ

作曲: NARASAKI

CGなんか いらねえぜ! 俺たちゃハートで勝負する! 着ぐるみ

マタンゴ

特撮

呪いの館には行っちゃいけねえ 呪いの館には行っちゃいけねえ くどいようだが行っちゃいけねえ 呪いの館には行っちゃいけねえ

福耳の子供'08

筋肉少女帯

福耳の子供が いつも私を誘う 学校の帰り道 曲がり角を曲がると 僕は幸せ呼ぶ子供

タチムカウ~狂い咲く人間の証明~

筋肉少女帯

おーら ふざけんじゃねーよタチムカウ 屍 累累タチムカウ むしろ

仲直りのテーマ

筋肉少女帯

よかれと思ってした事が 誤解を招いて そりゃないよ ダメダメすねてちゃ ダメですよ

新人バンドのテーマ

筋肉少女帯

バンド イズ バック バンド イズ

オム・ライズ

特撮

作詞: 大槻ケンヂ

作曲: NARASAKI

GO オムライザー ルッキン フォー ザ

名探偵は人生を答えず

宮村優子

ウーワ 探偵に聞いたよ ミステリーが尽きぬ 愛や夢やきのう明日は

カーネーション・リインカネーション(BLOODY ROAR 2 OP)

筋肉少女帯

カーネーション・リインカネーション カーネーション・リインカネーション…… カーッ! リインカネーションが

ダレダレのブギ

大槻ケンヂ

あたしあなたが好きだなー できりゃぁ 別れたくないな 燃え上がったらダメよね ダレたぐらいで長持ち

おもちゃやめぐり

筋肉少女帯

僕の日々にも一日ぐらい こんなにいい日があったっていいよね 休みが取れたら 君を連れ出し

バトル野郎~100万人の兄貴~

筋肉少女帯

極めろ! 道 悟れよ! 我 極めろ!

じーさんはいい塩梅

筋肉少女帯

ひなたぼっこじ-さんはな あの世でいい塩梅 苦労も 何にも 下界に

サボテンとバントライン

筋肉少女帯

めぬき通りのバクダン騒ぎ ネコがくわえてきたバクダン 間一髪でバクハツしなかった 逃げた男は少年だった 決死の捜査を笑うように

電波Boogie

筋肉少女帯

マーク・ボランのゆーことにゃ アリゾナ砂漠に住むピエロ 昔はサイケなロッカーで ロンドンあたりで 鳴らしたものだよ

PICNIC AT FIRE MOUNTAIN

筋肉少女帯

「先生 遠足に行ってる間に猫が逃げてしまったら 僕は どうすればいいんでしょうか?

僕の宗教へようこそ ~Welcome to my religion~

筋肉少女帯

僕の宗教に入れよ何とかしてあげるぜ! 僕の宗教に入れよ何とかしてあげるぜ! 犬神つきのはびこる街に やって来た男は リュックサックに子ネコをつめた少年教祖様さ