中孝介デビュー10周年記念アルバム「THE BEST OF KOUSUKE ATARI」を発売!
10年前から、“10年したらベストアルバムが出せたらいいな”と語っていた中孝介がこの10年の集大成を込めたアルバム。選ばれた楽曲のエピソードや選曲理由をインタビュー!!
独特のコブシ回しの秘訣や名曲『花』の誕生エピソードについても語ってくれました!サイン入りポスターのプレゼントもあるので最後までチェック!
中孝介インタビュー
10周年記念のベストアルバムをリリース!
—10年を迎えられた今のお気持ちを聞かせてください。
中孝介(以下、中):10年あっという間でしたけど、10年やらせてもらえるって音楽業界でも難しいことだと思うので、本当に周りの方々に支えらえて10年という時を迎えられたんだなと思います。僕はいろんなアーティストさんや作家さんと一緒に曲を紡ぎ出していくので、そういった人たちにも感謝でいっぱいです。返せるように、大事に頑張っていきたいと思います。
—今まで2度カバーアルバムは出されていますけど、このタイミングでご自身の楽曲でベストアルバムを出すことはいつ頃からイメージされていたんですか?
中:デビューした10年前から、“10年したらベストアルバムが出せたらいいな”というのはありました。
—それではやはり収録曲も迷われたかと思うんですが、選曲に関するエピソードを教えてください。
中:どの曲を入れるかっていうのはやっぱり悩んだ部分はたくさんありました。曲順は時系列で並べていているんですけど、カップリングの曲を入れるかというのは特に悩みましたね、どれだけ浸透しているのかっていうのもわからないですし。でも例えば『夏夕空』であれば、アニメのエンディングで使ってもらって、カップリング曲であるにもかかわらず反響が一番大きかった曲で、今となっては僕の代表曲のひとつなので収録しました。
—同じくカップリングで収録されていた『路の途中』に関してはどう言った思いで収録されたんですか?
中:これはNHKの『ジャッジ』というドラマの主題歌のお話をいただいて作った曲です。このドラマの舞台が架空の島という設定ではあるんですけど、撮影も奄美大島でされていたので、奄美の人たちにとってもそうですし、このドラマを見た人たちにも多く聴いていただいた曲だったので収録しました。
—奄美が具体のドラマ主題歌となると、奄美を背負うという気持ちもおありだったんでしょうね。
中:そうですね、エンディングで流れる綺麗な海の映像と曲がマッチしていて感激しました。
—中さんは曲作りの時点から奄美の風景を思い浮かべられているんですか?
中:僕の場合は自分で作詞作曲するシンガーではないので、いろんな作家さんやアーティストさんにイメージを伝えて作っていただいています。本当にみなさん僕のそのイメージをよくくみ取ってくださってくれて、歌詞の世界観が情景が浮かんでくるような素敵な言葉を並べてくださっています。
—歌詞に関して作家さんやアーティストさんにリクエストをすることは?
中:昔を懐かしむような感情になる言葉を入れて欲しいと伝えることはありますね。
—曲順は時系列に沿っているということですけど、ご自身で改めてアルバムを通して聴いてみていかがでしたか?
中:一番思うのは、歌い方の変化でしたね。今だったらこう歌うのにな、って思ったりしました。どのアーティストさんもあるとは思うんですけど、10年前とは違う解釈の仕方をしていたり、ちょっとした間だとか節回しが変わっていたり。昔は昔で艶やかな良さがあったりはするんですけどね。聴く人にもすいったことを感じでもらえたらと思っています。
—Disc-2の方の曲順はどのように決められたんですか?
中:これもほとんど時系列ですね。起承転結というか、アルバム1枚通しての展開を考えて変えてある部分もあります。
中華圏での活動で出したアルバムから集めた曲が入っています。
—それについては後ほど伺いたいと思います。さて、このアルバムはやはりどの曲も思い入れがあるとは思うのですが、特に歌詞に関して思い入れが強い曲を挙げるとすれば、どの曲を選ばれますか?
中:やっぱりデビュー曲の『それぞれに』という曲と、デビューする前からずっと歌っている『家路』っていう曲ですかね。
—では『それぞれに』についてからエピソードを聞かせていただけますか?
中:『それぞれに』を作ってくださったのは江崎とし子さんというアーティストなんですけども、元々この曲は江崎さんが自分のアルバムの中でも歌っている曲なんです。なのである意味僕はカバーでデビューしたという形になりますね。
奄美大島って3月がお別れの季節なんですよ、空港とか港では3月になると鹿児島から赴任してきている先生とか、高校卒業して島を出て行く若者が誰かしらと別れるといった光景が繰り広げられているんですけど、この曲はまさにその時期にぴったりの曲です。
「いつの日か微笑んで また逢えるその時まで」っていう歌詞があるんですけど、若い力が島を旅立っていく姿を見ていると、いろんなものを吸収して大人になってまた島に戻って来てくれることも祈って“頑張ってこい!”って気持ちになるので、このフレーズはグッときます。
—『家路』に関してはいかがですか?
その江崎とし子さんが僕のために書いてくれた初めてのオリジナル曲が『家路』です。『それぞれに』もそうなんですけど、すごく情景が浮かんでくる楽曲です。
「今君が流した いとしいその涙が 乾くのなら僕は風にでもなろう」という歌詞があるんですけど、この曲って地元のことをふと懐かしく思った時に“たまには帰ってみようかな”とか“連絡とってみようかな”っていったことを思い起こさせてくれる曲です。
外に出て辛いことがあったらいつでも待っている場所があるから帰ってこい、って旅立っていく人を送る曲なので、今挙げたフレーズはいつでも自分を強くいさせてくれる、好きなフレーズです。
—ご自身の曲に救われるようなこともあるんですね。
中:はい、自分はアウトプットする方なんですけども、アウトプットする自分の中にもう一人の自分がいて、その自分は癒されているっていうような感覚になる瞬間はライブでもよくあります。
島民じゃなくても、帰る場所って家だったり人だったり、それぞれあると思うんですけど、それぞれの解釈でライブを楽しんでもらえたら嬉しいですね。
—10週年イヤーである今年や、今後の目標などについても聞かせていただけますか?
中:これからはやっぱり11月26日からのツアーを成功させることですね!
そこで中孝介の歩いてきた軌跡を会場の皆さんと一緒に懐かしみながら、未来に向かって力強く歩いてきたいって思ってもらえるようなものにできたらなって思います。
自分の声をしっかり届けてお客さんの心をグッと掴めたら。
—10月29日には奄美でフェスも開催されるそうですね。
中:はい、いつも奄美ならではのライブの雰囲気があるので、それも楽しみです。お客さんも知っている顔ばっかりなので(笑)、照れくささもあり、カッコイイとこ見せなきゃなっていうのもありですね。
中孝介について
—続いては、10週年にしてUtaTenがインタビューさせて頂くのは初なので、中さんご自身についても色々と伺っていきたいと思います。独学でシマ唄を習得されたということですが、その当時特に聴き込んでいたアーティストさんっていらっしゃいますか?
中:元ちとせさんのシマ唄のCDをずっと聴いていました。彼女の声を聞いたのが高校1年生の頃だったんですけど、当時高校3年生の元ちとせの生の歌をたまたま聴く機会があって、それまではシマ唄って全く知らない世界だったんですけど “奄美にこんなにすごい音楽があるのになんで今まで気づかなかったんだろう”って思って自分もいつの日か歌うようになったんです。
—特に好きな曲とかってありますか?
中:教訓歌とか、仕事をしながら歌う歌、恋愛の歌ももちろんありますし、神様を讃える歌だったり色々ある中で、奄美の教訓歌はとても深いなって思いますね。例えば『糸くり節』っていう曲があるんですけど、この歌は奄美の伝統工芸の大島紬の布を織る過程で糸を紡ぐ様子と人と人との関係をかけて歌っている歌なんです。なので好きな曲の1つですね。
—中さんは独特なコブシ回しをされますが、習得されるにあたってこれといった練習法はありましたか?
中:本当にひたすら聴きまくって真似をする、それだけでしたね。歌っている時にある日突然ゴロッと回るようになって、その積み重ねで上手になっていったような感じでした。もう、感覚ですね。元ちとせさん意外にもたくさんの歌い手さんのカセットテープとかを地元のレコードショップで買って聴いていました。
—中さんが喉のためにいつも持ち歩いているものなどありますか?
中:喉風邪は引いてしまうと全然声が出なくなってしまうので、うがい薬は持ち歩いています。ライブ前後は医療用の携帯できる吸入器とかも持ち歩きます。
—中さんは歌声と、こうやってお話しされるときの声がまた違うんですね。
中:よく言われます(笑)。多分喉の使っている場所が違うんだと思います。
—シマ唄を始められる前は、何か音楽活動をされていたりはしたんですか?
中:活動はしていなかったんですけど、音楽は好きで小さい頃から姉の影響でピアノをやっていました。音楽を好きになったきっかけもピアノで、当時は歌うことは考えていなかったです。
—歌手になるイメージも持っていなかった?
中:はい、音楽の授業でも、楽器のテストだと堂々とできるのに歌のテストとなるとすごい嫌でした。緊張して声が震えるような感じでした。その当時からするとまさか自分が歌うようになるとは思えなかったですね。
—それが変わったきっかけは?
中:やっぱり高校生でシマ唄をやりだしてからですね。歌うことが楽しいと思うようになりました。中学生の時もまだカラオケでJ-POP歌うくらいでした。
—中さんは現在も奄美大島にお住まいで、お仕事で行ったり来たりの生活をされているそうですが、私生活が全く想像できないんです。オフの日は何をされているんですか?
中:この夏は結構アウトドアでしたね、BBQしに行ったりだとか。海か山かで言うと海派です。
あとはロードバイクに乗るのが好きで、炎天下の中、島の道を走ったりしていました。特にそう言ったコースがあるわけでもなくロードバイク乗っている人も少ないので、ちょっと変わり者扱いですね(笑)。
—オフは音楽から離れてそういたことをされるんですね、カラオケとかは行かれますか?
中:大好きです!
—全くコブシを使わずにJ-POPを歌うなんてことあるんですか??最近歌ったJ-POPも教えてください!
中:ありますあります!
この前友達が東京から島に帰ってきていてカラオケに行ったんですけど、その時は『夏の日の1993』とか歌いました。ミスチルさんとか奥田民生さん、エレファントカシマシさん、イエモンとか、懐かしいJ-POPばかりでしたね。
—ということは、中さんのコブシは言い方悪いですけどクセみたいなものではなく、意識して使われているんですね。
中:ですね。曲によっては合う合わないっていうのもあるんで、自然な響きに聴こえるように精査して使っています。レコーディングの時に客観的に聞いてみていらないところは削ったりだとかします。
やっぱり歌は言葉を伝えなきゃいけないと思うんで、コブシを使うことで歌詞がわからなくなっちゃ意味がないんですよね。
楽曲について
—先ほどもちらっと出てきました、アーティストの江崎とし子さんについてですが、この方は中さんの曲をいくつも手がけられていますよね。江崎さんに対して感じている魅力を教えてください。
中:マイペースでおっとりしている方ですね。京都出身の方なんですけど、京都ののゆったりしている空気感が流れているような人です。
—京都の方に奄美のイメージで曲を書いてもらう際、イメージの共有は大変ではないですか?
中:奄美にはないものが歌詞に出てきたりすることがあるので、変えてもらうことはありますね。例えば、このアルバムの曲ではないんですけど『moontail』という曲では、最初「広野かける」ってあったんですけど奄美には広野がないので、今の歌詞の「水面かける」に変えてもらったりしました。
—今回のアルバムに収録されている曲の中で、レコーディングが印象に残っている曲はありますか?
中:やっぱり、『それぞれに』ですかね。これからデビュー曲をレコーディングするんだっていう緊張感がすごくありました。
—レコーディングの経験自体は初めてではないんですもんね。
中:そうですね、インディーズでも1枚出しているので。デビュー前にレコード会社の人と色々デモのレコーディングをしている時期が1年くらいあって、『それぞれに』はその頃に出会った曲なんです。この曲に出会った時に、“自分はこういう歌の世界観を表現したいんだ”っていうのを一番強く感じたのと同時に“この曲でデビューするだろうな”っていうこともビビッときました。
—他の収録曲についても伺っていきたいと思うんですけど、中さんの曲や名前が多くの人に知れ渡るきっかけとなった『花』、この曲のデモを初めて聴いた時の感想を覚えていらっしゃいますか?
中:森山直太朗さんの歌う声でデモをいただいたんですけども、デビュー前から大好きなアーティストさんであった森山直太朗さんに曲を書いてもらうってだけでも舞い上がりましたし、しかも本人の声で入ってきているんだ!ってすごいテンション上がったのを覚えています。またその歌が素晴らしすぎて、“スゴイ曲が出来てきたな”って感じました。
—森山直太朗さんご本人の声とは驚いちゃいますね。
中:直太郎さんのデモは、ある程度メロディーを覚えたら一切聴かないようにしました。真似になっちゃうと思って。そうしてレコーディングに挑みました。
今年直太郎さんがデビュー15周年のベストアルバムを出していて、この曲もセルフカバーで入っているんですけど、本人も僕にあげたの惜しかったと思うんじゃないかなっていうくらい(笑)素晴らしい曲です。
—『花』のリリースから9年が経ちましたが、レコーディング当時と歌い方が変わったり、歌詞の解釈が変わってきたようなことはありますか?
中:この時はデビューしたてだったんで、歌詞の意味よりも“ちゃんと歌わなきゃいけない”って事の方が自分の中で重要視されていたのかもしれないです。
いろんなところで歌うようになって年を重ねていくうちに、歌っていうのは言葉を伝えなきゃいけないっていう想いが強くなってきたので、「例えこの身が 果てるとも 戦ぐ島風 願いに染まれ」という歌詞とか当時はどういう意味なんだろうって思いながら歌っていましたけど、奄美の人たちの願いや、奄美から巣立っていく若者たちの夢が叶っていくことを願いながら歌うようになりましたね。
—中さんご自身の願いは?
中:こうやって10年やれるっていうことも一つの願いでしたし、11年目、それ以降も声が続く限り歌っていきたいと思いますし、これからも人とたくさん出会っていくでしょうし、その中でまたいろんなことを感じて、感じたことが歌に投影されていくように大事に歌っていきたいと思います。
—これから歌っていきたい歌、作りたい歌のイメージはお持ちですか?
中:色々やってみたいですね、カバーはこれまでもやっていますけど、昭和の名曲のカバーとかも。昭和の曲ってすごくいい曲が多くて今でも聴かれ続けているし、決して古さを感じさせないパワーがある曲がたくさんあるので。
—それでは続いてDisc2収録曲について、日本未発表曲も数曲収録されていますが、7曲目の『明年今日』は香港からの支持が大きいとか。
中:この曲の原曲は『十年』っていう曲なんですけど、海外のファンの方からリクエストをいただいて『華語圏限定發行精選集』に収録した曲です。やっぱりリクエストをくれた国の方からの反応はいいですし、自分の声にもあっているかどうかというのも考えながら選んだ曲です。
—9曲目の『花海』はどういった経緯でカバーを?
中:『花海』はジェイ・チョウという台湾のアーティストが歌っていて、ジェイ・チョウ自身、ちょっと僕の真似をしているんですよ(笑)。台湾の方が、ぼくの真似をしているから聴いてみて!っていう風にリクエストをくれたんです。なのであえてぼくもこれをカバーさせてもらったという感じです。
—ご本人とはお会いしたことは?
中:まだ会ったことはないです。『十年』を歌うイーソン・チャンというアーティストさんとは何度か会っていて一緒にコラボもしています。
—『明年今日』も『花海』も切ない別れを歌った今日になっていますよね、こう言った楽曲を歌う理由や意図はあるんでしょうか?
中:あんまり幸せいっぱいな歌よりも、ちょっと影のあるダークな歌の方がしっくりくるし、歌いたいんです。最初の頃はそういうのも思わなかったんですけど、年を重ねていくうちにこっちのほうがいいなって思うようになりました。
こういった曲に癒されている自分もいるし、歌いごたえがあるように感じますね。
—11曲目の『茉莉花』はこのアルバムのためにレコーディングされたということですが、この曲を選んだ理由は?
中:中国のSNSサイト『微博』で僕に歌ってほしい、カバー曲リクエストを募集した際に、多くリクエストを頂いた曲です。上海出身のアーティストでホーズンっていう方がいるんですけど、彼は僕の『それぞれに(各自遠颺)』っていう曲をオーディション番組で歌っていてそこからデビューしているんです。その彼と一昨年の10月にイベントで本人と一緒になった時に『茉莉花』を歌っているのを見て知った曲です。それで僕も歌ってみたい!と思ったのも理由の一つです。
—歌詞が少なくて非常にゆったりとした曲ですが、レコーディングで大変だったことなどありますか?
中:中国語で歌っている曲なので、やっぱり発音ですね。中国語をしゃべれるスタッフの方に来てもらってアドバイスを受けながらレコーディングしたんですけど、中国語はとにかく無駄を省いてできている言語なので発音が少し違うだけで意味で捉えられてしまうんです。
最後に
—UtaTen名物のピックアップフレーズのコーナーです。思い入れのあるフレーズを1つピックアップしてご紹介をお願いします。
中:これは『夏夕空』ですかね。「人として守るもの 人として学ぶこと 亡き祖父が紡ぐ 大切な言葉はこの胸に」というところは、先人たちが残してくれた言葉を奄美のシマ唄の歌い手として歌で伝え続けていきたいということを強く感じるところです。
—この曲はどのようなイメージでと伝えてできた曲なんですか?
中:夏の思い出に浸るようなイメージでということで書いてもらった曲です。ギターのフレーズが夏のキラキラした感じを思い起こさせる曲です。
—ありがとうございました。それでは最後に、この記事を見てくださった皆様に一言お願いします。
中:デビュー10周年初のベストアルバムですのでいろんな世代のたくさんの方に聴いてもらいたいです。僕のファンの方ってすごく年齢層が幅広くて、それは僕の中のビジョンでもあったので、これを聞いてくださった方にも年齢関係なく伝えたい想いみたいなものに気付いてもらえると嬉しいです。そして改めて僕の軌跡も感じてもらえればと思います。
Interview:愛香
プレゼント応募について
Twitterで応募するとサイン入りポスターをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼントいたします!【応募方法について】
①UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで)
②UtaTenのページにあるこの記事上下のTwitterボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK)
③応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。
Follow @utaten
[応募締め切り]
11/6 21:00まで
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
沢山のご応募お待ちしてます♪
中 孝介デビュー10周年記念アルバム情報
タイトル:「THE BEST OF KOUSUKE ATARI」発売日:10月26日(水)発売
価格:3,518円(税抜)/3,800円(税込)
品番:ESCL-4712~4713
【収録曲】
Disc1
1、それぞれに
2、思い出のすぐそばで
3、花
4、家路~Acoustic Version
5、種をまく日々
6、春
7、絆
8、夏夕空
9、路の途中
10、恋
11、空が空
12、君ノカケラ feat. 宮本笑里
13、サンサーラ
14、雨の降らない星では愛せないだろう? feat. 高橋愛
15、目をとじても
Disc2
1、心の陽
2、記憶-Last Forever- feat. 韓雪
3、童話
4、夜想曲~nocturne
5、野ばら
6、青藏高原
7、明年今日
8、在水一方
9、花海
10、言葉はいらない feat. 韓雪
11、茉莉花
12、風になって~勇者的浪漫~ / Rake feat. 中孝介
13、相信愛 / 林育羣 feat.中孝介
中 孝介 コンサート情報
■Setting Sun Around Festival in AMAMI中 孝介デビュー10周年!~ゆえゆらい2016~
2016年10月29日(土)開場19:00 開演19:30
場所:奄美パーク 奄美の郷 イベント広場(屋内)
出演:中 孝介 スペシャルゲスト:元ちとせ、カサリンチュ and more
主催:エピックレコードジャパン
企画・制作:アーマイナープロジェクト/エピックレコードジャパン
協力:日本航空/南九州ファミリーマート
料金:一般:¥3,000(税込)/中高生:¥1,500(税込)※未就学時無料
■中孝介デビュー10周年を記念したコンサートツアー
“The Best of Kousuke Atari”の開催が決定!
2016年11月26日(土)開場16:30 / 開演17:00 鹿児島 南日本新聞会館 みなみホール
2016年11月27日(日)開場15:00 / 開演15:30 福岡 Gate’s7
2016年12月3日(土)開場16:30 / 開演17:00 大阪 高槻現代劇場 中ホール
2016年12月4日(日)開場14:45 / 開演15:30 東京 東京国際フォーラム ホールC
2017年1月15日(日)開場15:00 / 開演15:30 山形 山形テルサ
チケット代金:全席指定 6,500円(税込)
※福岡公演のみ 全席自由 6,500円(税込/ドリンク代込み)
年齢制限:未就学児入場不可
出演者:中 孝介/NAOTO(Vn)/伊藤 ハルトシ(Gt&Vc)/黒木 千波留(Pf)
中 孝介 オフィシャルサイト
<中 孝介 公式サイト>http://www.atarikousuke.jp/
<中 孝介 facebook>
https://www.facebook.com/atarikousuke.mottonippon
<中 孝介 twitter>
https://twitter.com/atarikousuke