1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. ベリーグッドマン

一つ一つの回答にセンスがありすぎる!ベリーグッドマンのユーモア満載のインタビュー【インタビュー】

3/8にコンセプトアルバム『Spring Spring Spring』をリリースしたベリーグッドマンのVo,Gt,Tp/RoverとVo,MC/MOCAの2人にインタビューしました!


3/8にコンセプトアルバム『Spring Spring Spring』をリリースしたベリーグッドマンのVo,Gt,Tp/RoverとVo,MC/MOCAの2人にインタビューしました!

結成の理由、春をコンセプトにしたアルバム『Spring Spring Spring』の収録曲についてなど、ユーモアたっぷりのお二人が繰り広げる、思わず読んでてクスッとしてしまうようなインタビューをご覧ください!

ベリーグッドマンのRover&MOCAにインタビュー



ベリーグッドマンについて

──まずはベリーグッドマンさんの結成の経緯を教えてください。

Rover:(資料を手に取る)

MOCA:資料なかったら自己紹介できひんのかい!

Rover:えっと、HiDEX,MOCA,Roverからなる大阪出身の…

MOCA:(資料)読むな!読むならもうええわ!


Rover:3人組です。
元々HiDEXとRoverがユニットを組んでいまして、4年弱やって活動休止をしている間にクラブで僕とMOCAが出会って。その当時僕は西村アコースティックスっていう集団でイベントをやっていて、MOCAにも出演してもらったり、HiDEXにドラムでサポート入ってもらうっていうことがことが多かったんで3人で顔をあわせることが多くて。

そのライブを見た今のマネージャーとかET-KINGのBUCCIさんに「1人ずつやっても売れへんから3人でやってみて売れなかったらもうやめろ」くらいのことを言われて結成したのが2013年の4月15日でした。

そこからインディーズを2年ちょっとやってメジャーで間もなく1年なんですけど、結成3年ちょっとのチームです。


──結成当初からオリジナル曲でやっていらっしゃったんですか?

Rover:そうですね、初ライブの数ヶ月前から計画をしてました。
その計画をしていた当時MOCAは大阪から2時間くらい離れた淡路島で、海の家の店長を住み込みでやっていたんですよ。なので制作は一緒に出来なくて基本的に僕が作っていました。


──そこからメジャーデビューまでは?

Rover:CDを1年間で6枚出して、その売り上げで1年後にアルバムを作ろうって決めて1枚目のCDのリリースライブをした1ヶ月後にある人から全国流通の話をもらって。自分らでやっていこうと思ってたのに1ヶ月で自分らでやらなくなったそんなチームです。


──作詞作曲のクレジットは「ベリーグッドマン」となっていますが、曲作りはどのように進められているんですか?

Rover:以前と今では作り方がチョッチ変わっているんですけど、ベースになっているのはHiDEXのトラックです。
先にテーマだけ話し合っておいて、なんだったらタイトルまでつけて、それに沿ってHiDEXが伴奏を打ち込んで、そこに自分が歌うバースをそれぞれ持ってきて載せていく感じです。サビだけ3人で作ります。HiDEXはないか。

MOCA:おぉい!あるよ2曲くらい!

Rover:そういうスタイルでやっています。


──音楽のルーツがみなさんバラバラだそうですが、そういったところで難しさを感じたりすることは?

Rover:難しいですよね、やっぱり。自分の好きな曲=カッコイイっていう考え方を持っていると難しいので、自分が通ってない音楽も触れて良さを見つけるっていうような。そうやって認め合ってやっていくことに時間はかかりました。


──お互いが持ってきたメロディーだったり歌詞だったりに意見を出し合うことは?

Rover:言うか言わないかは別として、最初はそういう気持ちは抱いていました。でも、お客さんに届くときにメッセージが伝わっていればいいので。だから今はないですね。
相談すればメンバーはアイデア出してくれます。


──自分のパートを作る時に、どの曲にも共通して意識していることは?



MOCA:僕は極力ラップ調で言葉を詰めるので、より具体的な子音だったりシチュエーションを想像出来るストレートな歌詞を書こうって意識してます。
韻を踏むっていうことももちろん、耳に残りやすくなるので意識してますね。

Rover:全体的には1曲聴いてお腹いっぱいになってもらえるのが今は一番嬉しいです。もっと大人というかおっちゃんになったら腹八分目みたいな曲も作りたいですけど、今は若い世代を相手に曲絵を作っているんで1曲がちょっとした短編映画くらいの重さになることを意識しているというか目標ではありますね。


──それは具体的に言うと?

Rover:夢を見つけるきっかけになる歌を作りたいっていう思いも持って作っています。歌詞ってやっぱり自己啓発本読むのと同じくらいの力を持っていると思うんですよ、それにメロディーも加わって伝わりやすくもなるし。
だから何かを考えさせたり、今抱えているものがスッと軽くなるような、そういうメッセージを1行でも2行でも入れようとしています。


──このアルバムに関してもサビ始まりの曲が多い印象ですが、これは何か意識されているんですか?

Rover:これはぶっちゃけラジオを意識してますね。ラジオではフルでかからないことも多いので、その中で少しでも多くの人の印象に残りたいのでサビ始まりの曲が多いです。


コンセプトアルバム『Spring Spring Spring』について



──アルバムのコンセプト“春”に関連して、お二人がこの春始めたいこと、挑戦したいことについて聞かせてください!

MOCA:僕が始めたいのは、スパイスカレーにハマってるんで、スパイスを1つづつ買って行って一番美味しいカレーを作ることです。今も週2はカレーなんですけど、自分で作りたいし、人に食べて欲しいですね。


──家でお料理されているんですね。

MOCA:はい、一応主婦でやらせてもらってまして、料理は僕が担当です。

Rover:カレーって奥深いもんね。

MOCA:ウコンは絶対入れるか、とか、ガラムマサラは絶対入れるのか…とか。

Rover:てかインドカレー屋の外人ってMOCAみたいな顔してるよな。

(中略)


──ちなみに一番すきなカレーは?

MOCA:やたらスパイスっていうお店のポークマサラです。


──1歳になられた息子さんはまだカレーは食べないですよね?

MOCA:そうですね、でも石鹸の代わりにスパイスカレー塗ってますね。嘘です、卵アレルギーやし、小麦粉アレルギーなんで。

Rover:やっぱり今のってインディアンジョークなん?

MOCA:うん。


──(笑)。Roverさんのこの春始めたこと、挑戦したいことは何ですか?

Rover:ん〜、毎日が挑戦なんだよね..

MOCA:何言っとんの。

Rover:路上ライブやりたいなって思ってるんですよ。1人で。根性が弱くなって行ってるっていうか。だから、まだ誰も知らないソロの曲とかを路上で歌った時にほんまに喜んでもらえるのかっていうことを試したいって思うんですよね。


──そう思うきっかけがあったんですか?

Rover:24歳の岡田大毅っていうまだ事務所に入ってない後輩がいるんですけど、むちゃくちゃ歌がうまいんですよ。そいつに路上でなんぼもらえるん?って話をした時に、「多い時で3万2千円とかもらいましたよ。」って聞いて、めっちゃいいやんと思って。
ほんまに良いからお金もらえるわけだから、別にお金が欲しいわけじゃなないけどやってみたいなって。だから今、昔作っていた曲を掘り返してるんですよ。


──昔作っていた曲。

Rover:『指輪』っていう曲があるんですけど、ちょっと聞いてください!(ケータイを取り出す)

MOCA:なんのプレゼンの時間やん。

Roverケータイ:(♪〜大人になって また一つの約束 君との間に 宿る命を〜♪)


──おぉ〜。

Rover:ベリーグッドマンではやらないような曲を、ベリーグッドマンの時とは違う声で歌うんです。
絶対やろう、事務所に内緒で。

MOCA:アーティスト名考えよ!何にする?“ハナオ”?

Rover:ハナレグミみたいな感じで。それにしよう。


──恋んトスの主題歌として書き下ろされた『はじまりの恋』について伺います。ファンのみならず多くの人の耳に触れる楽曲になるということで、制作の際に意識したことについて聞かせてください。

Rover:恋んトスのプロデューサーと話もしながら作って、出来上がってからも色々調整した曲ですね。番組と一緒に作った曲っていう感覚もあるんですけど、どこに僕たちの個性が出ているのかって言うと、やっぱりグルーヴ感ですね。切ない感じが出過ぎないって言うのはHiDEXのこだわりで、冬から春に向かう今ぐらいの季節にぴったりの曲になったと思います。
歌詞は、高校生とかにスッと入っていくような言葉を選んだつもりです。


──2Bに「春の始まりはきっと切なさと向かい合わせ」っていうフレーズはどう言った想いで書かれたんですか?

Rover::これは「さくら」っていう曲にも入れているんですけど、春の始まりってちょっと切ない感じがするんですよ。胸がキュっとする切なさと暖かさの両方があるところが恋の始まりと似てるなぁと思ってこの歌詞を書きました。


──レコーディングで印象に残っていることはありますか?

Rover:僕たちはもういいおっさんなんで、「君は今何を考えているかな?」とかちょっと照れくさい部分があるんですよ(笑)。でも、そのニュアンスって絶対に出したいところだったんで、ちょっと若返った気持ちで歌いました。
ポップやけどちょっとだけ難しいメロディなんで、いつもと少し歌い方も変えました。


──『さくら』は歌詞をじっくり読んでみると、すっかり忘れていた風景とか感覚を思い出しました。卒業って遠い昔のことだと思うんですけど、この具体的な描写ってどういう風に書かれたんですか?

MOCA:言葉数が…

Rover:ちょっとまって、俺も録音しとくわ。(ケータイを取り出す)

MOCA:なんで!?いつ聞こうかってそれ!
Roverが書いてきたものに対して、よりリアルな情景を入れてサビに繋げられたらいいなって思って、紅白幕とか、旅立ちの日にで後輩が泣くとか、自分が中学校の卒業式で視界に入ってたものを韻を踏みながら並べていった感じですね。

Rover:1個1個思い返していったような感じですかね?

MOCA:お前なんや!?

Rover:MOCAさんは実際自分の卒業式で印象に残っていることはあるんですか?

MOCA:そうですね、高校は寮生活だったんで、宮崎で卒業式しとったんですけど、大阪から親がわざわざ来てくれたりして。帰りステップワゴンで12時間かけて帰ったのを覚えてますね。

Rover:ふっ(笑)。ありがとうございます。

MOCA:何引っ張り出そうとしてくれてんねん!


──ありがとうございました(笑)。この曲はメロディーのパターンが特に多いと感じたんですが、やっぱり皆さんで持ち寄ってくるから自然とメロディーのパターンも増えていったような?



Rover:そうですね。レゲエの感覚なんですけど、同じトラックで自分らのオリジナルをやっていくみたいなっていうスタイルですね。
だからカラオケ難しいってめっちゃ言われます。

MOCA:この曲自分たちもちょっとムズいですもん。


──この曲からお気に入りのフレーズを教えてください。

Rover:2番の「桜の木の幹に 手を当てる」のとこからは自分で天才だと思いましたね。

MOCA:彼(Rover)ほんまに思ってると思いますよ(笑)。友達から又聞きしたんですけど、「あのバース書けるのほんまに天才やなぁ」って言ってたらしくて、“イタいなぁ”って思いました。

Rover:実際僕もHiDEXもMOCAも中高生の時に友達を亡くしてるんですよ。みんながみんなそういう経験をしてるわけじゃないから(この歌詞を)入れるべきじゃないと思ったけど、ただ卒業式の思い出振り返ってもなぁと思って他に書いていた歌詞をこれに変えたんですよ。HiDEXのスタジオの近くにある桜満開のグランドを見た時にこの歌詞を思いついて、卒業を共有している様子にしました。


最後に



──他に収録曲の中から、お気に入りのフレーズをおひとりずつ教えてください。

MOCA:僕は、『はじまりの恋』の「LINEの既読がつかない時は Insta Twitterをチェックしてる」ですね。これって、一歩間違えたら危ないじゃないですか。既婚者で、28歳なのに、MOCAってそういう女々しいタイプなん?って。けど、どっちかというとまだ僕らのことを知らない中高生とかが聴いた時に反応するようなフレーズを使わせていただいたっていうところですね。


──この曲を聴いてMOCAさんってそういう人なんだ..って思ってる人に一言。

MOCA:既読がつかない時はインスタ・ツイッターチェックしてます。

Rover:暇かい。

MOCA:エゴサーチャーなんで。


──Roverさんのお気に入りの歌詞はいかがですか?

Rover:2個あるんですけど、1つは『My Baby』の冒頭のブロックの「手紙に書いた言葉に音符を添えて今歌うわな」の、「今歌うわな」です。めちゃめちゃ大阪弁なんですけど、息子に対して歌ってる曲やから、すごい愛が深いと思うんです。優しい感じがする。
もう1個は自分で書いた歌詞で、『さくら』の「北側廊下横 一本の木」ですね。あんまり歌の中で北側廊下横の一本の木の話しないですよね。その斬新さと天才さを込めたとことです。以上です。

MOCA:ちょいちょい腹立つな。


──それでは最後に、このインタビューを見てくれている方にメッセージをお願いします。

Rover:待っててください。

MOCA:意味がわからん。

Rover:僕たちは仕事で歌詞を書いてますけど、歌詞を書くとかすごく難しいしキリのない作業かとも思うんです。でも、ちょっとでも“この歌詞で私は救われました”とか“元気が出ました”っていうことがあれば、僕たちに限らず他のアーティストにもですけど、
伝えてのらえると、すごく安心するっていうことを知っていてもらえたら嬉しいなって思います。

MOCA:僕たちの歌詞はメロディーに合わせて書いている言葉なので、歌詞だけ見ていてもメロディーが見えてくるように、これからも曲を作っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!



Interview:愛香

プレゼント応募について

Twitterで応募するとサイン入りチェキをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!

【応募方法について】
UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)

②UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)

③応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。



[応募締め切り]
3/20 21:00まで
【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!

沢山のご応募お待ちしてます♪
■ベリーグッドマン「Spring Spring Spring」 iTunes pre-orderスタート
iTunes URL: http://po.st/itbgspring
※iTunes pre-order期間限定プライス750円(3/6まで)
※「さくら」先行配信開始

■さくらプロジェクト
あなたにとって春という季節とは?
出会いや別れ、卒業や入学、様々な旅立ちがあれば、新たな恋の始まりもある。
そんなたくさんの節目が詰まったこの季節。
あなたの心にぽっかり空いた気持ちや、新たな恋の始まりに高鳴る心に、
ベリーグッドマンの音楽を通して、さくらの花で満開にします!!

★第1弾「さくらプロジェクト」
3月8日AL発売日フリーライブ実施!
場所:後日発表
時間:後日発表

★第2弾「さくらプロジェクト」
さくらプロジェクト第二弾として、「Spring Spring Spring」に収録されている「さくら」の曲で
あなただけのオリジナル卒業アルバム動画を作成しよう!& みんなの写真で1つの「さくら」MVを作ろう!を発表!

・あなただけのオリジナル卒業アルバム動画
・みんなの写真のミュージックビデオ

詳細はオフィシャルHPまで!
https://berrygoodman.com/

★第3弾「さくらプロジェクト」
新曲「さくら」MV解禁!
ベリーグッドマン - さくら (Music Video)
YouTube URL : https://www.youtube.com/watch?v=DazECb9wovY

■ベリーグッドマン「Spring Spring Spring」 iTunes pre-orderスタート
iTunes URL: http://po.st/itbgspring
※iTunes pre-order期間限定プライス750円(3/6まで)

■ベリーグッドマン「はじまりの恋」 ※TBS系「恋んトス season5」主題歌
絶賛配信中!
iTunes URL : http://po.st/bgmithajimari
レコチョク URL : http://po.st/bgmrecohajimari
LINE MUSIC URL : http://po.st/bgmlinehajimari

■ベリーグッドマン「はじまりの恋」 MUSIC VIDEO
YouTube URL : https://www.youtube.com/watch?v=1dCxiHzB-Ks
■ベリーグッドマン「はじまりの恋」Acoustic LIVE Ver. ※GYAO! 期間限定独占配信
URL : https://goo.gl/Sxs0hP

リリース情報

New Album
ベリーグッドマン 「Spring Spring Spring」


初回盤:CD+DVD UPCH-7238 \2,700 (税込)
DVD:「ベリー・アコースティック・ライブ Vol.1」収録
通常盤:CD UPCH-2114 \1,750 (税込)
2017.3.8 ON SALE

あなたの季節を彩る“LOVE & LIFE"ソングたち・・!
ベリーグッドマン、“春 = 出会いと別れの季節"をテーマに、愛と感謝と温もりが詰まった初のコンセプト・アルバム!
TBS系「恋んトス season5」主題歌「はじまりの恋」、“卒業"をモチーフにした「さくら」、プロスポーツ選手が“自身の応援歌"としてフックアップしているパワー・アンセム「ライトスタンド feat. 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部」を収録!

[CD収録楽曲]
1. イントロ
2. はじまりの恋 ※TBS系「恋んトス season5」主題歌
3. さくら ※日本テレビ系「バズリズム」POWER PLAY
4. おかん~yet~
5. エキスパンダー
6. ライトスタンド feat. 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部
7. My Baby

[初回盤DVD「ベリー・アコースティック・ライブ Vol.1」収録楽曲]
Eye to Eye
ありがとう~旅立ちの声~
君に恋をしています
ライオン

※「はじまりの恋」・・・TBS系「恋んトス season5」主題歌
http://www.tbs.co.jp/coin-toss/
2017年1月14日(土)スタート 深夜1時53分
※一部地域を除く

ライブ情報

[ベリーグッドマン LIVE情報]
●3X UP Tour 2017
2017年3月23日(木) 会場:SHIBUYA CLUB QUATTRO 出演:ベリーグッドマン/ SPiCYSOL / MOROHA
2017年3月24日(金) 会場:NAGOYA CLUB QUATTRO 出演:ベリーグッドマン/ SPiCYSOL / MOROHA
2017年3月27日(月) 会場:UMEDA CLUB QUATTRO 出演:ベリーグッドマン/ SPiCYSOL / MOROHA

●“てっぺんとるぞ宣言"ツアー2017~超好感男の照明~
2017年5月5日(金・祝) 会場:大阪Zepp Osaka Bayside
2017年5月13日(土) 会場:岡山CRAZY MAMA KINGDOM
2017年5月14日(日) 会場:高松オリーブホール
2017年5月28日(日) 会場:広島CLUB QUATTRO
2017年6月4日(日) 会場:福岡DRUM LOGOS
2017年6月10日(土) 会場:札幌cube garden
2017年6月17日(土) 会場:熊本B.9 V1
2017年6月18日(日) 会場:鹿児島CAPARVO HALL
2017年6月24日(土) 会場:名古屋DIAMOND HALL
2017年6月25日(日) 会場:金沢AZ
2017年7月1日(土) 会場:仙台darwin
2017年7月2日(日) 会場:新潟GOLDEN PIGS RED
2017年7月15日(土) 会場:東京Zepp DiverCity Tokyo

オフィシャルリンク

ベリーグッドマン オフィシャルファンサイト : https://berrygoodman.com/
ユニバーサルミュージックHP : http://www.universal-music.co.jp/berr...
ベリーグッドマン公式 twitter : https://twitter.com/berrygoodman88
Rover twitter : https://mobile.twitter.com/Rover_KANSAI
MOCA twitter : https://mobile.twitter.com/MOCA_OSAKA
HiDEX twitter : https://mobile.twitter.com/HiDETracks

プロフィール

ベリーグッドマン (BERRY GOODMAN)
■メンバー
Rover(ロバー) [Vo,Gt,Tp](中央):1988年5月29日生
MOCA (モカ) [Vo,MC] (右):1988年4月24日生
HiDEX (ヒデックス) [Vo,TrackMaker,Pf,Gt,Perc](左):1988年11月18日生

2013年11月に結成した「Rover」「MOCA」「HiDEX」からなる大阪出身の3人組ボーカルユニット。
2016年3月に「ありがとう〜旅立ちの声〜」でユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。
10月5日にはメジャー1stアルバム「SING SING SING 4」をリリース。
3声の美しすぎるハーモニーとラップ、秀逸なトラック、リリックが世代を越えた共感を呼んでおり、次世代を牽引するアーティストの呼び声が高い。
2016年秋の全国ツアーでは大阪なんばHatchをSOLD OUT!2017年春の全国ツアーではZepp DiverCity Tokyo、Zepp Osaka Baysideなど全国13か所を予定。
元広島カープの前田健太投手や鈴木誠也選手、オリックス・バッファローズのT-岡田選手、西武ライオンズの増田達至投手など、プロ野球選手の登場曲などで彼らの楽曲が使用されている。またオリンピック体操金メダリストの白井健三選手がテレビ番組で自分自身の応援ソングとして「ライトスタンド」を紹介するなど多くのスポーツ選手に愛されている。
今後更に黄金トリニティを築き、オンリーワンでナンバーワンを目指すアーティスト。

ベリーグッドマン (BERRY GOODMAN) [メンバー] Rover(ロバー) [Vo, Gt, Tp] (中央):1988年5月29日生 MOCA (モカ) [Vo, MC] (右):1988年4月24日生 HiDEX (ヒデックス) [Vo, TrackMaker, Pf, Gt, Perc] (左):1988年11月18日生 2013年11月に結成した「Rover」「MOCA」「HiDEX」から···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約