![1.jpg](https://cdn.utaten.com/data/231/1.jpg)
先日歌手デビューが決定し、この7月23日に『イカ大王体操第2』の先行配信がスタートして以来、「何気に名曲!」「イカ大王、意外と歌うまい」「ていうか第1はないの?」などと各方面から話題を呼んでいますが、彼がここまでたどり着くのには、涙なしでは語れない(?)紆余曲折があったんだとかなかったんだとか。そんな訳で今回は、『イカ大王体操第2』の歌詞からイカ大王のこれまでを振り返っていきます!
♪イカ大王体操第2/イカ大王の歌詞はコチラ
-------
君のカメラが映すのは ワシ以外のものばかり
手を振ってもジャンプしても
映らないのはなぜじゃ?
-------
2013年6月に『LIFE!』内のコント『深海の超巨大生物を追え』のキャラクターとして登場したイカ大王。深海からやって来た彼の野望は、「テレビに出ること!!」だったそうなのですが、個性的なキャラと当時のダイオウイカのブームも手伝ってちびっ子たちに人気を博していたこともあり、なんと同年の『紅白歌合戦』への出場が決定!!早くも野望達成か!?と思いきや、実は「勝手に」NHKホールに潜入して、番組内のどこかに映り込もうというだけの企画だったのです。
本番ではカメラから遠い客席にいたり、応援のご当地キャラたちに紛れてみたり・・・と彼なりに工夫をして頑張っていたので「見切れ」てはいたのですが、この歌詞のとおり、紅白のカメラが映すのは「イカ大王」以外のものばかり・・・。
そして2014年に紅白で同じ企画が行なわれたときには、2013年のときにはあったイカ大王の映り込みの回数を発表する「答え合わせ」の特番すらなくなってしまい、イカ大王はまさに「冬の時代」へ突入
。
-------
いつ いつ いつ いつ いつの日か
イカ イカ イカ イカ イカ大王
君のカメラのどまんなかに 映るとき
どんな自分ならいいんだろう?はたと考えるイカ大王
そのとき 暗い海に 一筋の光が見えた
-------
「最近は「フェードアウトしそうだった」ほど番組で活躍する機会を失っていた」というイカ大王。ただ「有名になりたい!テレビに出たい!」という野望を持つだけじゃなく、この歌詞のように「どんな自分ならいいのか、自分に何ができるのか」とよく考えることが大切である、ということに気づいたのでしょう。『LIFE!』で共演しているウッチャンこと内村光良主演のBSプレミアムドラマ『ボクの妻と結婚してください。』に「イカ大王」役として出演することが決まったときに、「こうなったらなんだってやります」と語り、ドラマがだんだんとシリアスな内容になっていく中で、「笑い」という「一服の清涼剤」としての役割を見事に果たしていたのです!くさらずに自分にできることをやっていこう!とイカ大王自身が成長したことが、この楽曲からも伺えますよね♪
この『イカ大王体操第2』は槇原敬之がプロデュースを担当、そして振り付けがアメリカを拠点に世界で活躍中の日本人ダンサーであるケント・モリが担当しているだけあって、そのクオリティは超一流!!そしてイカ大王の意外にも高い歌唱力と、彼自身が成長したことによってさらに愛されるようになったキャラクターがあれば、「紅白歌合戦に出場して“カメラのどまんなか”に映る!」という彼の野望はきっと叶えられることでしょう!2015年の大晦日にはどうなっているのか、イカ大王のこれからの活躍に乞うご期待!!
TEXT:Y.Fuku