『死神』の作曲チームZiNGは綺麗好き!?
──『死神』の作曲にはサウンドクリエーターユニット・ZiNG(Guitar:滝 善充/9mm Parabellum Bullet、Bass:Nob/MY FIRST STORY、Drums:ピエール中野/凛として時雨、Compose,Lyric,Arrange:ANCHOR)が参加していますね。この豪華なメンツとやることで、学んだことはありますか?
大森靖子:結構みんな仲良くて。何回か仕事をしているんですが、曲を作るという点ではANCHORさんのこだわるポイントが「なるほど!」って思う点が多かったです。自分では全然こだわっていない所を人だったらするじゃないですか?私は歌詞とメロディーに特化してこだわりまくっていて、コードとかも勝手に変えて良い人間だし。カラオケが大好きだったので、歌詞とメロディーしかないと思っていたぐらいだったんです。アレンジってこうやってやるんだーって思って楽しかったですね。あとは、ANCHORさんと一騎打ちで『死神』を作ったんですが、そのうえでピエールさん、Nobさんが曲を入れていったんですが、滝くんだけ滝流みたいなものを入れまくったんですよ(笑)コードも勝手に変えていたりしていて「変えるんか~い」って思っていましたけど楽しかったです(笑)
──各バンドさんで活躍されている方ばかりなので、それぞれ主張が強い部分もあったのでしょうか?
大森靖子:ピエールさんとかNobさんは自分の音がありつつ、この楽曲が表現したい事に寄り添おう、それが楽曲に寄り添うという事だ!っていう感じで。滝くんは楽曲の方に寄り添おう、それが俺の楽曲に寄り添うっていう事みたいで。曲の匂いみたいなそういうものを、自分の音で表現したい所を一番大事にされていて。でもそれがバランス良いんですよね!全員がそれだったらまずいじゃないですか?だけど滝くんだけなのがバランス良くて。そこの辻褄をANCHORさんが合わせられるんですよね。ただ面白かったのが全員綺麗好きなんですよ。私が机にお菓子をバーッて広げると片づけたりとか、ペットボトルの蓋が開けっ放しだと締めたりとか(笑)それを見て「わあああ!凄い!」ってなりました。
──そんなに綺麗好きなんですか(笑)
大森靖子:4人共綺麗好きな所が凄いですよね。そういう所で性質があっているんだなって思いました。
『GIRL’S GIRL』は女の子感があってお気に入り
──楽曲のお話しに戻りますが、大森さんが特にピックアップしたい楽曲を教えてください!大森靖子:『GIRL’S GIRL』が『死神』と合うな~って思いますね。テンションが上がるし~!女の子感があってお気に入りですね。この曲は世の中に溢れるGIRLSポップを見て、女の子の魅力って本当はこういう事なのに、別の所ばっか歌いやがって!って思って。本当に「可愛い」って言って欲しいのはここじゃなくね?っていう気持ちがふつふつと湧いてきたんですよ。否定されるかもしれないとか、ここは可愛いと思われないかもしれないみたいな事があっても、自分はここしかないでしょ?その個性が一番魅力だから、そこを強気で大事に出来る曲が良いなって思ったんです。そこは女の子に限らずですが、女の子に限定した方が、見た目が華やかで明るいかなって。女の子の、女の子の自分っていう曲ですね。
──「自撮りとリアル別人のあの娘もアイプチしてたらクセで二重になりました テヘペロってモデルも戦ってるんだ何が悪い」というフレーズがあると思いますが、この事を赤裸々に言ってくれるアーティストさんってなかなかいないと思いました。
大森靖子:多分、頑張って自撮りをしてSNSに上げている女の子の知り合いが多いから書けた事なんですよね。自撮り詐欺で良いからとにかくバズりたい!とか、それで承認欲求している子ばっかと友達なんですよ(笑)
──可愛い子が努力している部分って知らない人も多いと思うんです。でもそういう彼女たちの想いも大森さんは訴えかけてくれていますね。
大森靖子:あー!単純にその模様を見ていたからだと思いますね。凄い叩かれる子が多いんですよ。「実際見たらそんなんじゃないじゃん!」とかっていう人いるけど、実際ネットしか見ないんだからどうでもいいじゃないですか(笑)SNSが当たり前の時代だけど、そんな中で戦っている若い子はカッコいいなって思います。
──「可愛いまま子育てして何が悪い」っていうフレーズも世の中の女性の味方!!って思わせてくれますよ!
大森靖子:(笑)これはリアルに私が言われた事なんですよ。前にとあるカレー屋さんに行ったとき、そのカレー屋さんで子育てしているお母さんがいて。子供が凄い騒いでいたんですね。椅子に足をのせて横向きでカレーを食べているおっさんが、その子供に対して、「おい、教育ちゃんとしろよ!出ていけ!俺が教育してやろうか!?」って言って追い出しちゃったんですよ。それを見て、これは私怒っちゃう奴だ!って思って。子供がおっさんに「こわーい」って言ってたし。しかも隣にいたおばあさんが「ホントよね、ちゃんと教育しなきゃ駄目よね」ってまさかのおっさん側についたんですよ。
──え!!!
大森靖子:それでここに居たら本当にキレちゃうやばい!って思って会計して帰りかけたんですけど、耐えれなくなってしまい。おっさんの方へ戻って怒っちゃったんですよね。「お前がしてるの教育じゃなくて恐喝だよ」ってバーッて喋って(笑)そしたらおっさんの連れの女が「ぶーす、ぶーす」って煽ってきたんですよ。私、人にぶすって言わないように生きていきたいって思っているから、この煽りには屈しちゃだめだし、でも辛いって思って。
それで今日こんな事があったけど、ぶすって言われるのは辛いみたいな事を私の子育て垢でツイートしていたら、子育て系まとめサイトにまとめられちゃって。そこでは「子育てしているクセに可愛いと思われたいと思っている方がおかしい」っていうのが一般論だったんですよ。それを見て「まじかよ…一生可愛くないとダメでしょ」って思っちゃって。子供の可愛いと自分の可愛いって別じゃないですか?むしろ子供に自分の承認欲求を全部ぶつけちゃう方が危ないし、自分の承認欲求は自分で満たさないとダメだと思っていて。それで自分の感情を書いていきましたね。
──こういう風にお母さん側の想いを代弁してくれると、「ありがとうございます!」って気持ちになる方も多いと思いました。
大森靖子:本当ですか!?そういう時代だと思って当たり前に生きているから、そのまとめサイトを見てめっちゃびっくりしました。まとめサイトって鬱憤が溜まっている人が書く場所だからしょうがないのかもしれないけど、「はあ…」ってなりましたもん。
──母親になったら女を捨てなきゃいけないっていう風潮がありますよね。
大森靖子:意味わかんないですよね(笑)生き物として生まれ変わる訳じゃないし、なんで急に0歳に転生しなきゃいけないの?って思いますね!
──歌詞には書かれていませんが、一番最初に聴こえる「人生は可愛くないと生きてる価値なくない?」「てめぇが言うなぶす」といって舌打ちする音も出てますね(笑)
大森靖子:この男の人の部分はうちのスタッフに言ってもらっています!いつも男の人の声が欲しいときは、近くにいるスタッフさんをオーディションして一番良い声の人を選んでいます。
──「人生は可愛くないと生きてる価値なくない?」の声は大森さんですか?
大森靖子:私ですね。一見、こういう言い方をしている奴ってむかつくけど、実は正論を言っていたりもするんですよ。そういうのをやりたくて!ギャルってなんだかんだ正論を言いません?あれがめっちゃ好きで!
いつか死ぬかわかんないときでも生きてるぜ!!
──個人的な推し曲なのですが、『ラストダンス』は中毒性ありますね!大森靖子:ありがとうございます!嬉しいです!この曲はアルバムの中でも一番長く作ったんですよ。10カ月ぐらいかけました(笑)
──ええ!そんなにかかったんですか!ちなみに『ラストダンス』って何を差しているんでしょうか?
大森靖子:これはメロへのハマり方ですね(笑)特に意味はないけどあるみたいな!誰かが解釈してくれれば良いなっていう…。人間って今日が最後みたいな気持ちになるときってあるじゃないですか?恋愛とかもそうだし、何かの物質がバーッて出てきそうなったりとか。でもそうなれるって良いよねって思うんですよ、そういう時に生きているって感じちゃうだろうし。
いつか死ぬかわかんないときでも生きてるぜ!!って思うあの感じを書きたくて。それが「ラストダンス」っていう単語と近しいかなって思ったんです。
──『ラストダンス』からお気に入りのフレーズを教えてください!
大森靖子:「あなたの理想が肉体を持ったら」と「抱きしめたって消えはしない」っていう歌詞が好きです。銀杏BOYZと対バンをしたときにYUKIちゃんとコラボしている銀杏BOYZの『駆け抜けて性春』っていう曲をやったんです。
「わたしはまぼろしなのあなたの夢の中にいるの」っていう歌詞があるんですけど、ドリーミーボーカルっていう名前でYUKIちゃんがやってて、私がこの曲をライブでやるときは「わたしは幻じゃなくて実態だし、わたしの人生を生きてここまで来たから絶対夢なんかじゃない歌い方でどす黒ぐ歌ってやる!」って思って、YUKIちゃんのコラボとは全然違う私の解釈でやったんです。そしたら「YUKIと全然違うやん!」っていう風に言ってきた人もいたけど、「これもカッコいいよね!」って言ってくれる人もいて。男の人が想うまぼろしの理想の女性像みたいのと、そこに自分の実態を持って立ちたい気持ちでいたので。そのときの事をここのフレーズが書いたので、とても思い入れがあります。
ゾーン・オブ・コントロールの略から生まれた『ZOC実験室』
──『ZOC実験室』っていうタイトルがとても気になりました。大森靖子:ZOCっていう単語がゾーン・オブ・コントロールの略で。ゲームで支配領域っていう魔法が届く範囲が指定できるのってあるじゃないですか?あれの事なんですよ。ああいう感じでここまでは届くことが見えてしまう事があるなって思っていて。ライブのときもそうなんですけど。レベルが上がっていくとそれがだんだん大きくなっていったりもするじゃないですか?人生を重ねていくイメージにも近いし。いろんな人体実験を自分でかせながらじゃないと大きく出来ないから、頑張って成長して戦っている人っていうイメージですね。
──「からだが透けていく広告も口コミも傷つかない媒体になればいっそラクだよね」というフレーズがありますが、これはまさしくそう思われるのでしょうか?
大森靖子:ちょー思います(笑)メディアに慣れないから思ってしまうんですよね。慣れている人もいると思うんで、そういう方みるとすごいなーって感じます。慣れている側の人は私の事を「むしろそっち側になれない」って言うんですよ。多分生まれ持っての性質かもしれませんが。お互いが羨ましいだけなんだと思いますね。
──では『ZOC実験室』からもお気に入りのフレーズを教えてください!
大森靖子:「このままでどこまでいきますか」が好きです。「このままどこまでいけますか」から「このままでどこまでいきますか」っていう台詞に変わっていているんですけど、ここは特に噛んでしまうパートです。
──最後に『クソカワPARTY』が大森さんにとってどんな一枚になりましたか。
大森靖子:一個一個の仕事をやって、この仕事を大事にしたからこれが出来たとかそういう事を大事にしながらやっていたんですよね。その一個一個が成果に繋がったことしか見えていないので、バズってみたいんですよ(笑)売れてみたい気持ちがあって。
そんな上手くいかないとは思うんですけど、売れる可能性を上げることは出来るじゃないですか?幸せになりたいなって思ったら幸せの確立を上げる行動をすべきだし。そういった確率上げを着実にできるような音作り、歌詞作りは心がけていて。「こいつ何言ってんの?」っていうのを辞めようって思って書いたので、音も歌詞もキャッチ―にしています。いつも早口だったりとか、自分の生きているスピード感が速いなって思う部分もあるので、そこの部分をそのまま曲のスピード感と、情報量に出来ると一致して良いなって。
自分を表現した上でわかりやすく、世の中にフィットする確率を上げて作ったので売れたいなっていう気持ちです!!よろしくお願いします!!
TEXT:橋本美波
PHOTO:片山拓
プレゼント応募について
Twitterで応募するとサイン入りチェキをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!【応募方法について】
①UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)
②UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)
③応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。
Follow @utaten
Tweet
【応募締め切り】
7/29 21:00まで
【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!