1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. さだまさし

心に刻まれる名曲を生み出し、多くの人を魅了するさだまさしの世界!

音楽家や小説家として活躍し、さまざまな形の作品でヒット作を生み出してきた日本の偉大なアーティスト、さだまさしさん。音楽界の著名人をはじめ、お笑い芸人や俳優などさまざまな分野の人たちが影響を受けてきたと評価する彼の楽曲の魅力をご紹介します!

多方面で活躍するアーティスト、さだまさし


さだまさしさんは1972年に結成したバンド、グレープでデビューし、『精霊流し』や『無縁坂』などのヒット作品を発表してきました。

1976年にグレープが解散すると、ソロでの活動をスタートさせます。「北の国から〜遥かなる大地より〜」や山口百恵さんに楽曲提供した『秋桜』などソロでもさまざまなヒット曲を生み出し、67歳となった現在も変わらず活躍し続けるアーティストです。

長きに渡る活動の中で発表してきた名曲は数知れず、またそれだけでなく2013年7月17日に行われた日本武道館でのコンサートで通算4000回目のソロコンサートを達成し、ソロコンサートの日本最多回数を記録するなど偉大な功績を残しています。

さらに小説家としても活動し、2001年に発表した小説『精霊流し』をはじめ、『解夏』や『眉山』などさまざまな作品を執筆しており、そのうちの多くの作品がドラマ化や映画化されるヒット作となっています。

曲として、小説として、映像作品として、自身の描く世界をさまざまな形で表現する才能を持ったさだまさしさん。

いろんな形で作品に触れることができるため、聴き手もさまざまなアプローチから楽曲を解釈することができるのです。

一度は聴いてほしい!さだまさしの名曲をご紹介

防人の詩

人々の思考に訴えかけ、心を揺さぶる名曲『防人の詩』。初めてこの曲を聴いたときの衝撃はいまだに忘れられません。

----------------
おしえてください
この世に
生きとし生けるものの
すべての生命に
限りがあるのならば

海は死にますか
山は死にますか
風はどうですか
空もそうですか
おしえてください
≪防人の詩 歌詞より抜粋≫
----------------

何度も何度も問いかけ続ける姿には、人としてのあるがままの心、決して消えてしまうことはないと信じたいという悲痛な思いが伝わってきます。

この曲は1980年に公開された映画「二百三高地」の主題歌となった楽曲で、当時はこの曲に対して解釈の勘違いから戦争を肯定する歌だというバッシングも多く受けました。

しかしこの曲が伝えたいこととは、命の尊さや美しさ、そして愛おしさです。平和を願い、深い悲しみと深い愛を歌った魂の詩なのです。

この壮大な音楽を聴くと、命はこうして壮大で偉大なものであることを改めて自覚させられ、そしてその命を無差別に一瞬で奪ってしまう戦争というものの悲惨さを考えさせられます。

この作品は、なんとさだまさしさんがまだ20代のときに書き上げたものです。その若さでこの歌詩を描き、この曲を歌い上げることのできるさだまさしさんの感性には脱帽させられます。

心にずっしりと残って消えない名曲です。

償い


こちらも衝撃的な一曲で、さだまさしさんにしか歌えない曲と言われている作品です。

哀しい自動車事故を描いた歌詩。ここに綴られている物語は、決して人事ではなく私たちのすぐ身近にあるものです。

----------------
月末になるとゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
飲んだ勢いで嘲笑ってもゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

僕だけが知っているのだ彼はここへ来る前にたった一度だけ
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
配達帰りの雨の夜横断歩道の人影に
ブレーキが間にあわなかった彼はその日とても疲れてた

人殺しあんたを許さないと彼をののしった
被害者の奥さんの涙の足元で
彼はひたすら大声で泣き乍ら
ただ頭を床にこすりつけるだけだった

それから彼は人が変わった何もかも
忘れて働いて働いて
償いきれるはずもないがせめてもと
毎月あの人に仕送りをしている
≪償い 歌詞より抜粋≫
----------------

まるで小説のように人の人生を綴った歌詩にメロディーをのせて歌い上げる姿には、シンガーソングライターとしての彼の普通でないセンスと才能を感じさせられます。

ぽつりぽつりと語るように歌われる言葉が、不思議なくらいに心に重く響いてきます。この曲は、ぜひ最後まで切り取らずにすべての歌詩を噛み締めて聴いていただきたい曲です。

この楽曲を書いたのは、さだまさしさんが30代のときです。

7年間仕送りを続ける優しい心を持った「ゆうちゃん」。彼を許そうとする優しい「奥さん」。そんな優しい人たちの人生が、一度きりの「誤ち」で変わってしまう。苦しみ続ける人生を送ることになってしまうことがある。

もちろん、「ゆうちゃん」の犯した罪は償っても償いきれるものではありません。被害者だけでなく加害者の人生も壊れ、苦しみながら生きていかなければならない。

優しい人たちにそんな不幸が起きないように、この曲にはそんな願いが込められているように感じられます。

雨やどり


この曲は、さだまさしさんがグレープ時代の活動も含め、初めてオリコンシングルチャート1位を獲得した楽曲です。

これまでにご紹介してきた楽曲とはガラッと変わり、ピュアな恋模様が描かれた作品です。

----------------
それはまだ 私が
神様を信じなかった頃
九月のとある木曜日に
雨が降りまして
こんな日に素敵な彼が
現われないかと
思った ところへ
あなたが 雨やどり

すいませんねと
笑うあなたの笑顔
とても凛凛しくて
前歯から右に四本目に
虫歯がありまして

しかたがないので
買ったばかりの
スヌーピーのハンカチ
貸してあげたけど
傘の方が
良かったかしら
≪雨やどり 歌詞より抜粋≫
----------------

さだまさしさんの柔らかい声に心地いいテンポで歌われる「あなたが雨やどり」という歌いだしのフレーズからもうグッと引き込まれます。

雨やどりのロマンチックな風景の中に登場する「スヌーピーのハンカチ」がまたなんともお茶目で思わず笑顔になります。

神様を信じない主人公が、思わず再会を神頼みしたくなってしまうような出会い。そこから始まり、運命の再会、そして最後には「あなたの腕に雨やどり」。なんと粋な表現でしょう。

メロディーももちろんのこと、歌詩の1つ1つが魅力的でふと耳に入ってきて思わず聴き込んでしまいます。

道化師のソネット

1980年に発表され、今でも語り継がれる名曲の1つである『道化師のソネット』。

ピエロとして生涯をサーカスに捧げ、28歳のときに公演中に転落死してしまった栗原徹さんという実在の青年を取り上げたノンフィクション作品を元に制作された映画「翔べイカロスの翼」。

さだまさしさんはこの映画で主演と監督を務め、『道化師のソネット』という歌もこの映画の主題歌として作られました。

----------------
僕等 は別々の山を
それぞれの高さを
目指して
息も吐がずに登ってゆく
山びと達のようだね

君のその小さな腕に
支えきれない程の
哀しみを
せめて笑顔が救うのなら
僕は道化師になろう

笑ってよ君のために
笑ってよ僕のために
いつか真実 に
笑いながら
話せる日がくるから
≪道化師のソネット 歌詞より抜粋≫
----------------

「笑顔のためならピエロになる」。優しくて温かい歌詩が心を震わせ、たくさんの人の心を励ます名曲として人気の作品です。

風に立つライオン


同タイトルの小説も発表され、映画化もされた『風に立つライオン』。

この曲はアフリカで巡回医療に従事した実在の医師の思い出を元に作った歌で、完成までに15年もかかったとされています。

----------------
ビクトリア湖の朝焼け
100万羽のフラミンゴが
一斉に翔び発つ時
暗くなる空や
キリマンジャロの白い雪
草原の象のシルエット
何より僕の患者たちの
瞳の美しさ

この偉大な自然の中で
病いと向かい合えば
神様について
ヒトについて
考えるものですね

やはり僕たちの国は
残念だけれど何か
大切な処で
道を間違えたようですね
≪風に立つライオン 歌詞より抜粋≫
----------------

過酷なアフリカの地で、日本を思いながらも命に向き合い前向きに生きる姿。それはまさに、向かい風にも勇敢に立ちはだかるライオンのように強く美しい。

----------------
あなたや日本を
捨てた訳ではなく
僕は「現在」を
生きることに
思い上がりたく
ないのです
≪風に立つライオン 歌詞より抜粋≫
----------------

この曲は、楽曲のモデルとなった医師と同じように海外で頑張る多くの日本人の心を励ます歌となりました。

人生を変えてくれるアーティスト、さだまさし


さだまさしさんの歌はどれも語り継がれるべき名曲ばかりであり、もちろんここに紹介しきれない作品やその魅力がまだまだたくさんあります。

小説家としても活動するさだまさしさんが綴る歌詩はまさに1つの小説のようで、どこかを切り取るのではなく歌詩のすべてを読んでほしいです。

彼にしかできない表現で描かれた物語は、多くの人の心に深く残ります。

生涯忘れることのできない作品に出会った。彼の音楽を聴くとそう思わせられるほど、さだまさしさんの作品は強く心に焼き付けられるのです。

TEXT ぽんつ

長崎市出身。シンガー・ソングライター、小説家。 '73年フォークデュオ・グレープとしてデビュー。'76年ソロ・シンガーとして活動を開始。『関白宣言』『北の国から』など数々のヒット曲を生み出す。 通算4300回を越えるコンサートのかたわら、小説家としても『解夏』『風に立つライオン』な···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約