1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. 打首獄門同好会

しゅかしゅんYUNAのUrock!第4回は打首獄門同好会の「フローネル」

大阪☆春夏秋冬(しゅかしゅん)のYUNAが音楽について語る連載コラム「しゅかしゅんYUNAのUrock!」がスタート! 第4回も夏フェスに焦点を当てて連載!今回は大阪☆春夏秋冬の出演が決まっている「TOKYO CALLING 2019」に出演する打首獄門同好会の楽曲から、歌詞が素敵なとある楽曲を紹介いたします!

「しゅかしゅんYUNAのU rock!」第3回です

こんにちは。第4回目のUrock! 大阪☆春夏秋冬のYUNA(ユウナ)です。



夏、

一年間の中で最も音楽に出会いやすい季節

そう感じているんですけど、どうですかね? まあ単純にフェスが多くて実際に自分の耳で音楽を聴ける機会が増えるっていうのと、移動時間が多くて音楽を漁れる時間も増えるっていうシンプルな理由なんですけど。

私自身も、最近色んなアルバムに出会いました。

NUMBER GIRL(ナンバーガール)さんのライブアルバム『感電の記憶』、ボールズさんの『SEASON』、BiSHさんの『CARROTS and STiCKS』、打首獄門同好会さんの『そろそろ中堅』。全部本当に最高ですね。


アルバムってやっぱりめちゃくちゃ良い。なのに私、色んな人たちの曲がごちゃ混ぜになった、知らない人が作るプレイリストを聴く事が多くて、アルバムを通す聴き方をしてこなかったんです。


こんなにもわかりやすく、アルバムの良さとかバランス、制作に関わる方々の魂が吹き込まれてるのに、今まで何故それを吸い取ってこなかったのかと、すごく痛感しています。


先ほど名前を出した方々の中でも『そろそろ中堅』なんてなかなかパンチの効いたアルバムですよね。




めちゃくちゃ衝撃受けましたし、「おどるポンポコリン」のカバーや歌詞が“パ”しかない「パ」という曲なんてもう最高(笑)。


▼UtaTenで恐らく1番短い歌詞「パ」



しゅかしゅんに、『まだまだ新人』なんてアルバム書いてくださいませんかね、、、。


という事で、今回のコラムは、大阪☆春夏秋冬の出演が決まっている「TOKYO CALLING 2019」や、今私たちがSHOWROOMという配信アプリの中で出演枠をかけて戦っている「イナズマロックフェス2019」にも出演される打首獄門同好会さんから「フローネル」という曲を!



この他にも
「WILD BUNCH FEST.2019」
「MONSTER baSH 2019」
「TRIANGLE’19」
「風とロック芋煮会2019 イモニー村祭り」
「TREASURE05X 2019 HERE WE GO AGAIN」
「MASTER COLISEUM '19」
「氣志團万博2019」
「TOKYO CALLING 2019」
「山人音楽祭2019」
「イナズマロック フェス 2019」
「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2019」
「PIA MUSIC COMPLEX 2019」


これだけのフェスに出演され、この夏めちゃくちゃ激しい打首獄門同好会さんの、魂こもった曲を聴きながら共に夏を突破したいですね。


打首獄門同好会『フローネル』について

【第4回】
打首獄門同好会『フローネル』


▼あわせて読みたい


自分が立てた計画を実行できた瞬間って最高

“風呂入って速攻寝る計画”

あー、幸せって日々の日常に溢れかえっているな?

どんなに身近な事だろうと自分が立てた計画を実行できた瞬間って最高なんですよね。

例えば…

●バターに砂糖をのせた食パンを食べる計画
食パンを焼いてバターを塗るのって美味しいですよね。美味しいですけどこれは自分の計画外。食パンを焼かないままにバターを塗り、砂糖をぶっかけて食べるその瞬間、たまらないんです。

そこにハマる理由は確かではないですが罪悪感が残り、本来より美味しく感じるのかと。


●カップ麺と白ご飯を食べる計画
炭水化物+炭水化物。いや、これも罪悪感から来る幸せか? ちなみにご飯は少し冷めたくらいがちょうどいいんですよ。冷めてた方が、麺とのバランスが悪くて最高なんですよ、、、(笑)。

この組み合わせ自体はラーメン屋さんのメニューに炒飯やチャーシュー丼なんかがあるぐらいだから、世間からの支持はある方だと思うんですけど。それでも、冷めた白ご飯が好みですね。


●飲み物一杯で一日カフェに居座る計画
予定と予定の間に時間ができたり、どうしても仕上げなければいけない提出物がある時に、よく一人でカフェを利用するんですけど、一杯でどれだけカフェに居座れるかという計画をしてから椅子に腰をかけます。あの、カフェって椅子が良いですよね。wi-fi環境が整っているというメリットだけじゃなく、あの安定した椅子に腰掛けた瞬間が最高に良い。

私たちが所属しているavexも、めちゃくちゃ椅子が良くてそれに憧れて、ついに大阪☆春夏秋冬が東京で暮らしている寮に自分用の椅子を買いました。良い椅子を。と言いつつも結局椅子の心地よさなど関係なく、気を使っていつも2時間半程度で店を出てしまうので、だいたい計画は失敗ですね。


●改札に入ってすぐ電車が来る計画
何事もないかのように涼しい顔をしながら改札を通り、黄色い線についた瞬間に電車のドアが開く。そんなのめちゃくちゃ幸せじゃないか? 小走りすることもなく、待つこともなく、まるで電車が迎えに来てくれたようなタイミング。

まあ自分は5分前にはホームに到着していないと気が済まないタイプなので、これもだいたい計画失敗なんですけどね。


●家族揃って食事をする計画
自分がライブやレッスンがあって自宅に帰るのが遅くなったり、東京の寮で生活期間が長くなって中々実家に帰れなかったりすると、実家で家族揃って食事できる時って本当に少ないんですよ。だから計画を立てるんです。


幸せって、そんな瞬間でしょ~。



歌詞と自分の人生との距離がめちゃくちゃ近い「フローネル」

初めてこの曲を聴いた時から、なんとも言えないメロディーとワードセンスが忘れられなくて、曲中に入る語りには衝撃を受けましたね。その癖のある面白さとは裏腹に、この曲に限らず打首獄門同好会さんの演奏とライブパフォーマンスはめちゃくちゃカッコよくて本当にギャップがすごい。

それに加えて、歌詞には人に寄り添う優しさが溢れていて、好きになりました。歌詞と自分の人生との距離がめちゃくちゃ近いんですよね。

恋愛だとか人生観を書いた歌は、共感ができても自分の人生との距離が遠いものが多くて。

それに比べてこの曲は密着度がめちゃくちゃ高いです。

ぜひ一度、歌詞を読んで見てください。


幸せなんてものは気の持ちよう価値観しだいで

冒頭に書いたのが(冒頭と言っていいかわからないほどの量になってしまいましたが)、自分が計画する幸せな瞬間です。YUNAにとってライブが一番幸せな瞬間というのは何度か言葉にしていますけど、計画というよりみんなから受け取る幸せが多いのである意味計画外。

今回はもっと近いところでの幸せを書いてみました。


幸せなんてものは“気の持ちよう価値観しだいで”なんて歌詞がフローネルに出てくるんですけど、本当にそうですよね。

人に何かをしてもらって幸せを感じることも沢山ありますけど、自分次第でどんな事からでも幸せを感じられるというか。結局は自分のために何かをしてあげることなんじゃないかと思ってます。


人のために何かをすることが幸せな人も、筋肉作りが幸せな人も、一度自分に何かが返ってきた経験があるから、また人のために何かをしたいと思えるようになったはず、、、。

人も自分も幸せになれる計画をたてていきたいですね。


U rock!をお読みの皆様の幸せな計画も、レビューで教えてくださると嬉しいです。


次回 U rock!もお楽しみに

どうだったでしょうか?

今回は割と変わり種。というか少しふざけてしまいましたが(笑)、たまにはね。

男性もそうですが、特に女性の方が何歳になってもロックをしている姿は本当にかっこいい。頭を振り回して音楽を届け続けられる人はこの世に何人いるんでしょう。


ああ~今日はお風呂に入って速攻寝る計画実行日だな。

ではまた。


You rock!!

TEXT YUNA

LIVE INFO

▶『コネコレロック2019』(入場無料)
【日時】 2019年8月25日(日)
【場所】 大阪 : 海遊館 / 天保山マーケットプレース周辺 合計4ステージ
【特設ホームページ】

[YUNAコメント]
高槻魂でもお世話になったZILCONIAさん、GRAND COLOR STONEさん、門松良祐さんも出演されるこのイベント。
もしかしたらコラボなんかも!?


▶『TOKYO CALLING 2019』
【日時】2019年9月14日(土)
【場所】新宿エリア複数のライブハウス
タイムテーブル・会場については発表をお待ち下さい。
【チケット情報】 一般発売
【オフィシャルサイト】

[YUNAコメント]
去年、雨の中メンバーみんなで回ったTOKYO CALLING 2019に今年は出演が決まりとても嬉しいです。
何か面白いことができればなあと考えています!


▶『FM802 30PARTY MINAMI WHEEL 2019』
【日時】2019年10月13日(日)
【場所】大阪・ミナミエリア ライブハウス20ヶ所以上
【オフィシャルサイト】

[YUNAコメント]
リリース時にはスポットCMを流していただくなど、お世話になっているFM802さんのイベント。
去年に引き続き出演させていただきます! 今年こそ入場規制ができるよう気合い入れていきます!


▶『大阪パフェ』
【日時】2019年11月9日(土)10日(日) 12:30開演(11:00開場)
【場所】万博記念公園 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-1

▼出演
【アーティスト】
(50音順) ET-KING / 大阪☆春夏秋冬 / スキマスイッチ / たこやきレインボー / 東京ゲゲゲイ / ファンキー加藤 / yaiko(矢井田瞳)× takataka / and more...

【芸人】
月亭方正 / たむらけんじ / シャンプーハット / レイザーラモンRG / 麒麟 / ダイアン / 銀シャリ / アキナ / 和牛 / アインシュタイン / ミキ / 霜降り明星 / ゆりやんレトリィバァ / EXIT

[YUNAコメント]
月亭方正さんとたむらけんじさんが主催するイベント。豪華な出演者の皆様の中、出演させていただき嬉しいです。

方正さんが作詞作曲した曲でのコラボ、是非私達もお手伝いさせていただきたいですね、、、! 振り付けを考えるだとか、小さい子を巻き込んでいくだとか。大阪、そしてこのイベントを盛り上げていけるよう頑張ります!


この記事を書いた人


YUNA(ユウナ)
1999年5月26日生まれ(双子座 /A型/一人っ子)

▶Twitter
▶Instagram

▶U rock!記事一覧


この特集へのレビュー

女性

ガチ夢マン

2019/08/24 09:58

面白いです。意表を突かれました。YUNAちゃんって多彩でいろんな引き出しがあって来週も楽しみ。イナズマロック2次試験通過おめでとうございます。

男性

やじろ

2019/08/21 18:57

カップ麺と冷やご飯わかりすぎてヘドバン気味に頷いてるぼくですこんばんは。

年代なのかやっぱりアルバムのこだわりがありますね。
とあるミュージシャンが「アルバムは曲順はもちろん曲間の無音の秒数までこだわる」って言ってるのも聞いたこともあるし。
シャッフルで聴かないおかげでアルバムを2〜3枚繋げたプレイリストが増える増えるw
おじさんのこだわりでした。

男性

たき

2019/08/21 18:46

今回も楽しく読ませて頂きました。

常に計画を立ててその通りに事を運ばないと気が済まないタイプなので、毎日何かしら〜計画があるのだけれど、憧れるのは「時間や情報に縛られない計画」休日に目覚まし掛けないで起きてスマホから得られる情報をシャットアウトして出掛けたい。そんな一日があったら良いなぁなんて思います。

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約