1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. みのべありさ

ミナミホイール2019、可憐さと実力を兼ね備えた注目のギター女子3組

毎年大阪のミナミ・心斎橋付近のライブハウスで行われるサーキットイベント「MINAMI WHEEL」 今回は多くのアーティストが出演するイベントの中にあって、注目されるギター女子3組をピックアップしました。
今やトップアーティストの仲間入りとなった、あいみょんさんもギター女子の1人。

今回のMINAMI WHEEL2019に出演する注目の「ギター女子」、みのべありさ、コシモトユイカ、nolalaの3組に、MINAMI WHEELの意気込みとご自身の楽曲の歌詞の聴きどころをお尋ねしました。

一体感のある楽しいライブが魅力!和歌山県出身SSW「みのべありさ」

MINAMI WHEEL1日目、club vijonにて14:15〜出演。

2019年8月9日に1st mini album「Side Story」をリリースし、只今ツアー中。

MINAMI WHEELにはアコースティック編成で出演とのこと。

ミナホ初日トップバッター、盛り上げてくれること間違いなし!

ライブ定番曲の「Trouble」も併せてチェック!


MINAMI WHEEL2019出演に向けての意気込み

「お客さんも巻き込んでみのべありさワールド全開でライブを楽しむぞ!」

ライブの見どころ

「会場にいるみなさんと歌う曲が多いので、誰でも楽しめるポップでキャッチーな空間になります!」

お気に入りの楽曲

「皆さんに聴いてほしいのは、「Drive days of LOVE」の「あなたとなら渋滞にハマっていたい」っていう歌詞が自分ではお気に入りです!この曲を作るきっかけになったフレーズでもあり、ここから歌詞を広げていきました。どんな困難もその人と一緒なら乗り越えていける!というポジティブな歌詞なのですごく好きです!」



ミナホ、初日12日が中止に

10月12日(土)のFM802 30PARTY Eggs presents MINAMI WHEEL 2019、及び、EXTRA EDITIONは、台風19号の接近に伴い、安全を第一に考慮して開催中止となる事が発表されました。

詳細はHPで

出演が決まっていた『みのべありさ』は「みのべありさは12日の出演だったので中止になりました。めっちゃ出演したかったなぁ、、、!またリベンジ出来るように頑張ります!」とTwitterにてコメント。

みのべありさは、11/16にツアーファイナルワンマンが大阪北堀江club vijonにて行われるので、ミナホで彼女を見れなかった方は、是非そちらに足を運んでもらってはいかがだろうか?


中毒性のある独自の音楽を心に突き刺すSSW「コシモトユイカ」

MINAMI WHEEL2日目、OSAKA RUIDOにて14:45〜出演。

3rd mini album『ZANMAI』をリリースしたばかりの彼女。

11月21日にROCKTOWNでツアーファイナルを控えています。

とにかくライブがかっこいいので一度観てほしい。

「ハイネケン」も必聴!


MINAMI WHEEL2019出演に向けての意気込み

「やっと出られたぜこの野郎、という気持ちです。念願だけれど舞い上がる、というよりはやってやるぜ感がすごいです!」

ライブの見どころ

「ライブ感を直に感じてください!私は可愛いアコギ弾き語り女子ではありません、バンドサウンドに負けないパワフルな歌声と色鮮やかさを生で体感してほしい。」

お気に入りの楽曲

「2019年9月25日にリリースした3rd mini album『ZANMAI』のトラック2の「アンチロックンロール(2)」の出だし一節目がお気に入りです。“寂しさの埋め合わせは ロング缶一本、これだけなの あなたのいないこの夜が悲しいことくらい知ってるでしょ?”この一節に詰まった強がりに撃ち抜かれてほしいです。こんなに寂しい思いをさせてるのなんで気づいてくれないのバカ!そんな女の子可愛いと思います。」




歌声と歌詞に注目!京都発ツインボーカル3ピースバンド「nolala」

MINAMI WHEEL3日目、knaveにて14:45〜出演。

nolalaのGt.vo千陽さんはもちろん、Ba.vo美寿々さんの歌声も素敵です。

nolalaの楽曲で特にぐっときたのが「蜃気楼」。

全国流通盤「from ex」にも収録されています。

「グッバイライアー」はマストチェック!

これからの活躍に期待しかないバンドです。


MINAMI WHEEL2019出演に向けての意気込み

「自分がオリジナル曲でバンドを始めたときからの一つの目標だったミナミホイール。やっと出演の発表が出来て心から嬉しいです。一番遠いライブハウスで、みんなが時間をかけて来てくれるからこそ、一番熱い最高の時間にしたいと思ってます。」(Gt.vo千陽)

ライブの見どころ

「まずはツインボーカル。Ba.voのみっすも私もがっつり歌うし歌えるので聴き心地は最高だと思います。最近はDrひなもコーラスで参加するので、3人の歌となると破壊力抜群です。

あとは泣かせるつもりでライブをしているので、その雰囲気だったり3人の顔だったり、私の話す言葉とかも見どころ。恋愛で悩んでる人がnolalaを好きでいてくれることが多くなったので、私たちのライブを見て思いっきり泣いて前を向いてほしいです。」(Gt.vo千陽)

お気に入りの楽曲

「” 君がだらしないせいで ボロボロになるまで何度も泣いたって分かって欲しい。”これはずっとずっと元彼に伝えたかったこと。自分がどれだけあなたの居ないところで傷ついて泣いていたのか、最後まで絶対分かってなかったから、今でもここを歌うと苦しくなります。」(Gt.vo千陽)




いかがでしたか。

新しくブレイクする彼女たちが、来年の今頃には音楽番組を賑わしているかもしれません。

MINAMI WHEEL2019、要チェックです!!

TEXT すずさや(Twitter:@su__saya

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約