1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. ネクライトーキー

2020年大注目バンド! ネクラポップな5人組バンド「ネクライトーキー」の魅力に迫る

ネクラポップサウンドと呼ばれる独特な曲調で注目を集めるバンド『ネクライトーキー』。2019年大注目バンドの一つとして数えられる彼らが作る「ネクラポップサウンド」とは一体なんなのか。この記事では、オススメの楽曲と共に彼らの魅力を紹介します。

バズることまちがいなしの注目バンド、ネクライトーキーとは?


ネクライトーキーは、2017年にGtの朝日廉を中心に結成したバンドです。

同年8月に初ライブを行い、同人1stアルバム「タイフー」の発売とYouTubeにてのMVを公開し、本格的に活動を開始。

各バンドメンバーはそれぞれにバンド経験のある強者が揃い、最初は4人バンドとして活動。

その後、2019年3月に、サポートメンバーであったKeyの中村郁香が正式加入することとなり、現在は5人組のバンドとして活動をしています。

「ネクラポップサウンド」と呼ばれる、軽快なロックサウンドに、それとは真反対な印象を与える鬱屈とした歌詞が載せられている曲調に注目が集まっており、2019年1月に放送された日本テレビ系「バズリズム02」の「今年コレがバズるぞ!BEST10」では第3位にランクインするなど、大注目バンドなのです。

Gt「朝日廉」は大人気ボカロPの「石風呂」


ネクライトーキーを結成するきっかけとなったGtで作詞作曲を担当している『朝日廉』。その正体は、ボカロ界で大人気P『石風呂』。

もともと彼自身の音楽活動は、2009年から活動を開始した3人組バンド『コンテンポラリーな生活』から始まっています。

『コンテンポラリーな生活』は、関西生まれのロックバンドで2013年には1st PLACEからのメジャーデビューもしており、朝日廉はそこでGt.Voを担当しています。

その傍ら2010年に『石風呂』としてボカロPデビュー。

活動を開始した翌年2011年に投稿した「ゆるふわ樹海ガール」で爆発的人気を得ると、一気にその名前はボカロ界に広がりました。



ネガティブな思春期の感情を歌った歌詞の曲を、歌詞とは真反対の爽快なポップロックにあわせて歌っているのが特徴。

この「ゆるふわ樹海ガール」も制作者コメント欄いわく「メンタルヒッキー少年少女が爆音で耳を塞ぐための歌」ということで、彼のその作風を前面的に押し出した楽曲となっています。

現在はバンド活動の方がメインなこともあってか、ボカロ活動はゆるやかなものとなっていますが、2018年7月には「ニコニコ超会議2018」の「1st PLACE Official Shop -HACHIMAKI-」のみでしか販売されなかったアルバム「スピンオフガールズ」が、大好評の結果タワーレコードでの再販も開始するなど、その人気は今もなおとどまること知らない大人気ボカロPなのです。

ネクライトーキーのオススメソングをご紹介!


ここからは、ネクライトーキーのオススメ楽曲を紹介していきます。

『ネクラポップ』全開の楽曲から、その印象を覆すロックバラード、そして驚きの奇天烈さで溢れたMVが制作された楽曲まで。

様々な形の『ネクラポップソング』の魅力をぜひ味わってみてください。

こんがらがった

▲【ネクライトーキー】こんがらがった【MV】

ネクライトーキーの最大の特徴『ネクラポップ』が全力で奏でられてる一曲です。

体を揺らしたくなるようなポップなメロディ。けれどその上に載せられているのは、ものの見事にひねくれた「非リア充」な人々の心を歌った歌詞なのです。



しかし、違和感なく聴き惚れてしまえる理由は、歌詞の中身にどこか自分を重ねてしまうところもあるからかもしれません。

ファンから「ハム太郎ボイス」と称されるほどのかわいらしいVoもっさの声も相まって、ネクラポップは止まる事を知らずに終わりにむかって加速していきます。

はじめてネクライトーキーを聴く方には、とてもおすすめなネクラポップソングです。

明日にだって

▲【ネクライトーキー】明日にだって【MV】

朝日廉の作曲作詞の楽曲が多くあるなか、この楽曲はVoのもっさが作詞作曲の全てを行った楽曲。

いつものポップな曲調ではなく、ロックバラードに寄せられた曲調。

歌詞の内容もネガティブな面はいつもよりもストレートな言葉使いがされており、ただひねくれてるだけではない、前を向こうとしている雰囲気もある楽曲となっています。



朝日廉の楽曲だけが、ネクライトーキーじゃないのです。ネクライトーキーのこれまでの雰囲気を良い意味で覆した曲として、高く評価を受けている楽曲です。

音楽が嫌いな女の子

▲【ネクライトーキー】音楽が嫌いな女の子【MV】

2019年11月現在の最新MV公開楽曲でもあるこの曲は、2019年7月に発売されたアルバム『MEMORIES』に収録されている楽曲でもあります。

こちらのアルバムは、朝日廉が石風呂Pとして公開してきた楽曲をネクライトーキーメンバーによるバンドサウンドで編曲し直したものを収録したアルバムとなっています。



『ネクラポップソング』が疾走しまくりな曲調も注目ポイントの一つですが、奇天烈としか言えないコミカルさであふれたMVも注目。

さらにこの楽曲では、Voもっさだけでなく、Baの藤田も歌っています。もっさとは違う、藤田の歌声にも大注目の楽曲です。

ネクライトーキー、2020年メジャーデビュー!


ネクライトーキーは、2020年にソニーミュージックからメジャーデビューすることが決まっています。

それに伴い、2020年1月29日にメジャーデビューアルバム『ZOO!!』の発売を予定しています。

初回生産限定盤には2019年に行われたワンマンツアーのライブDVDがつく予定が、さらにはAmazon、タワーレコード、ヴィレッジヴァンガード、応援店のそれぞれで別々の購入者特典がつけられる予定となっています。

アルバムに収録される楽曲や各店舗の購入者特典等の最新情報は、ぜひネクライトーキーの公式サイトにて確認してみてください。

現在も精力的にライブ活動を行っているので、ネクライポップに聞き惚れた方はぜひ、ライブ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?


TEXT 勝哉エイミカ

【ネクライトーキー info】 ▷WEB ▷YouTube ▷Instagram Twitter ▷バンド ▷Vo&Gt もっさ ▷Gt 朝日 ▷Ba 藤田 ▷Key 中村郁香 ▷Dr カズマ・タケイ

この特集へのレビュー

男性

v

2020/01/20 18:24

過去にソニー所属という形で石風呂さんがCDをリリースした事はありましたが、コンポラはメジャーデビューしてないですよ
恐らくそれはインディーズデビューじゃないでしょうか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約