1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 大阪☆春夏秋冬

大阪☆春夏秋冬「Let you fly」、この曲が持つ歴史と気持ちとは?[しゅかしゅんYUNA Urock! 第27回]

大阪☆春夏秋冬のYUNAが毎回1曲を選んでお送りするコラム[しゅかしゅんYUNA Urock!]。今回は大阪☆春夏秋冬の代表曲「Let you fly」。この歌にまつわる思い出と気持ちをYUNAさんが話してくれますよ。

大阪☆春夏秋冬のYUNA(ユウナ)です。

27回目のUrockでございます。



人間が今でも四足歩行なら。

どうやって座るのだろう。電車に椅子など存在しないのだろうか? 雨の時は傘がさせるのか?

建物の屋根はどのくらい低くなるのか? そもそも建物など建てられるのか?

そんなくだらない事を考えながら電車に乗り、何度も転がっていきそうになるスーツケースを足で必死に止めています。もう、本当に言う事を聞かないやつだ。

そんな今週も東京の夜と朝を感じることになっているのだけど(詳しくは、先週のコラムを)、本当に寒くないな。

ヒートテックも着ていなければタイツも履いていない。

ただ、皆さん体調にはお気をつけて。

ということで今月は『新年』というテーマでやっていますが、今週は再レコーディングを終え、1月3日のライブで初披露した、リニューアル・バージョン、大阪☆春夏秋冬の「Let you fly」について書いていこうと思います。

大阪☆春夏秋冬の「Let you fly」

目の前に広がるクラップ。

今まで何度、あの光景を目に焼き付けてきただろうか。

あんなもの見てしまえば、自分達のLIVEに愛が生まれないわけがない。



遡ること5年前。

「Let you fly」は2014年12月18日、『カメレオン少女』というタイトルのミニアルバムの3曲目に収録され発売されました。

今では私たち大阪☆春夏秋冬の代表曲的立ち位置になっているんですけど、当時はアルバムの表題曲でもなかったんです。

持ち曲が少なかったもんで、毎回セットリストには入れてましたが。

だけどそもそもライブといっても月に1回ショッピングモールでライブをして、たまに対バンに呼んでもらえるくらいのものですよ。

そんなところからスタートして、少しずつ少しずつこの曲を支持してもらえるようになって、今では自分たちの代表曲として思ってもらえるまでになりました。
----------------
笑顔の下には 傷つくの恐れて カッコつけてるお前
Why you cry? どんなに自分を 着飾ったとしても
結局どれも 似合ってないよね
プライドが邪魔なの?何が邪魔になってCRY?
誰に頼まれも してないのにな…
≪Let you fly 歌詞より抜粋≫
----------------

この曲が教えてくれたもの・・・

今思えば、何度もよくわからない戦い方をしていたなぁ。

代表曲になっていると言っていただきながらも、“封印”と言ってもいいくらいLIVEでこの曲をやらなくなった時期があったんです。

私たちが一番熱いと思ってやってた曲なのに、次々と新曲が更新される中で、この曲がもたらしてくれる熱をいつのまにか忘れてしまっていました。

端的にまとめられる話ではないですけど簡単に言うとそんなところです。

待ってくれている人がいる中で、その期待を裏切ってまで出した大きな決断でした。

ステージ上で感じる空気ってリアルすぎるほどに1~10までわかるんです、、、。

ただガムシャラにヘドバンをしていた14~17歳の時代には感じられなかったもの。

曲が流れた瞬間にわかる風向きがあるんですけど、その風が止まりかけて曲がこすれている時期があったので一度引き取ったと言うか。

この歌詞を歌っておきながら、傷つきたくないプライドを前面に出してリアルな自分を隠してしまっていた時期が情けなくもありますが、今となっては決して後悔のない期間に変わっています。



思っているよりも世間のスピードは速く、ここ数年で沢山のアイドルグループが解散してしまいましたし、いつのまにか私達も年上のグループになりました。きっと昔の景色を意識しすぎていたんだと思います。単純な事です。

「“歌い続ける僕らの歌”を歌い続けないでどうするのか。」

リアルな空気をどう非現実的に変えていくかがライブの楽しさであるのに、その頃のしゅかしゅんはその純粋な楽しみをしゅかしゅんらしく届けられていなかったというのが、今私の中で出ている答えです。

いろんなことがあったっていいじゃない。この5年間で沢山こすれて沢山傷ついた羽根を持つ、こんなに最高の曲になりました。

そんな歴史がある中での再録。楽器も歌も全部撮り直したものの、ほとんどの傷は残ったまま。ただ、皮膚はしっかり再生してるんです。

6年間歌い続けて来た曲には自分達が思ってる以上にいろんなものが宿っていて、それらが残してくれた傷と新しくなった6人の表現が上手く調和して、こんなにも「Let you fly」が生まれ変わりました。

----------------
空は高くて 果てしなく続くけど 行き先なんて 一つしかないから
傷ついた 羽根でも飛べるから リアルな自分を 隠さなくていいのさ
≪Let you fly 歌詞より抜粋≫
----------------

今の私たちにとっても、未来の私たちにとっても行き先は1つしかありませんが、ただそこ辿り着くための道は沢山あります。

再録した「Let you fly」をアルバムに加え5月にリリースするわけですが、そんな中で今、私たちは新たな道を開いている真っ最中です。

2月21日~24日の4日間7公演、ABCホールで私たち大阪☆春夏秋冬の初舞台『艶姿河内六人娘』が行われます。

初めての舞台、初めての殺陣ながらも、挑戦するのは本格時代劇。ぴあさん、STAR☆JACKSさん全面協力のもと、このような形でまた新たな挑戦へと足を踏み出しているわけです。

その上しゅかしゅんが主演という事で、この舞台の中では私たちの曲を沢山使用していただいています。

もちろん、この新しくなった「Let you fly」も。

“元和三年(1617年)、豊臣家が滅びた大坂夏の陣から2年。
大規模な戦は大坂の町に多大な被害を及ぼし、人々は長く続いた戦に疲弊していた。

物語の舞台は河内国の小さな村・中江村。
この村の娘たちは、年に一度の祭の真ん中で踊ることを幼いころから夢見ている。

だが、徳川幕府は大坂の町を再建する中で、豊臣色の一掃を進め、その名残である祭は禁止となった。
そんな中、村に流れ着いた流浪の女芸能者たち。

女たちは祭の再興に動き出す…。”

という『艶姿河内六人娘』のあらすじ。

この6人でないとダメなんだ、というストーリーが実際の私達とリンクしすぎていて、稽古中ですらとても胸が熱くなってしまいます。

歌い続けていたものにストップがかかったとしても、またどこかで歌い続けられる可能性がある。

『生まれて来たらあかんかってん!!!』なんて言葉がどう変わっていくのか。

そしてこの曲が、舞台の中でどういった形で出てくるのか、楽しみにしておいてください。


----------------
I just keep on leading you Sing now and this song
歌い続ける僕らの唄
I just keep on leading you Sing now and this song
君を連れ出したいのさ
≪Let you fly 歌詞より抜粋≫
----------------

羽根を開く準備ができました。

これからも沢山の方と歌い続けられますように、歌い続けます。

どうでしたでしょうか。

あぁ〜二足歩行でよかった〜と思ったでしょう。

「Let you fly」と『艶姿河内六人娘』、共にどうぞよろしくお願いします!!

ではまた。

You rock!!

TEXT YUNA

しゅかしゅん LIVE INFO

▶「POWER MUSIC JAM vol.5」
【日時】 2020年1月31日(金) 18:00開場/18:30開演
【場所】 ESAKA MUSE

【出演】
大阪☆春夏秋冬 / 奥野涼バンド / my beautiful slumber / あすなろ白昼夢

【料金】
前売2,500円 当日3,000円 +1ドリンク(600円)


▶「COLORFULvol.17」
【日時】 2020年2月2日(日) 12:00開場/12:30開演
【場所】 世界館 (大阪・弁天町)

【出演】
Shine girls -シャインガールズ- / LEZRY / なんぺー / Panic face / [DJ] SWEEP /
[MC] T‐face [スペシャルゲスト] 大阪☆春夏秋冬

【料金】
前売 3,000円 当日 4,000円 +1ドリンク(500円)

オフィシャルTwitter

▶「H.I.P. presents GIG TAKAHASHI tour 2020」
【公演スケジュール】
2020年2月1日(土) 
埼玉・ヘブンズロック熊谷VJ-1

2020年2月8日(土) 
広島・LIVE VANQUISH

2020年2月9日(日) 
神戸・VARIT

2020年2月16日(日) 
愛知・名古屋クラブクアトロ

2020年2月29日(土) 
宮城・仙台 darwin

2020年3月15日(日) 
東京・新宿BLAZE

オフィシャルHP


▶「LIVEPRO FESTIVAL 2020 ミニ~雪まつりSP~」
[2日目] LIVEPRO FESTIVAL2020ミニ~雪まつりSP~3部
【日時】 2020年2月10日(月) 11:40開場 12:00開演
【会場】 Sound Lab mole(北海道・札幌)

【出演】
chuLa / ネコプラ / bob up / ハニースパイスRe. / 煌めき☆アンフォレント / 東京flavor / ショートカット部 / なんキニ! / miscast / フルーティー / 大阪☆春夏秋冬

【料金】
前売2,000円 当日2,500円 +1ドリンク(500円)

[3日目] LIVEPRO FESTIVAL2020ミニ~雪まつりSP~5部
【日時】 2020年2月11日(火・祝) 16:00開場 16:20開演
【会場】 SPICE(北海道・札幌)

【出演】
chuLa / ネコプラ / 柚原杏梨 / 橋本明日香 / 燃えこれ学園 / 大阪☆春夏秋冬 / フルーティー / 3代目HAPPY少女♪

【料金】
前売2,000円 当日2,500円 +1ドリンク(500円)


▶「さっぽろ雪まつり2020」(2日間3ステージ出演)
【日程】 2020年2月10日(月) 
【会場・出演時間】
1丁目会場J:COM広場 13:15~13:30
7丁目会場HBCポーランド広場 14:20~14:40

【日程】 2020年2月11日(火・祝)
【会場・出演時間】
つどーむ会場 in あいどる祭り 14:35~14:55


▶「“劇団☆春夏秋冬”艶姿河内六人娘」
【公演スケジュール】
2020年2月21日(金) 19:30
2020年2月22日(土) 15:00 / 19:00 (1日2回公演)
2020年2月23日(日) 15:00 / 19:00 (1日2回公演)
2020年2月24日(月) 13:00 / 17:00 (1日2回公演)
【会場】 大阪・ABCホール

【料金】
一般:4.000円(指定席) 学生:3,000円(当日要学生証、当日引換券、数量限定、一般発売から販売)

大阪☆春夏秋冬、初の演劇公演開催決定!
カタヤブリ演劇公演、「“劇団☆春夏秋冬”艶姿河内六人娘」。
歌あり、殺陣ありの本格時代劇に大阪☆春夏秋冬が挑戦します!


▶「cabaret misono ゛3」
【日時】 2020年3月1日(日) 13:15開場/14:00開演
【会場】味園ユニバース(大阪)

【出演】
ukka / 大阪☆春夏秋冬 / 二丁目の魁カミングアウト / フィロソフィーのダンス / 眉村ちあき

【料金】
前売4,000円 当日4,500円(+1ドリンク代)


▶「IDORISE!! FESTIVAL 2020」 [DAY]
【日時】 2020年3月14日(土) 10:00開場/11:00開演
【場所】
TSUTAYA O-EAST、TSUTAYA O-WEST、TSUTAYA O-nest、TSUTAYA O-Crest、duo MUSIC EXCHANGE、club asia 、 WOMB (※7会場連動)

【出演】 (五十音順)
アイドルカレッジ / アキシブproject / アップアップガールズ(仮) / アップアップガールズ(2) / アップアップガールズ(プロレス) / WILL O’ / ENGAG.ING / 大阪☆春夏秋冬 / 煌めき☆アンフォレント / グーグールル / サクヤコノハナ / 神使轟く、激情の如く。 / 戦国アニマル極楽浄土 / ZOC / SOL / chuLa / DEAR KISS / Devil ANTHEM. / DREAMING MON-STER / NightOwl / 26時のマスカレイド / NEO JAPONISM / //ネコプラ// / バンドじゃないもん! MAXX NAKAYOSHI / Pimm’s / predia / BenjaminJasmine / マジカル・パンチライン / 真っ白なキャンバス / まねきケチャ / MIGMA SHELTER / MELLOW MELLOW / raymay / 我儘ラキア / and more!

【料金】
一般7,000円 VIPエリアチケット 15,000円(VIPエリアはO-EASTのみ) +1ドリンク(600円)

オフィシャルサイト
オフィシャルtwitter


▶「奥野涼BAND presents“エンターテインメントのバーゲンセール”」
【日時】 2020年4月6日(月) 16:00開場/17:00開演
【場所】 大阪・心斎橋BIGCAT

【出演】
奥野涼BAND / 大阪☆春夏秋冬 / and more!!

【料金】
一般 前売 3,500円 当日 4,000円 (ドリンク代別)
学生 前売 2,000円(ドリンク代別)
<対象は高校生まで / 中学生は22:00まで(保護者同伴必要) / 未就学児はチケット代不要>


※大阪、東京で開催された初の国内バスツアー、参加いただいた方ありがとうございました!!

他のアーティストさんのバスツアーがどんなものなのかわからないですが、とにかく話しっぱなしという、しゅかしゅんらしいバスツアーになったかなと思います!

楽しかったですね〜。今回行けなかった方も、またこういう機会がある時は是非一緒に行きましょう!

その前にライブのツアーもできるように頑張ります!!

この記事を書いた人


YUNA(ユウナ)
1999年5月26日生まれ(双子座 /A型/一人っ子)

▶Twitter
▶Instagram

▶U rock!記事一覧

5人組ガールズ ダンス&ヴォーカルユニット! 圧巻の歌唱力と、4人の個性溢れるコーラス&ダンスワークで、ROCK・ファンク・POPS・バラードと幅広い音楽を、歌とダンスで表現する驚きのパフォーマンス。音源だけでは満足できない、本物の LIVEアーティスト。 ▷大阪☆春夏秋冬オフィシャルHP ▷大阪☆···

この特集へのレビュー

男性

よっ。

2020/02/03 23:55

YUNAちゃんの肩肘張らない言葉が好き。
自分たちの代表曲と捉えられているこの曲について、無駄に声高になることもなくYUNAちゃんらしく話す口調がいいなあ。
レビューで他のメンバーの言葉が聴けたのもよかったなあ。

ボクは単純にLet you flyが好きです。
だからライヴで聴けたら嬉しい。しゅかしゅんの曲はどれも好きだけど、この曲はまたちょっと特別。でも聴けなかったらそれも嬉しい。この曲にもたれ掛からないメンバーの想いを勝手に感じてるので。変ですかね?

演っても演らなくても意識の中に存在してしまう。そんな曲があるのはとても幸せな事なんじゃないかと。

その幸せな曲がライヴとは違う形で舞台で観られるなんて、わくわくする他ないです。

どんな事になってるんだろう?

女性

大阪⭐︎春夏秋冬 ANNA

2020/02/03 22:14

「Let you fly」

大阪☆春夏秋冬のANNAです。
私たちの活動の、どこの時代を切り取っても深い関係をもってる1曲「Let you fly」。それをYUNAは“痒い所に手が届く”、そんな言葉で形容してくれていて、読み終わった時にすごくスッキリした気持ちになりました。

この曲は2月21~24日に大阪・ABCホールで行われる私たち・大阪☆春夏秋冬の初舞台、『艶姿河内六人娘』でも使われている1曲なのですが、まさに今回の舞台の中で1番のキーポイントとなる曲なのではないかなと感じています。(それにパーフォーマンスもいつもとはガラリと変わっているのでいい意味で裏切られてください!)

今回共演してくださる役者の皆様や、この舞台に関わってくださっているすべてのスタッフの皆様のお力をお借りして、この大切な「Let you fly」と共に全力でこの舞台を成功させていきたいなと思います。
Uロック読者の皆様も何卒よろしくお願いいたします!!

男性

まーくん

2020/02/03 17:55

残った傷跡すら愛おしくさせてくれる、そう思えるほどにこの1曲と向き合ってきたんだな〜ってのが、このコラムで凄く伝わってきて胸が熱くなった。

コラムの中で“世間のスピードは早く、解散していったグループがある”って書いてたけど、その解散の波にのまれて歌われなくなった曲もやっぱりたくさんあって、、
そんな中で、歌うか歌わないかを選択できる、そのこと自体が本当は凄く贅沢なことなんだよねって思う。

ステージ上でしか感じとれない“空気”“風向き”に敏感に反応しながら、これからもこの1曲と、目指すたったひとつの行き先へ歩みを止めずに進んでいって下さい。もちろん二足歩行で(笑)

次回も楽しみにしてます!

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約