BABYMETAL(ベビーメタル)とは?
BABYMETALの前身となったのは、「さくら学院」というアイドルグループ内の部活動である「重音部」です。「アイドルとメタルの融合」をコンセプトとしており、それまでのアイドルグループにはなかった本格派メタルサウンドが話題となりました。
「神バンド」と呼ばれるバックバンドには、日本でもトップクラスのメタルミュージシャンが在籍しています。
可愛らしいアイドルと本格的なメタルサウンドは、国内はもちろん、海外のメタルファンからも大人気です。
BABYMETALメンバープロフィール
当初はSU-METAL(中元すず香)、MOAMETAL(菊地最愛)、YUIMETAL(水野由結)の3人で活動していたBABYMETALですが、現在はYUIMETALが脱退して2人となりました。BABYMETALとしてのメディア露出はあまり多くはないですが、元々はさくら学院のメンバーなので、基本的なプロフィールは公開されています。
まずは、メンバーのプロフィールを見ていきましょう。
SU-METAL(スゥメタル)

本名 | 中元すず香(なかもと すずか) |
生年月日 | 1997年12月20日 |
出身地 | 広島県広島市 |
血液型 | B型 |
SU-METALは、BABYMETALのメインボーカルを務めています。
人気アーティストのPerfumeを輩出した広島アクターズスクール出身で、さくら学院時代から歌唱力やダンスには定評がありました。
姉は元乃木坂46の中元日芽香というのは有名な話です。
貫禄あるパフォーマンスが魅力ですが、チーズケーキや広島焼きが好きで、普通の女の子らしい一面もあります。
MOAMETAL(モアメタル)

本名 | 菊地最愛(きくち もあ) |
生年月日 | 1999年7月4日 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
血液型 | A型 |
MOAMETALはデスボイス・ダンス担当ということになっていますが、メインはダンスや楽曲内での合いの手・コーラスです。
さくら学院所属前の2007年、ちゃおガールオーディションで準グランプリを受賞し、モデルとして芸能活動をスタートしました。
全国学力テストでほぼ満点を取ったこともあると噂されている一方、天然発言やお茶目な面もあります。
旧メンバーYUIMETAL(ユイメタル)

本名 | 水野由結(みずの ゆい) |
生年月日 | 1999年6月20日 |
出身地 | 神奈川県 |
血液型 | O型 |
MOAMETALと同じく、ダンスと合いの手を担当していたYUIMETALですが、2018年10月にBABYMETALを脱退しています。
さくら学院時代からダンススキルを高く評価されており、BABYMETALで活動を始めてからも存在感を発揮していました。
脱退後は芸能活動そのものを休業しており、公の場に姿を表していません。
BABYMETALの経歴
今でこそ世界的に有名なアーティストとなったBABYMETALですが、これまでの経歴は平坦なものではありませんでした。彼女たちが有名になるまでにはグループ存続の危機もあり、数々の試練を乗り越えてきたのです。
ここでは、BABYMETALの結成から現在まで、どのような道を歩んできたのかを紹介します。
2010年 さくら学院
BABYMETALは、アイドルグループ「さくら学院」内の部活動(サブユニット)の「重音部」として活動を始めました。メンバーはSU-METAL、YUIMETAL、MOAMETALの3人で、2018年にYUIMETALが脱退するまでメンバーは変わっていません。
2011年には正式名称として「BABYMETAL」と命名され、「イジメ、ダメ、ゼッタイ」が話題となり、メタルファンやアイドルファンの間で人気となりました。
2013年 独立
さくら学院は「成長期限定」のアイドルグループで、中学卒業とともにグループも卒業します。そして、2013年にSU-METALこと中元すず香が卒業し、BABYMETALからも卒業すると噂されていました。
そんな中、BABYMETALはさくら学院から独立してひとつのグループになることが発表され、解散の危機を乗り越えます。
同時に海外ツアーも発表され、彼女たちは順調に人気を伸ばしていきました。
2017年 YUIMETALの体調不良
海外公演も成功し、国内外のファンを獲得したBABYMETAL。しかし、2017年にYUIMETALが体調不良でライブに不参加という発表で、ファンの間には衝撃が走ります。
2017年末のワンマンライブはSU-METALとMOAMETALの2名での公演で、YUIMETALがいない分を補うようなパフォーマンスを披露しました。
2018年 ダークサイドBABYMETAL
年が明けてもYUIMETALは活動に復帰せず、予定されていたワールドツアーにどのような体制で挑むのかは告知されていませんでした。そんな中行われたワールドツアーは、4人のサポートダンサーを迎えてのパフォーマンスで、今までのBABYMETALとは全く違う様子が話題となりました。
この公演や体制は「ダークサイド」と呼ばれており、ファンからはさまざまな意見が寄せられたのです。
2019年 YUIMETAL脱退
しかし、YUIMETALが再びステージに上がることはなく、2018年末には正式に脱退が発表されました。結成当時からメンバー変更なく活動してきたBABYMETALですが、2019年時点での公式メンバーはSU-METALとMOAMETALの2名です。
メンバーが2名になってもBABYMETALは継続すると発表され、YUIMETALの穴をどう埋めていくのか、注目が集まりました。
アベンジャーズBABYMETAL誕生
2019年から2名の公式メンバーで活動をしていくことになったBABYMETALは、その後どのような体制でライブをするのかに注目が集まりました。そして、SU-METALとMOAMETALの2人と、1名の日替わりダンサーを加えた「アベンジャーズBABYMETAL」が誕生しています。
ここでは、日替わりでサポートダンサーを務める3人のメンバーについて紹介します。
鞘師里保(さやしりほ)
生年月日 | 1998年5月28日 |
出身地 | 広島県東広島市 |
血液型 | AB型 |
鞘師里保は2011年~2015年までモーニング娘。に在籍し、エースとして活躍していました。
モーニング娘。卒業後はダンス留学もしており、パフォーマンス力は申し分ありません。
元々、SU-METALと同じアクターズスクール広島に通っており、スクール生時代には同じユニットだったこともあります。
SU-METALとはライバルであり盟友のような間柄で、BABYMETALファンだけでなくハロプロファンにとっても衝撃でした。
藤平華乃(ふじひら かの)

生年月日 | 2004年8月28日 |
出身地 | 千葉県 |
血液型 | A型 |
藤平華乃は、さくら学院の元メンバー。
2015年にさくら学院に加入し、2019年には生徒会長(グループのリーダー)も務めました。
さくら学院やさくら学院の派生ユニット、BABYMETALの3つのグループを兼任していたことから、「日本一忙しい14歳」としても知られていたのです。
他の2名に比べてパフォーマンス力はまだまだですが、最年少ということもあり将来性は抜群といえます。
岡崎百々子(おかざき ももこ)

生年月日 | 2003年3月3日 |
出身地 | 福岡県 |
血液型 | O型 |
岡崎百々子はさくら学院に2015年~2018年まで在籍しており、モデルやミュージカルなど多方面で活躍しました。
父親は「博多華丸大吉」の博多大吉で、父の東京進出と同時に福岡から神奈川に引っ越しています。
さくら学院在籍時から「重音部に入りたい!」とBABYMETALへの憧れを公言していたため、彼女がアベンジャーズとしてBABYMETALに加入したことに感動したファンも多いでしょう。
BABYMETALのおすすめ楽曲
「メタルとアイドルの融合」をコンセプトにしているBABYMETALですが、その音楽性はメタルだけにとどまりません。ポップスやダンスミュージック、民族音楽など、曲によってさまざまなスタイルを楽しめます。
最後に、今までの「アイドル」や「メタル」にとらわれない、BABYMETALのおすすめ楽曲を3曲紹介します。
ド・キ・ド・キ☆モーニング
「ド・キ・ド・キ☆モーニング」は、さくら学院のユニットとして活動していた期間に発表した楽曲です。
可愛らしい声とメロディ、激しい重低音の組み合わせは音楽ファンに衝撃を与えました。
本格的なメタルサウンドはもちろん、サビでは明るいダンスミュージック調のサウンドも楽しめるため、メタルファンとアイドルファンどちらも満足できるでしょう。
Elevator Girl
2019年に発表された「Elevator Girl」は、モダンなメタルサウンドとドラムンベース、エレクトロなサウンドがちりばめられています。
「次は地獄に止まります」といった攻撃的な歌詞は、アイドルの部分を封印した「ダークサイド」なBABYMETALが楽しめるでしょう。
3分未満と短いながらも疾走感溢れる1曲で、ライブやフェスでも盛り上がること間違いなしですよ。
THE ONE
2016年にリリースされた「METAL RESISTANCE」のラストを飾る「THE ONE」。
「We are THE ONE」「僕らのあの場所 かなたへ」など、BABYMETALの終わることのない挑戦を歌っています。
どっしりしたパワーメタルサウンドとSU-METALの歌声は相性抜群で、女性アイドルグループとは思えない壮大な曲です。
ライブで聴けば、思わず拳を突き上げて合唱したくなるでしょう。
BABYMETALはジャンルレスな世界観で魅了される!紅白出場も決定した彼女たちの今後の活躍に期待
「メタルとアイドルの融合」をコンセプトに活動しているBABYMETALですが、その楽曲はメタルにとどまらず、幅広い層のファンを取り込んでいます。海外での活躍も評価され、2020年の紅白歌合戦への出演も決定し、注目度はさらに高まりました。
解散の危機やメンバーの脱退を乗り越えた彼女たちの、今後の活躍に期待しましょう。
TEXT たらぐちはくや