1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 空音

空音「hug feat. kojikoji」がTikTokで急浮上!歌詞の意味を考察します

動画投稿サイト「TikTok」でトレンド入りを果たした楽曲『hug feat. kojikoji』。2019年に人気ラッパー『空音』がリリースした楽曲です。今回は2020年に再録された『hug feat. kojikoji(Fantasy club ver.)』の歌詞を考察します。

人気ラッパーと若手女性シンガーのコラボ曲

▲空音 / Hug feat. kojikoji (Album ver.) -Official Music Video-

hug feat. kojikoji』は2019年8月に人気ラッパー『空音』がリリースした楽曲。

甘い声が印象的な若手女性アーティスト『kojikoji』とのコラボ曲です。

2020年には歌詞とメロディの一部を変更した『hug feat. kojikoji(Fantasy club ver.)』のMVが公開されました。

なんと同MVの再生回数は、2021年7月時点で3400万回超え。

ロングヒットを果たしている人気曲ですが、動画投稿サイト「TikTok」上でトレンド入りしたことにより、再び注目され始めています。

独特な世界観の歌詞を読み解いていきましょう。

----------------
パンイチ小僧が走り回る地球は
エイリアンによって侵略されました
助けを呼ぶJapanese people, Restaurant
のシェフが作ってたナポリタンが踊り出す
奴らにゃ 感情ってもんが無くてさ
何故か“惑星”に忘れたみたいで
野暮用でスーパーにお使い頼まれたあの子は
UFOに吸い込まれたのさ
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭で歌われているのは、エイリアンに侵略される様子。

子供が無邪気に走り回る地球は、感情のないエイリアンたちに支配されてしまったようです。

一体何が起こるのでしょう?

----------------
一方 その頃planet treeで僕ら
Rabbitが地球に落ちてくのを見てた
CoreとかNovaとかよく分からんが
アダムとイブも首を傾げてた
俺は知らんぷりして彼女の手を引いて
足音立てずに逃げようとしたら
ギターを持つ少女が現れて
今目の前で歌い出したのさ
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

planet tree」はおそらく造語

空音は別で『planet tree』という楽曲をリリースしており、その中に「見上げる空 名付けるならplanet tree」という歌詞が登場します。

つまり、楽曲の主人公は地球が侵略される様子を空から見ていると考えられますね。

そしてそんな状況を横目に彼女と一緒に逃げようとしていたところ、目の前にギターを持つ少女が現れた様子。

彼女は一体何を伝えに来たのでしょうか?

ちなみに、TikTokの投稿で使われているのは「ギターを持つ少女が〜」以降のフレーズ。

次のサビにも注目してみてください。

センスあふれるリリックに注目!



----------------
ただLoveが溢れるよ 今夜
てかLoveで満たそうよ 今夜
It's a dancing 見ててよAlien
Musicは世界を変えるよ
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

感情のないエイリアンたちに対し、少女は音楽を通して愛を伝えようとしているようです。

「今夜愛で満たそう」は素敵なフレーズですね。

また、続くリリックはさらに粋です。

----------------
心の傷に音の絆創膏
パンにMellowのJamを塗ろう
ドレミの音符 Milkに溶かして
お菓子の家でGood night baby
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

音楽が日常に溶け込む様子や、音によって心の傷が癒される様子を表しているものと思われます。

エイリアンに愛は伝わったのでしょうか?

それにしても、「心の傷に音の絆創膏」は素晴らしいワードセンスです。

音楽好きにはたまりませんね。

エイリアンとの戦いの結末は!?



地球を蝕むエイリアンに音楽を通して愛を伝えようとする少女と、それを横目に見ている主人公。

一体どうなるのか、ストーリーを読み解く鍵になるのが次の空音のラップパートです。

----------------
深夜のバス停 時刻表には無い
“それ”に乗ったら 直ちにFly
音楽に宇宙も関係はない
たださ 愛の力で救いたいのさ

真面目に生きてきただけなのに
あの子からすりゃ悪者扱い
不完全な音を組み立てていく
エイリアンの脳にこれを搭載
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

どうやら主人公も音楽を通してエイリアンとの和解を試みている様子。

エイリアンに直接音を届けたようですが、その後どうなったのでしょう?

----------------
てっきり 鉄筋コンクリートのようかと
思っていたけれど
君たちもその気になれば
地球の事だって愛せるはずなの もう
こっちの世界に住んでしまえばいいのに
本当 いっその事
そうか そうだよな 帰ってしまうよな
その前にこの曲を お土産に
≪Hug feat. kojikoji (Fantasy club ver.) 歌詞より抜粋≫
----------------

感情のないエイリアンに愛は伝わらないかと思っていたようですが、どうやら無事に愛が届いた様子。

「地球に住んでしまえばいい」とさえ思うほどに心を通わすことができたようです。

このあとはサビが2回繰り返されることから、「この曲」とはおそらく『hug feat. kojikoji』のこと。

人間もエイリアンも関係なく、みんなで『hug feat. kojikoji』に合わせて踊る様子が思い浮かびますね。

音楽は愛を届ける最高のツール!



音楽があれば、言葉はいらない。

音楽があれば、愛を伝えることができる。

そんな音楽の素晴らしさを独特な視点と心地よいサウンドで伝えてくれる作品『hug feat. kojikoji』。

ぜひFantasy club ver.ではない方もチェックしてみてくださいね。

また、同曲は空音の『planet tree』という楽曲の歌詞とリンクするフレーズがたくさん出てきます。

合わせて聴くと、『hug feat. kojikoji』で描かれている主人公と「彼女」のラブストーリーも見えてくるかもしれませんよ。

2001年生まれの19歳。 兵庫県尼崎市出身。 高校生の時にリリースした 1st EP『Mr.mind』が、そのクオリティの高さから早耳リスナーを中心に注目を集める。 2019年12月にリリースした自身初の1stフルアルバム『Fantasy club』はデジタル配信サイトを中心に注目を集め、同作品収録の楽曲「Hu···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約