1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 大阪☆春夏秋冬

革命的で、忘れることのないデビュー曲、BE:FIRST「Gifted.」[しゅかしゅんYUNA Urock! 第120回]

大阪☆春夏秋冬・YUNAの連載歌詞コラム[しゅかしゅんYUNA Urock!]。11月は1並びということで1枚目に焦点をあててお送りします。今回はBE:FIRST「Gifted.」です。

大阪☆春夏秋冬のYUNA(ユウナ)です。

Urock! 120回目になりました。


photo by 渡邉一生

今月は『1枚目』をテーマに選曲し、楽曲解説をお届けしています。

先週はうちのメンバーでもあるMAINAMINDがリリースした1stシングルから選曲しましたがどうでしたでしょうか?

私なりの寄り添い方を受け取ってもらえていたら嬉しいです。

さて、今週もできたてホヤホヤの1曲をお届けします。

11月3日にデビューシングルを出し、‟1”という数字に大きく関係しているアーティストをピックアップ。

BE:FIRST「Gifted.」

SKY-HIさんが主催したオーディション『THE FIRST』により誕生した7人組のダンス&ボーカル・グループ、BE:FIRST。

そのオーディション模様は地上波で放送されていたり、動画配信サービスなどでも独占配信されていたので、一度は耳にした事がある方も多いと思います。

実際に私もその一人で、たまたま『スッキリ』を観ていた時に知りました。

他にも、好きなカメラマンさんが写真を撮っていたり、好きなダンサーさんが振り付けをしていたりといろんな場面で見かけるようになったので注目していたのですが、この機会にYouTubeに上がっているオーディション模様を全て見直しまして、、、。

そうもすると、すっかりハマってしまうものですね。

ここまで虜になるか!? と、驚くくらい。

最近は、オーディション模様を公開するというやり方で、新しいプロジェクトを始める色に注目が集まっていますが、私自身はほとんどオーディション番組を観てきませんでした。

避けていたというわけではなく、観たいきっかけに中々出会わず。

むしろ、集団行動で歌やダンスに取り組むという形は大阪☆春夏秋冬と近しいですし、興味があるので、観だしたら止まらない沼であることはわかっていましたが。

今回はその沼にズッポリハマったわけです。

同業であるからこその意識や視点にはなってしまいましたが、このオーディションを観ているだけでモチベーションが上がりましたし、多くの言葉をもらえました。

沢山のファンと共にデビューを迎えたアーティスト。

そんな彼らのデビュー曲として選ばれたのが、「Gifted.」なのです。

‟デビュー曲にしては、攻めた曲”

との声を多く拾いましたが、聴けば聴くほど気持ちのいい刺激になっていく不思議な曲だと感じています。

遂には、それを通り越えるかのように今後を求めてしまうくらいの。

‟天賦の才能がある”という意味の「Gifted.」を彼らはどのように表現しているのか?

何を叫んでいるのか?

私なりの解釈を書いてみました。


----------------
記憶に刻み込まれるその匂い
指先触れる度に溶ける命

たとえどんな色を見たって
そこに君を足していたい
どこを探したって僕ら以上はもうあり得ないでしょう?
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

マーチングバンドのようなシンプルな音ながら、その場の空気を一変させるくらいの気迫を感じるイントロ。

これはただの音作りではなく、7人が足並みを揃え行進していく姿と照らし合う部分があるからこその興奮なのでしょう。

そして、メンバーで話し合い決めたという歌割り。オーディションで日々を共にしてきたメンバーだからわかるお互いの良さですが、それを尊重しあえる姿勢にも胸を打たれますよね。

そうやってデビュー前から多くの人の心を掴み、周りを巻き込んでは記憶に刻み込んできました。

歌詞にある最初の2行は、五感全てを使って曲を味わいたいと思いたくなるような表現ですよね。

その次では、‟どんな色を持つ他のものを見たとしても、BE:FIRSTを超えるものはないでしょう?”と強く言い放っているわけですが、ただ周りを威嚇するだけではなく自分たちへの誇りと、周りへのリスペクトも感じられます。

メンバーの経歴は様々で、今まで華々しい実績を残してきた人もいれば、ダンスや歌が未経験の人もいるグループです。

この1年間でここまでの成長を成し遂げたからこその自信は、この先の荒波をも難なく越えていけるパワーになっていくはずです。

それが歌詞となることでデビュー曲の大きなインパクトになっているのです。

----------------
We just gifted
見たこともないくらい
You already know we just gifted
Let me glow in your eyes

We just gifted
言葉じゃ足りないくらい
You already know we just gifted
Let me glow in your veins
We all gifted
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭でも書いたように‟天賦の才能がある”という意味を持つタイトルな訳ですが、「俺たちはギフテッドだ」と歌っているサビが本当に印象的ですよね。

最初にトラックやパフォーマンスのカッコよさが飛び込んでくるせいで、背景にある努力や団結力が遠くに感じてしまうかもしれませんが、たくさん聴き込み彼らに追いついた頃には、見たこともないような場所にまで辿り着いているような、そんな感覚になります(笑)。

伝えたい事うまく伝わっていますでしょうか?(笑)

そして見たこともないくらいというのは、ただパフォーマンス面での完成度を表したいのではなく、今までには見たこともないような発信の仕方や広がり方、売り方によってこの音楽シーンを大きく変えていきたいというSKY-HIさんのメッセージも感じられます。

----------------
これで終わりかい?
先が見たきゃ Don't be shy
まだ物足りない
すべて僕のものにしたい

過去を捨て去るんじゃない
今を光らせる My life
このカラダに刻みたい
Baby, I know you're mine
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

言葉の語尾のエッジや、かすれ方だけでもいろんなバリエーションを見せていて個性が恐ろしいですよね。

メンバーそれぞれに個性があるのに1つの塊として整うバランス。

得意不得意を補っているまとまりではなく、それぞれが曲によっていろんな引き出しから特徴を使い分けているのに上手くピースが当てはまっているのが不思議ですよね。

周りを見つつ、間を埋めていくっていう、簡単そうで難しいことを高いクオリティーでやりこなしてしまう。

デビューメンバーは7人ですが今まで戦ってきたライバルであり、仲間を思う気持ちも伝わってきます。

いろんなことを乗り越え作り上げてきた時間=過去を捨て去るのではなく、過去を背負って今を光らせていくというスタイルが本当に似合う人たちですよね。

既に素晴らしい環境である今をスタートラインとして、欲を剥き出しにぶつかっていく7人には、きっとこの先が見えているのです。

----------------
たとえ何度夢を見たって
いつも僕は僕でいたい
どこを探したって僕ら以上はもうあり得ないでしょう?
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

この曲にはもう1つ訴えかけていることがあり、それが‟生まれてきた誰もが皆ギフテッドだ”というメッセージだそうです。

グループで活動しているとはいえ、グループを応援しているとはいえ、どんな場合でも自分という1つの存在があります。

そしてそれぞれに似合う才能が必ずはずなのです。

誰もが胸を張って生きて良いということ。

自分を少し大切にしてあげてもいいのかもしれない。

そう思わせてくれるのです。そんなメッセージを歌い上げるからには、どれだけ夢を叶えたとしても初心を忘れない。

そんな決意と覚悟をも感じます。

----------------
We just gifted
見たこともないくらい
You already know we just gifted
Let me glow in your eyes
We all gifted

I've been waiting for you
愛し合いたいよ 君という時代と
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

11月3日にデビューを迎え、11月5日には初のワンマンライブをやり遂げました。

私は配信で視聴したのですが、ただただ生でのライブを体感したくなりました。

羨ましいです(笑)。

BE:FIRSTのチームはもちろん、ライブを作っている制作の方々までもこのライブに強い想いをかけられているんだろうなあと感じて、少し感動してしまいました。

‟初めてのワンマンなのに堂々とライブをしている”という、もうそんな域ではなく、目の前にいる人たちを全力で楽しませる。

君の1番を作るという余裕さえも感じさせるライブでした。

今後いろんなステージに立ったり、いろんな節目を迎えたとしても‟1枚目”のシングルや、最初のステージは忘れないものになっているはずです。

愛をもらい愛を返す

恩をもらい恩を返す

信頼し合っては愛し合う

自然とそれが行われている世界ではありますが、より一層ストレスなく1番輝いている状態でお互いがお互いを求め合う時代に変えてしまうのではないか? と、このアーティストに期待を寄せています。

既に頭一つ飛び抜けた存在のようにも感じますが、きっとみんなを置いて行くことはなく引っ張り上げてくれるはずです。

そして、このシーンの時代をも。

----------------
We just gifted
見たこともないくらい
You already know we just gifted
Let me glow in your eyes

We just gifted
言葉じゃ足りないくらい
You already know we just gifted
Let me glow in your veins
We all gifted
≪Gifted. 歌詞より抜粋≫
----------------

ラストスパート。

同じサビが繰り返される中でも、終盤にかけて少しずつ加算されていく音にこだわりが溢れていますよね。

もういいだろう?

いや、まだ足りないだろう?

世界を目指し、世界を変えてしまいそうな勢いが本当に楽しみです。

聴けば聴くほど、観れば観るほどハマっていくこの沼はまだまだ相当深そうです。



どうでしたでしょうか?

このワクワク感を沢山の方と共有できたら嬉しいです。

皆さんが感じた事もレビューで是非お聞かせてください。

ではまた。

You rock!!

[しゅかしゅんINFO]

【リリース】
■最新アルバム『BRAVE SOULS』 CD発売中&配信中

【イベント】
※国及び各都道府県からの要請に基づき変更となる場合もございますので、イベントの実施に関しましては各所ホームぺージ、SNS等でご確認の上、ご参加下さい。

■『Liven up Osaka』 ※MAINAソロ(MAINAMIND)出演
[日程] 2021年11月12日(金)
[会場] 梅田Shangri-La
[時間] 開場18:00/開演18:30

■『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』大阪公演
 ※出演:アメフラっシ/ゲスト:大阪☆春夏秋冬
[日程] 2021年11月21日(日)
[会場] 大阪・ESAKA MUSE
[時間] (1部) 開場12:30/開演13:00

【TV】
■サンテレビ『#Nuts Porker』
※EON準レギュラー出演中!
毎週土曜日深夜24時00分~
※放送時間は週により変更になる場合がございます。
▷詳細はこちら

【RADIO】
■ラジオ関西『ONEラジ!』
2021年11月19日(金) 21:00~21:30
※MAINA、EON準レギュラー出演。
http://oneradi.jp/

【BOOK】
■『Kyoto & Shiga Creative Life Magazine Leaf』10・11月号(発売中)
※MANA連載コラム「今たべてほしい! 京都・滋賀おいしいもん巡り」掲載

■『おとめ失格』コミックス第1巻(2021年5月14日発売)の帯にYUNA、RUNAが登場!!
【関連リンク】
▷MAGKAN
▷公式Twitter
▷『おとめ失格』HP

【WEB】
■YouTube『しゅかしゅんのバラエTV』
▷YouTube Channel

■「Let you fly」ダンス・プラクティス動画YouTubes公開中
大阪☆春夏秋冬 / 「Let you fly」 Dance Practice Video @LIVE HOUSE
▷視聴はこちら

■MAINA作詞・作曲「春風」Music Video、YouTubeにて公開中
2021年2月27日に放送された読売テレビ「御社のMVつくります」で制作された、MAINA作詞・作曲「春風」のコラボMusic VideoがYouTubeにて公開中!
【大阪☆春夏秋冬 / 春風 -Collaboration MV-】
▷視聴はこちら

■WEB【SPICE】インタビュー掲載中
▷インタビューはこちら

■2020年6月に実施したオンライン単独ライブ『MABU~From LIVEHOUSE~』ライブ映像YouTube公開中
▷視聴はこちら

この記事を書いた人

YUNA(ユウナ)



1999年5月26日生まれ(双子座 /A型/一人っ子)

▶Twitter
▶Instagram

▶U rock!記事一覧

5人組ガールズ ダンス&ヴォーカルユニット! 圧巻の歌唱力と、4人の個性溢れるコーラス&ダンスワークで、ROCK・ファンク・POPS・バラードと幅広い音楽を、歌とダンスで表現する驚きのパフォーマンス。音源だけでは満足できない、本物の LIVEアーティスト。 ▷大阪☆春夏秋冬オフィシャルHP ▷大阪☆···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約