1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. 大阪☆春夏秋冬

”新しい光”を差し込むバンドのデビュー曲、Novelbright「Sunny drop」 [しゅかしゅんYUNA Urock! 第121回]

大阪☆春夏秋冬・YUNAの連載歌詞コラム[しゅかしゅんYUNA Urock!]。11月は1並びということで1枚目に焦点をあててお送りします。今回はNovelbright「Sunny drop」です。

大阪☆春夏秋冬のYUNA(ユウナ)です。

Urock! 121回目になりました。


photo by 渡邉一生

今月は『1枚目』というテーマでお届けしています。

先週のコラムも読んでくださった皆様、ありがとうございました。

今年も残り僅かという感じですが、勢いを止めることのないアーティストのリリースやデビューを引き続きピックアップしていきたいと思います。

今週は、2020年8月17日にユニバーサル ミュージック / ユニバーサル シグマよりメジャーデビューしたバンドの1枚目を選曲しました。

Novelbright「Sunny drop」



2013年に大阪で結成され、2019年に行なった『アコースティック CD リリースツアー』という名の路上ライブツアーで話題を呼び、一気に注目が集まったNobelbright。

翌年2020年にはメジャーデビューし、2021年には大阪城ホールでのワンマンSOLDOUTという駆け上がりぶり。

私が初めてNovelbrightのライブを見たのは『FM802 30 PARTY MINAMI WHEEL 2019』 のSUNHALLでした。

お立ち台や柵に登り、天井の低いライブハウスのめいいっぱいまで身を乗り出し、手を前に歌い上げる姿が印象的で、歌声にも衝撃を受けました。

今ではフェスやメディアへの出演が絶えない存在でありますが、国民的なバンドへと名を上げるまでには計り知れない努力や葛藤があったはずです。

そんなバンドがメジャーデビュー曲に選んだ1曲を紐解いていきたいと思います。


----------------
逢いたいと泣く空の彼方
変わらず笑う君が今も愛しいんだよ
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

突き抜けるような高音とスピード感がたまらない歌い出し。「コカ・コーラ ゼロシュガー」のCMソングにも採用されており、皆さんにとっても聞き馴染みのあるフレーズかと思います。

誰が歌っているのかわかっていながらも、CMで流れる度に反応してしまうくらいインパクトがありますよね。

ざっと歌詞に目を通した印象として、この曲には‟空模様”に関連した言葉が多くると感じました。主人公と君の関係が‟空模様”としてどのように表現されているのか着目していきたいと思います。

まず最初に、笑顔と涙が対照的にありますが、笑う君に対して逢いたいと泣いているのは、おそらく主人公であると考えられます。

そこから主人公と君に関係性があることがわかりますが、2人の距離の遠さには数字では表すことができない‟彼方”という言葉が用いられています。

それには一体どんな理由があるのでしょうか?

----------------
五月雨に浮かぶ雲間眺めても
憂い放つ陽は見えないけど
降りしきる雨は言葉もないままに僕らを
二人だけの場所へ誘うだろう
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

このコラムで紹介してきた‟天気”に関する曲では、涙を雨に例えたり、晴れを感情の晴れとして表すものが多くありました。

しかしこの曲はコロナ禍で作られたということもあり、ただ感情に例えられるだけではなく、その時の状況にも置き換えられるのではないか?と感じました。

2020年が明けた頃にコロナが流行り出し、五月雨の時期には全く外に出られず人にも会えなくなりました。

もうそろそろかな? なんて期待も裏切られ、雨が降りしきるように状況が長引いてしまうことに。

しかし、この曲の中には明るい未来へと続いていく展開があるのです。

誰も正解を言葉として表すことはできないかもしれないけど、もう少し踏んばろうと思わせてくれる心強い歌詞が場に応じて背中を押してくれるのです。

この曲がリリースされた当時は、聴き手にとっての生き抜く希望に。

そして今では生き抜く自信に。

----------------
忙しない毎日に 相変わらずのわがまま放題さ
気がつけばほら君は姿を隠す
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

忙しい日々が続くと、優先順位がわからなくなったり大切なことを見失ってしまうことが出てきます。

自分をコントロール出来なくなってくるとわがままに変わり、気持ち次第でその時々の態度が変わってしまうことも。

そういう時って、自分の態度に気づけてはいるんですよね。

自覚があるというか。だからこそ余計にむしゃくしゃしてしまったり、周りが見られなくなってしまうっていう状況が生まれてしまうものです。

そうもしていると、‟やっぱり”と言わんばかりに君は姿を隠してしまうのです。

自分の元からいなくなってしまうということは、別れや離れなくてはいけない状況を示しているのかもしれません。

しかし、ボーカル 竹中雄大さんはインタビューでこう仰っていました。

「雨の日もあれば雪の日もあれば……ですけど、太陽はどこかにいってしまっているのではなくて、雲に隠れているだけなので。雨が止めば太陽は照らしてくれるんだ、という思いを込めて作りました。」

ここの歌詞では君が姿を隠してしまっています。

つまり、それによって僕の感情を晴らしてくれる太陽のような君は隠れてしまったけど、今はまだ雨降りな僕の感情にもいつかまた照らしてくれるような太陽が現れるという、歌詞とは逆の捉え方もできるようです。

----------------
逢いたいと泣く雨上がれば
空は君の居場所を照らす
想定外の風に吹かれ
明日は僕に行き先知らす
きっとまだ強がりなままで
笑う君が愛しい日々よ
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭部分には‟雨が上がる”というフレーズが出てきます。

そうすることで空が君の居場所を照らしてくれて、立ち上がる勇気をくれるのです。

想定外の風に吹かれたとしても揺らぎないくらいの強い勇気を。

明日の天気予報によって出向く先を選択するように、明日は僕に行き先を知らせてくれます。

別れてしまったこと、離れてしまったことをまだ強がってしまうのは、君のことをずっと愛おしく思っているからなのでしょう。

希望を持つことで、過去の自分に素直になれたり今の自分を安定させられる気がします。

何か一つ、日々を愛おしく過ごせる目的が見つかるといいですよね。



----------------
潤す目に映る群青色の空
夕焼け色づき頬を撫でる
恋に似たような夢を描いてみた僕らは
道は違えど駆け出したよ
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

目を潤し、おそらく涙を浮かべていた主人公。

景色や思いに気持ちが深くなり頬を撫でるように流れる涙。

空って不思議ですよね。音楽と同じでいろんな感情にしてくれるというか。

気持ちが不安定な時、空を眺めてこの曲を聴くだけで涙が出てきます。

いつも見守ってくれている大きな空と希望をくれる音楽は偉大なのです。

そして歌詞の後半では夢と恋を似たものとしています。

皆さんはどんなところが似ていると感じますか? 私的には、どんな物や人と人生を共にするのか?不安や楽しみを分かち合いながらも自分を彩ってくれるドキドキが似ていると感じました。

きっと多種多様な答えが返ってくるように、それぞれの好みや考えが違うところも似ているのかもしれませんね。

‟夢を描いてみた僕ら”とありますが、ここでは君と僕の複数形ではなく、夢を目指す聴き手同士の複数形だと捉えました。

道は違えど、駆け出した人達が沢山いる。

決して手遅れでもなく、自分のペースで駆け出していけばいい。

そうして背中を押してくれるメッセージも伝わってきました。

----------------
繰り返し負う傷が疼く日だってあった
でも簡単に逃げ出したくないやと 涙目を擦り繕う笑顔で
立ち尽くす君の姿を探す
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

何度も何度も繰り返し傷ついてしまえば、いろんなことを恐れてしまい、挑戦することや明日を迎えることまでもが怖くなってしまうものです。

しかし覚悟を決めて、駆け出したことなのだから簡単には諦めたくはありません。

自分や周りへのプライドだってあるし、誰かと結んだ約束があるかもしれません。

バレないようにこっそり涙を流しても、人の前では決してそんな姿を見せない。

しかし、僕が君を探すように、そんな強がりや笑顔を見つけてくれ、包み込んでくれる人がいるはずです。

そう信じて自分も誰かを見つけたいものです。

----------------
散々泣いた雨あられで
傘も持たず足早に行く
最低な色のこの空も
明日は君を見つけてくれるのかな
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

雨あられのように感情が爆発するくらい涙を流す主人公。

装備することなく目の前のことだけにぶつかっていくくらい、何かに無我夢中なのです。

駆け出しの時は空を最低な色のとして見えてしまいがちですが、きっといつかは綺麗な空に見えるようになるはずです。

路上ライブによって大きく運命が変わったバンドだからこそ、いろんな挑戦に期待を背負える説得力を感じます。

最後の1文が問いかけになっているのも、明日がどうなるかは誰もわからない楽しみがあるからなのかもしれませんね。

----------------
逢いたいと泣く雨上がれば
空は君の居場所を照らす
想定外の風に吹かれ
明日は僕に行き先知らす
きっとまだ強がりなままで
笑う君が愛しい日々なんだよ
何年先も変わらないままで
照らし出すよいつだって君を
≪Sunny drop 歌詞より抜粋≫
----------------

雨が降り続く日には、君に照らされてきた主人公ですが、最後には君を照らし出すまでになっていることがわかります。

自分自身にも輝く太陽があるのです。

気持ちによっては雲の後ろに隠れてしまう時もあるけれど、ずっと自分を支えてくれている。

そして雨が上がれば、自分のことや誰かのことまでをも照らし出せるようになるのです。

Novelbrightというバンド名が、今やバンドを象徴する代名詞になっているように。

新しい光を差し込むそんなバンドのデビュー曲「Sunny drop」に照らされながら、まだまだ前を向いて行きたいです。



どうでしたでしょうか?

今回も読んでくださりありがとうございました。

レビューもお待ちしております。

ではまた。

You rock!!

[しゅかしゅんINFO]

【リリース】
■最新アルバム『BRAVE SOULS』 CD発売中&配信中

【イベント】
※国及び各都道府県からの要請に基づき変更となる場合もございますので、イベントの実施に関しましては各所ホームぺージ、SNS等でご確認の上、ご参加下さい。

■『AMEFURASSHI 1st Tour〈Close to You〉』大阪公演
 ※出演:アメフラっシ/ゲスト:大阪☆春夏秋冬
[日程] 2021年11月21日(日)
[会場] 大阪・ESAKA MUSE
[時間] (1部) 開場12:30/開演13:00

■『EON Anniversary LIVE 2021〜アナタと4人とたくろうと〜』
[日程] 2021年11月28日(日)
[会場] 大阪・阿倍野ROCKTOWN
[時間] 開場18:00/開演18:30

■『Release Tour ~シンガロングをもう一度~』大阪公演
[日程] 2021年12月5日(日)
[会場] 大阪・ESAKA MUSE
【Act 1 ミニライブ&トークショー『‟2016年”をもう一度』】
[時間] 開場13:00/開演13:30
【Act 2 ワンマンライブin OSAKA】
[時間] 開場18:00/開演18:30

■『Release Tour ~シンガロングをもう一度~』名古屋公演
[日程] 2021年12月10日(金)
[会場] 名古屋・RAD HALL
【ワンマンライブin NAGOYA】
[時間] 開場18:30/開演19:00

■『Release Tour ~シンガロングをもう一度~』東京公演
[日程] 2022年1月5日(水)
[会場] 東京・TSUTAYA O-CREST
【Act 1 ミニライブ&トークショー『‟2015年”をもう一度』】
[時間] 開場13:00/開演13:30
【Act 2 ワンマンライブin TOKYO】
[時間] 開場18:00/開演18:30

【TV】
■サンテレビ『#Nuts Porker』
※EON準レギュラー出演中!
毎週土曜日深夜24時00分~
※放送時間は週により変更になる場合がございます。
▷詳細はこちら

【RADIO】
■ラジオ関西『ONEラジ!』
2021年11月19日(金) 21:00~21:30
※MAINA、EON準レギュラー出演。
http://oneradi.jp/

【BOOK】
■『Kyoto & Shiga Creative Life Magazine Leaf』10・11月号(発売中)
※MANA連載コラム「今たべてほしい! 京都・滋賀おいしいもん巡り」掲載

■『おとめ失格』コミックス第1巻(2021年5月14日発売)の帯にYUNA、RUNAが登場!!
【関連リンク】
▷MAGKAN
▷公式Twitter
▷『おとめ失格』HP

【WEB】
■YouTube『しゅかしゅんのバラエTV』
▷YouTube Channel

■「Let you fly」ダンス・プラクティス動画YouTubes公開中
大阪☆春夏秋冬 / 「Let you fly」 Dance Practice Video @LIVE HOUSE
▷視聴はこちら

■MAINA作詞・作曲「春風」Music Video、YouTubeにて公開中
2021年2月27日に放送された読売テレビ「御社のMVつくります」で制作された、MAINA作詞・作曲「春風」のコラボMusic VideoがYouTubeにて公開中!
【大阪☆春夏秋冬 / 春風 -Collaboration MV-】
▷視聴はこちら

■WEB【SPICE】インタビュー掲載中
▷インタビューはこちら

■2020年6月に実施したオンライン単独ライブ『MABU~From LIVEHOUSE~』ライブ映像YouTube公開中
▷視聴はこちら

この記事を書いた人

YUNA(ユウナ)



1999年5月26日生まれ(双子座 /A型/一人っ子)

▶Twitter
▶Instagram

▶U rock!記事一覧

5人組ガールズ ダンス&ヴォーカルユニット! 圧巻の歌唱力と、4人の個性溢れるコーラス&ダンスワークで、ROCK・ファンク・POPS・バラードと幅広い音楽を、歌とダンスで表現する驚きのパフォーマンス。音源だけでは満足できない、本物の LIVEアーティスト。 ▷大阪☆春夏秋冬オフィシャルHP ▷大阪☆···

この特集へのレビュー

女性

りまま

2021/11/22 17:32

今月は歌詞のファーストテイクだなと思い読んでいます。
YUNAちゃんの作詞での大阪⭐︎春夏秋冬の曲を聞いてみたいです。

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約