1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. 男性アイドル
  4. SixTONES

SixTONES「PARTY PEOPLE」夏を盛り上げるパーティーチューン!歌詞の意味からセクシーな魅力を紹介

独自の路線を切り拓き続けるジャニーズアイドル・SixTONES。そんな彼らが新曲『PARTY PEOPLE』をYouTube限定で発表しました。前作の『わたし』とは全く異なるテイストのパーティーチューンとなる本作。歌詞の内容からSixTONESらしさ全開の魅力をご紹介します。

SixTONES待望の最新曲「PARTY PEOPLE」

2022年6月にリリースされた7thシングル『わたし』以来となる、SixTONESの楽曲が解禁されました。

新曲のタイトルは『PARTY PEOPLE』。

タイトル通り、みんなで歌って踊れるパーティーチューンになっています。

▲SixTONES – PARTY PEOPLE

MVでは夏らしいカラフルな服装を身に纏ったSixTONESが、野外ディスコのような場所で大勢の人々と盛り上がる様子が映されています。

SixTONESといえば、どちらかというとクールでワイルドな面を引き出した楽曲を多くリリースしてきましたが、ここまで陽気なイメージを前面に押し出した作品は初めてではないでしょうか。

今回は最高の夏を予感させる『PARTY PEOPLE』の歌詞から、楽曲の魅力をご紹介していきます。

言葉遊びと恋の駆け引き

----------------
Woo 少し焼けた 君の素肌
また目が離せない
その瞳に 映るのは誰?
今、聞かせてよ Honey (Yeah, Yeah)
≪PARTY PEOPLE 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭のフレーズだけでも、ギラギラと照りつける夏の太陽が目に浮かぶようです。

小麦色に焼けた「君」の素肌はセクシーさを漂わせ、主人公の目が釘付けになっていることが分かります

「君」の視線の先にいるのは誰なのか。

主人公の羨望のまなざしが、夏の暑さにさらなる拍車をかけていきます。

----------------
勿体ぶってないで、もう
僕のこと選んでよ
So Eeeny, Meeny, Miney, Moe
(So Eeeny, Meeny, Miney, Moe…)
So party, party, party
そんなに チョロくないね? Damn girl!
どこまでも 君にハマりそう
≪PARTY PEOPLE 歌詞より抜粋≫
----------------

「Eeeny, Meeny, Miney, Moe(イーニー ミーニー マイニー モー)」とはアメリカの有名な言葉遊びの一つです。

選択肢が多くて選べない時などに、この言葉のリズムに合わせて候補を指差ししながら歌います。

日本でいう「どれにしようかな」という遊び歌と似ていますね。

歌詞の文脈から察するに、マドンナ的存在の「君」が数多くの男性の中から相手を選ぼうとしているのでしょう。

主人公は自分を選んでほしくて仕方がない様子。

「僕のこと選んでよ」と熱烈なアプローチを掛けますが、余裕たっぷりな彼女に手のひらで転がされているようです。

「Damn」とは「クソッ、畜生、いまいましい」といった意味のスラング。

怒りや落胆といったネガティブな感情の時に使うことが多いですが、驚きや感動を覚えた時にも使われる表現です。

歌詞に登場する「Damn girl!」は「いまいましいほどセクシーな女性」を意味しており、簡単に手に入らない存在に対する焦りや欲求が絶妙なニュアンスで表わされています。

----------------
その心の奥まで Show it to me
この季節のせいにして Just let it be!
≪PARTY PEOPLE 歌詞より抜粋≫
----------------

「Show it to me(私にそれを見せて)」というフレーズから、主人公は「君」の心の奥底まで全てを知りたがっていることが分かります。

続く歌詞に出てくる「Just let it be」は「なすがままに」という意味。

人々が浮かれやすい時期でもある夏の雰囲気に身を委ねて、全てなすがままに楽しもうという主人公の気持ちが伝わってくるフレーズです。

歌詞とMVで夏の恋をセクシーに表現

----------------
君と Shake! Shake! Shake!
この夏の恋を
全部、飲み干して LALALA…
Hey… まだまだ
Hey… Ride on
≪PARTY PEOPLE 歌詞より抜粋≫
----------------

『PARTY PEOPLE』のサビでは、ノリの良いリズムに乗せたセクシーさを感じさせる歌詞に注目しましょう。

「Shake」には「振る、揺らす」や「体を揺さぶる」という意味があります。

そして「Ride on」には「~に乗る、乗り続ける」の他に、スラングとして性的な意味で「女性が男性にまたがる」という意味も持っています。

男女の交わりを予感させるアダルティな歌詞が、鮮烈な印象を与えています。

----------------
甘い Shake! Shake! Shake!
味見だけなんて
言わないで こっちおいで Baby
Party な People
High なテンション, Yeah
≪PARTY PEOPLE 歌詞より抜粋≫
----------------

味見だけでは終わらせないのが、SixTONES

知れば知るほど、その深みにはまっていくことでしょう。

MVでは、サビに合わせて手や腰をシェイクする振り付けが取り入れられており、キャッチーさとセクシーさが絶妙にマッチした映像に仕上がっています。

『PARTY PEOPLE』というタイトル通り、一緒に踊りながら盛り上がれる楽曲なので、ライブでは盛り上がること間違いありません。

楽曲の完成度は言わずもがな、本作のMVではこれまでに有るようで無かった斬新なスタイリングや演出が盛り込まれています。

ぜひ、映像と共に“PARTY PEOPLEなSixTONES”を堪能してください。

ポジティブ全開のパーティーチューン

今回はSixTONESの最新曲『PARTY PEOPLE』をご紹介しました。

SixTONESの根っからのポジティブさを全て詰め込んだパーティーチューンは、歌詞にもMVにも彼らの魅力が詰まっています。

聴けばテンションが上がること間違いなしの楽曲なので、この夏のシチュエーションに合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。


SixTONESと書いてストーンズと読む。SixTONESはジャニーズJr所属の6人組アイドルグループである。 ジャニーズ事務所の社長でもあるジャニーズ喜多川が「原石(STONE)」と6人の個性がだせるような「音域(TONE)」から【シックストーンズ】だったがその後【ストーンズ】となった。 メンバーは···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約