日本の音楽史を彩る名曲「あなた」
『若草物語 ナンとジョー先生』のOP曲『明日もお天気』、『ドラえもん ぼくの生まれた日』のED曲『キミに会いたくて』などを手がけた有名歌手・小坂明子。
今回考察する歌謡曲『あなた』(1973年)は、そんな小坂明子のデビュー曲にして代表曲。
「女性シンガーソングライターによる最初の大ヒット曲」と称されるほど、日本の音楽史に名を残している1曲です。
第25回NHK紅白歌合戦(1974年)では、指揮者で編曲家の父・小坂務が率いるオーケストラとともに歌唱され、親子での紅白初共演を果たしました。
そんな輝かしい過去を持つ『あなた』ですが、現在でも色あせることなく多様なアーティストたちに歌い継がれています。
徳永英明や高橋洋子、最近では宮本浩次(みやもとひろじ)がカバー曲を発表して大きな話題になりましたね。
さらに2021年12月21日には、『あなた』発売から48周年を記念して、同楽曲を含む1973年から76年までの小坂明子の楽曲が全世界で配信リリースされました。
日本の音楽史を彩り、今や世界中で愛聴されている不朽の名曲『あなた』。
人々を普遍的に魅了するその歌詞には、果たしてどのような意味が込められているのでしょうか。
「あなた」との暮らし、叶わない夢
『あなた』の歌詞は、その切ない雰囲気から「愛する人との死別」を表していると解釈されることがあるようです。
ただ、作詞作曲を手がけた小坂明子本人の話では、曲中の「あなた」のモデルは「高校時代に別れた先輩」であるとのこと。
そこで今回は、『あなた』が「恋人との(叶わない)理想の暮らし」を歌っていると仮定して考察を進めたいと思います。
それでは1番の歌詞から見ていきましょう。
----------------
もしも私が
家を建てたなら
小さな家を
建てたでしょう
大きな窓と
小さなドアーと
部屋には古い
暖炉があるのよ
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
冒頭は「もしも私が家を建てたなら」。
「もしも+過去形」という表現スタイルは、まるで英語の仮定法過去(現実に反する仮想を表す文法)のようです。
もしかしたら、このような表現によって「現実ではこんな家を建てることは叶わない」ということを暗に示しているのかもしれません。
そんな理想の「小さな家」には、「大きな窓」と「小さなドアー」、そして「古い暖炉」があるとのこと。
この「家」については最後に詳しく考察するので、ひとまずここでは「ささやかながら古風で開放的な一軒家」くらいにイメージしておきましょう。
ぼんやり「小さな家」の全体像がわかったところで、サビの歌詞に入ります。
----------------
真赤なバラと
白いパンジー
小犬の横には あなた
あなた あなたが
いてほしい
それが私の
夢だったのよ
いとしい あなたは
今どこに
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
理想の暮らしを彩る「真赤なバラと白いパンジー」。
「真赤なバラ」は小坂明子本人が好きだった花、「白いパンジー」は別れた先輩が好きだった花なのだそうです。
それぞれの好きな花を飾り、かわいい子犬を飼い、大好きな「あなた」と一緒に暮らしたい。
そんな生活が「私の夢」であるものの、「あなたがいてほしい」や「いとしいあなたは今どこに」という歌詞から、その夢が実際には叶わないという悲哀が伝わってきます。
望みが叶わなくても「あなた」を想う
続いて、2番以降の歌詞を見ていきましょう。
----------------
ブルーのじゅうたん
敷きつめて
楽しく笑って
暮すのよ
家の外では 坊やが遊び
坊やの横には あなた
あなた あなたが
いて欲しい
それが二人の
望みだったのよ
いとしい あなたは
今どこに
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
再び「家」についての描写がありますね。
「ブルーのじゅうたん」が敷かれた部屋で、楽しく笑って暮らしたい「私」。
家の外では「坊や」と「あなた」が遊んでいるようです。
「坊や」という言葉からは、幼い男の子の愛らしい雰囲気が伝わってきます。
そしてサビの後半にあるのは「それが二人の望みだったのよ」という一節。
もしかしたら、かつて「私」と「あなた」は、かわいい子どもがいる幸せな家庭を築きたいと語り合ったことがあるのかもしれません。
「私」の理想の家族像がより鮮明になってきたところで、最後の歌詞です。
----------------
そして私は
レースを編むのよ
わたしの横には
わたしの横には
あなた あなた
あなたがいてほしい
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
盛り上がっていく音楽に乗せて「そして私はレースを編むのよ」とサビが始まります。
そんな「私」の横には「あなた」。
これまでで一番近い距離に「あなた」がいるのは、「私」の想いが強くなっているからでしょうか。
いずれにせよ、休日のリビングで一緒にくつろいでいるような、とても幸せそうな情景ですね。
ただ、やはり最後は「あなたがいてほしい」という願望で終わっています。
1番から一貫して、『あなた』で綴られている温かな暮らしは、現実のものではないのでしょう。
全てが想像に過ぎないと考えると少し切ないですが、これほど「私」が「あなた」を想っているということはよく伝わってきますね。
ちなみに『あなた』の歌詞は、小坂明子が16歳のときにノートの片隅に書いたものなのだそう。
しかもそれは20分ほどの、授業中の短い時間の出来事でした。
そんな短時間のうちにオリジナリティーあふれる表現で理想像を具現化したと考えると、アーティストの想像力や表現力の豊かさには驚きを隠せませんね。
「小さな家」はオランダの家?
最後に、後回しにしていた「小さな家」について考察したいと思います。
----------------
もしも私が
家を建てたなら
小さな家を
建てたでしょう
大きな窓と
小さなドアーと
部屋には古い
暖炉があるのよ
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
特に気になるポイントは「大きな窓」「小さなドアー」「古い暖炉」という言葉の取り合わせではないでしょうか。
いい雰囲気の家がふんわりと思い浮かびますが、具体的にイメージするのは少し難しいですよね。
そんな「小さな家」のモデルとして、ここでは「オランダの家」を提案したいと思います。
「オランダの家」などで画像検索をすると、カーテンのない開放的な窓の家がたくさんヒットするはずです。
オランダでは、窓から家の中がありありと見えるのは普通のこと。
理由は諸説あるようですが、一般的には「清廉な生活を表明するため」という宗教上の観点で説明されるようです。
この点を考慮すると、ささやかな「小さな家」という描写にも納得できます。
また、オランダの開放的な窓を想定すると、「(心理的にも)大きな窓」という解釈ができそうです。
そんな「大きな窓」があるオランダの家なら、ヨーロッパで普及し始めた「暖炉」があっても不自然ではありません。
さらに「小さなドアー」については、上半分と下半分を別々に開閉できる「ダッチドア」だとすれば筋が通りそうです。
最後に、極めつけの一手として、『あなた』の歌詞には3つの色が登場します。
1番の花の色と、2番のじゅうたんの色です。
----------------
真赤なバラと
白いパンジー
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
----------------
ブルーのじゅうたん
敷きつめて
≪あなた 歌詞より抜粋≫
----------------
これらの「赤」「白」「青」を縦に並べると、なんとびっくり「オランダの国旗」の配色と一致します。
偶然であれ意図的であれ、『あなた』における「小さな家」のイメージとしては、やはりオランダの家がしっくりきそうです。
「あなた」は不朽の愛の歌
今回は、小坂明子『あなた』の歌詞の意味を考察しました。大好きな「あなた」が隣にいてくれたら…と願う切ない歌詞でしたが、それが叶わないからこそ強い想いが伝わってくる「愛の歌」でしたね。
誰もが親しめるシンプルな表現でありながら、立ち止まって考えると意外な発見がある。
そういった歌詞の奥深さも、『あなた』が世界中で愛されている1つの要因なのかもしれません。
そんな愛の歌『あなた』は、きっと不朽の名曲として、いつまでも世代や国境を超えて歌い継がれていくことでしょう。