月曜日の音楽番組
CDTVライブ!ライブ!

放送時間 | 夜7:00~ |
---|---|
放送局 | TBS |
TBSで毎週月曜よるにお届けする『CDTVライブ!ライブ!』は、“アーティスト自身が作り上げるステージをまるごと生中継する”がコンセプトのライブ番組です。
最新ヒット曲や名曲カバー、中継ライブ、フェス企画、踊ってみたなど多彩なパフォーマンスが楽しめます。
さらに、CDTVオリジナルランキングや音楽ニュースのVTR企画も満載です。
▷CDTVライブ!ライブ!の記事はこちら
▷公式サイトはこちら
Nウタ
放送時間 | 深夜0:20~0:25毎週火曜23:45~23:50 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
「Nウタ」は、世界に日本の文化・音楽を発信する5分間のミニ音楽番組です。
NHKが手掛けるキャンペーンのテーマソングやドラマ・番組主題歌などを紹介。
▷公式サイトはこちら
ハロドリ。

放送時間 | 深夜1:00〜 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
ハロプロ研修生たちのリアルな汗と涙と笑顔に密着するリアリティ・ドキュメンタリー番組です。
デビューを目指して夢に向かって奮闘する彼女たちに迫ります。
▷公式サイトはこちら
MA55IVE BASE

放送時間 | 深夜1:25〜 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」から派生した5人組ヒップホップユニット「MA55IVE THE RAMPAGE」による初の冠レギュラー番組です。
ゲストには、第一線で活躍するミュージシャンや音楽好きの芸能人などが登場し、ここでしか見られないコラボセッションも。
ファンはもちろん、新しい音楽との出会いを求める視聴者にもぴったりな一番組です。
▷公式サイトはこちら
musicるTV

放送時間 | 深夜1:26〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
“音楽との新しい出逢いが、ここにある”をコンセプトにした、テレビ朝日系列全国24局放送の新感覚・音楽情報番組!
クリエイティブな世界で輝くアーティストに密着したドキュメンタリーや、最新の音楽情報を全国にお届けします。
多彩なジャンルの音楽に触れ、新たな音楽の楽しさを発見しよう!
▷公式サイトはこちら
超・乃木坂スター誕生!

放送時間 | 深夜1:29〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
乃木坂46の5期生が、昭和・平成の名曲カバーに挑戦する音楽バラエティー『超・乃木坂スター誕生!』。
昭和・平成の名曲だけでなく、令和の最新ヒット曲や世界の名曲も披露!
さらに、さまざまなゲストアーティストとのコラボパフォーマンスに挑戦します。
▷公式サイトはこちら
プレミアMelodiX!

放送時間 | 深夜2:50〜 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
知る人ぞ知る音楽番組「MelodiX!」。
“勤勉なパン屋さんが起きる時間の放送”(山ちゃん談)にも関わらず、毎週豪華アーティストが登場し、貴重なスタジオライブを披露します!
MC南海キャンディーズとのトークも見逃せません。深夜の音楽タイムをお楽しみに!
▷公式サイトはこちら
火曜日の音楽番組
うたコン

放送時間 | 夜7:57〜 |
---|---|
放送局 | NHK総合・東京 |
『うたコン』は、演歌・歌謡曲からポップス、洋楽、ミュージカル音楽まで、多彩なジャンルの音楽を生放送・生歌唱でお届けする音楽番組です。
幅広い世代が楽しめる番組で、前身は1993年から23年間続いた『NHK歌謡コンサート』と、2007年から9年間放送された『MUSIC JAPAN』。
それらの良さを引き継ぎ、新たにスタートした『うたコン』をぜひお楽しみください!
▷公式サイトはこちら
PLAYLIST

放送時間 | 深夜2:00〜2:30深夜1:58〜 |
---|---|
放送局 | TBSテレビ |
毎月最終火曜の深夜に放送するTBS音楽番組『PLAYLIST』。
月に一度、番組オリジナルのプレイリストをライブで提案する音楽番組です。
様々なシチュエーションで楽しめる曲をそれぞれのおすすめポイントと共にライブでお届けします!
▷公式サイトはこちら
あのちゃんの電電電波♪

放送時間 | 深夜2:00〜2:30 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
『あのちゃんの電電電波♪』は、あのちゃんが飼い猫の“ササキ”(声:粗品)とともに、トークを繰り広げる音楽バラエティ番組です。
番組の後半では、ゲストが裏庭をイメージしたセットで自身の楽曲を披露するのが特徴。
ゲストの素顔に迫る予測不能なトークで、テレビでは見せない一面を引き出している番組です!
▷公式サイトはこちら
水曜日の音楽番組
週刊ナイナイミュージック

放送時間 | 夜11:00~ |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
ナインティナインがMCを務める新しい音楽情報バラエティ!
コンセプトは“架空の音楽雑誌”で、矢部が編集長、岡村が記者となり、「週刊ナイナイミュージック」編集部から最新の音楽情報やアーティスト情報をお届けします。
さらに、エンターテイメントのトレンドや音楽業界の裏側にも密着し、まるで1冊の音楽雑誌を読んでいるかのような多彩な切り口でお送りします。
この番組を見れば令和のエンタメトレンドが丸わかり!世代を問わず楽しめること間違いなしです!
▷公式サイトはこちら
Apartment B

放送時間 | 深夜0:59〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ・長崎国際テレビ |
音楽プロデューサーのSKY-HIと日本テレビが共同で企画・制作し、アーティストたちがジャンルや世代を超えて音楽を語り、演奏し、楽しむ様子を描いた新感覚の音楽バラエティです。
オリジナルバンドによるセッションなど、ここでしか見られない貴重なパフォーマンスも披露されているのが特徴です。
▷公式サイトはこちら
BREAK OUT

放送時間 | 深夜1:26〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
全国のインディーズバンドを紹介し、ランキングの発表やライブレポートなどを届ける音楽番組。
音楽シーンを賑わす新世代アーティストを大特集します!
▷公式サイトはこちら
木曜日の音楽番組
ミュージックジェネレーション

放送時間 | 夜7:00〜 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
ミュージックジェネレーションは昭和・平成・令和の3世代それぞれの「定番ソング」をテーマ別に紹介し、フジテレビのアーカイブ映像や貴重なVTRを交えて、世代を超えた音楽の魅力を伝えています。
前世代に向けた内容を発信しているので、家族や友人と一緒に楽しめる内容です。
▷公式サイトはこちら
クラシックTV

放送時間 | 夜9:00〜 |
---|---|
放送局 | NHK Eテレ・東京 |
クラシック音楽ビギナー必見の教養エンターテインメント番組!
ピアニストの清塚信也さんと歌手・モデルの鈴木愛理さんが、ゲストと一緒に幅広い音楽の魅力を「クラシック音楽の視点」で楽しく紹介します。
クラシックの奥深さと楽しさを、初心者にもわかりやすくお届けします!
▷公式サイトはこちら
SONGS

放送時間 | 夜10:00〜 |
---|---|
放送局 | NHK総合・東京 |
「SONGS」は、大泉洋が番組責任者を務める高クオリティの音楽番組!
J-POPの名曲を最高のサウンドと映像でお届けします。
テレビでは珍しいロック・フォーク・ニューミュージック系のアーティストにスポットを当て、スタジオライブや曲が生まれた背景、アーティストの人生哲学を語る大人向けの新しい音楽番組。
音楽の深い魅力に触れたい方は必見です!
▷公式サイトはこちら
読売日本交響楽団 粗品と絶品クラシック

放送時間 | 深夜1:59〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ・BS日テレ |
毎回、霜降り明星・粗品が厳選した絶品クラシック曲をナビゲートする番組。
「知ってから聴くと確かに違う!」そんな豆知識を専門家と共に紹介し、読響の素晴らしい演奏をほぼノーカット・5.1chサラウンドでお届けします。
さらに、粗品が読響の指揮者や楽団員に直撃インタビューし、交響楽団としての魅力はもちろん、裏方スタッフのお仕事も紹介していきます。
クラシック音楽の新たな魅力を発見できる番組、ぜひお楽しみに!
▷公式サイトはこちら
Tune

放送時間 | 深夜3:15〜 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
日本や世界の音楽シーンを代表するアーティストから、次世代を担うネクストブレイクアーティストまで、旬な情報をお届けする音楽番組です。
様々なアーティストに注目し、番組独自の目線で深掘りし、その魅力に迫ります。
MCは小澤陽子、堤礼実、杉原千尋の若手アナウンサー3人。
さらに、DOBERMAN INFINITYのSWAYなどがゲストと様々な企画に挑戦!
最新の音楽情報をMVやライブ映像と共にお届けします。
▷公式サイトはこちら
金曜日の音楽番組
歌のサンセット

放送時間 | 5:30〜 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
『歌のサンセット』は、最新のヒット曲から懐かしの名曲まで幅広く紹介するもので、夕方のひとときを彩る音楽番組として親しまれています。
演歌やポップス、J-POPなどジャンルを問わず様々な楽曲を取り上げているのが特徴です。
本番組は音楽ファンにとって、週末の始まりを華やかに演出する存在であり、出演者のパフォーマンスだけでなく、番組独自のトークや企画コーナーも見どころの一つです。
また、「TVer」「ネットもテレ東」でも見逃し配信が行われており、放送後も視聴が可能です。
▷公式サイトはこちら
ミュージックステーション

放送時間 | 夜8:00〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
『ミュージックステーション』は、テレビ朝日系で1986年10月24日から毎週金曜日に生放送されている音楽番組。
ステレオ放送、ハイビジョン制作、連動データ放送、リアルタイム字幕放送といった高品質な放送技術も魅力です。
最新ヒット曲から名曲まで、多彩なパフォーマンスを楽しめる『ミュージックステーション』、音楽ファン必見の番組です。
▷ミュージックステーションの記事はこちら
▷公式サイトはこちら
バズリズム02

放送時間 | 深夜0:59〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
『バズリズム02』は、今の音楽シーンで口コミで話題の楽曲や最新の音楽を、視聴者目線で紹介する音楽番組!
毎回、音楽界の最前線で活躍するアーティストをゲストに迎え、ゲストの音楽性や人間性に基づいた「キーワード」をもとに、その魅力を深掘りしていきます。
また、スタジオトークでもアーティストの知られざる一面に迫り、音楽の新しい楽しみ方をお届けしていく番組です。
▷公式サイトはこちら
M:ZINE
放送時間 | 深夜1:30〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
『M:ZINE(エンジン)』は、毎月1組のピックアップアーティストを招き、彼らの音楽や素顔に迫る内容となっています。
番組タイトルの「ZINE」は、ファンが自由な手法でまとめる“同人誌”を意味し、番組では“音楽”に特化したZINEを制作するというコンセプトで進行します。
また、地上波では収まりきらなかった未公開映像やトークを含む“完全版”が、CSテレ朝チャンネル1で放送されているのも特徴です。
▷公式サイトはこちら
流派-R SINCE2001

放送時間 | 深夜2:30〜 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
ヒップホップ、R&B、レゲエなどブラックミュージックに特化した深夜番組!
日本国内外で活躍するアーティストとその楽曲を紹介するだけでなく、ブラックミュージックのイベントやファッション、ダンス、グルメなどブラックカルチャー全般を特集。
最新の音楽とカルチャー情報をお届けします。
ブラックミュージックファン必見の番組、ぜひご覧ください!
▷公式サイトはこちら
超音波

放送時間 | 深夜3:15〜 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
レジェンドタイガーマスコ(増子直純/怒髪天)と支配人ファーストサマーウイカがお届けする『超音波』!
クールなアジアンテイストのステージに、バンド、アイドル、シンガーソングライター、ラッパーなど、多彩でジャンルレスなアーティストが集結。
まるでMVのようなカットで歌唱パフォーマンスをお届けします!
さらに、MC二人の独特な掛け合いで繰り広げられる愉快でゆるめなトークがゲストの魅力を引き出します!
▷公式サイトはこちら
土曜日の音楽番組
題名のない音楽会

放送時間 | 朝10:00〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
1964年にスタートし、2017年3月に放送2500回を迎えたテレビ朝日の最長寿番組!
オーケストラと異ジャンルの音楽を融合するなど、常に挑戦し続ける姿勢が魅力です。
その功績が認められ、2009年には「世界一長寿のクラシック音楽番組」としてギネス認定も受けました。
イチ押しのアーティストや作品をわかりやすく紹介し、視聴者の音楽鑑賞を深める架け橋となります。
▷公式サイトはこちら
MUSIC FAIR

放送時間 | 夜6:00〜 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
日本の音楽番組をリードする長寿番組『MUSIC FAIR』。
司会の仲間由紀恵さんと軽部真一アナウンサーとともに毎週多彩なゲストが登場!
「良質な音楽」「美しい映像」、そして楽しいトークが魅力の『MUSIC FAIR』で、心ときめくひとときをお楽しみください。
▷公式サイトはこちら
THE 夜もヒッパレ

放送時間 | 夜10:00〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
日本テレビでによる特番企画「大進化!レジェンド番組祭り」で、「THE 夜もヒッパレ」が復刻します!
『THE 夜もヒッパレ』は、音楽とバラエティを融合させた独自のスタイルで、多くの視聴者に愛された番組です。
音楽で世代を超えた楽しさを味わいたい方に、ぜひおすすめの音楽番組です。
▷公式サイトはこちら
with MUSIC

放送時間 | 夜10:00〜 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
2024年4月からレギュラースタートした新しい音楽番組『with MUSIC』!
MCは有働由美子、アーティストナビゲーターは松下洸平が担当。
毎週豪華アーティストを迎え、彼らのルーツに迫るトークや最新ヒット曲をお届けします。
音楽と共に過ごす贅沢なひとときを、どうぞお楽しみに!
▷with MUSICの記事はこちら
▷公式サイトはこちら
Venue101
放送時間 | 夜11:00〜 |
---|---|
放送局 | NHK総合・東京 |
『Venue101』は、毎週土曜23時にライブ形式でお届けする音楽番組です。
MCはかまいたち濱家隆一さんと俳優・歌手の生田絵梨花さんの2人。
Venue101という特別なステージから、アーティストたちが繰り広げる熱気あふれるライブをお届けします。
見逃せない一夜をぜひご覧ください!
▷公式サイトはこちら
ザ・グレイテスト・ヒッツ
放送時間 | 夜11:30〜 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
ザ・グレイテスト・ヒッツは、昭和・平成・令和の各時代にNHKが放送してきた音楽番組の中から厳選した、名パフォーマンス映像を紹介しています。
すべての世代を通して取り上げられているので、前世代が楽しめるような番組となっています。
▷公式サイトはこちら
日曜日の音楽番組
EIGHT-JAM

放送時間 | 深夜11:15〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
SUPER EIGHTと古田新太が、多彩なアーティストをゲストに迎え、一夜限りのジャムセッションや楽しいトークをお届けする音楽バラエティ番組です。
ステージで輝くアーティストから、音楽プロデューサーなどの裏方まで、音楽業界をリードするゲストが毎週登場。
音楽の基本から制作の裏側、専門テクニックまで、深く掘り下げた内容でお送りするエンターテイメント満載の、音楽好きは必見の番組です。
▷公式サイトはこちら
2025年の音楽特番情報【放送予定】
2025年の音楽特番情報【放送終了】
有吉ミュージックフェス

放送日 | 3月20日(木)/ 夜6時25分~9時48分 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
番組MC | 有吉弘行 |
有吉弘行がMCを務めた音楽番組である「有吉ミュージックフェス」の第3弾。
テレ東の倉庫に眠る秘蔵映像の公開や、アーティストやゲストによるスタジオトークも展開されていました。
昭和から令和までの名曲を、独自の切り口で紹介する全世代型音楽番組です。
▷公式サイトはこちら
MUSIC AWARDS JAPAN 2025

放送日 | 5月22日 (木) / 夜6時00分~10時45分 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
番組MC | 菅田将暉 |
MUSIC AWARDS JAPAN 2025は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す。」をコンセプトに掲げ、日本国内最大規模の国際音楽賞として、今年初めて開催されました。
授賞式の模様はNHKで生中継されただけでなく、YouTubeでも全世界に配信されていたのが特徴です。
国内外のアーティストが表彰される新たな音楽の祭典として、今後の展開が期待されていますね。
▷公式サイトはこちら
ミュージックステーション 2時間スペシャル

放送日 | 5月23日(金)夜8時00分~9時48分 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
番組MC | タモリさん・鈴木新彩 |
「ミュージックステーション 2時間スペシャル」は、2時間にわたってテレビ朝日系列で放送されます。
話題のアーティストたちによる多彩なパフォーマンスが披露されるでしょう。
▷ミュージックステーションの記事はこちら
▷公式サイトはこちら
CDTVライブ!ライブ!春の大感謝祭2025
放送日 | 5/17(土)午後2時30分~5/25(日)午後6時00分~ |
---|---|
放送局 | TBS |
番組MC | 江藤愛・下野紘 |
CDTVライブ!ライブ!春の大感謝祭2025は、Kアリーナ横浜で開催された模様を生中継した音楽特番です。
ファンからのリクエスト曲を中心に披露するのが、この番組の特徴。
番組ならではの演出やアーティスト同士のコラボレーションも行われ、会場と視聴者の両方が楽しめる内容となっていました。
▷公式サイトはこちら
歌の大辞テン2025
放送日 | 5月27日(火)/ 夜7時00分~9時00分 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
番組MC | 藤井貴彦 / 橋本環奈 |
人気音楽バラエティ番組「歌の大辞テン」が、20年ぶりに特番として復活します。
昭和・平成・令和の各年代に発表された6月の名曲が、ランキング形式で紹介されます。
懐かしの名曲から最新のヒットソングまで、世代を超えて楽しめる内容となっているでしょう。
音道楽EXPO
放送日 | 5月31日(土)午後3時~5時 |
---|---|
放送局 | 読売テレビ |
番組MC | 村上信五 |
音道楽EXPOは、大阪・関西万博会場で開催されるライブを生放送する番組です。
「未来に残したい、世界に届けたい日本の音楽」をテーマに、豪華アーティストたちが集結し、特別なパフォーマンスを披露します。
豪華アーティストによるパフォーマンスや万博ならではの演出が予定されており、音楽ファン必見です!。
▷音道楽EXPOの記事はこちら
▷公式サイトはこちら
テレビ×ミセス
放送時間 | 6月2日(月) 夜10:00〜 |
---|---|
放送局 | TBS |
テレビ×ミセスは、Mrs. GREEN APPLEがMCの音楽番組です。
さまざまなアーティストをゲストに迎え、この番組でしか見られないようなアーティストならではのトークだけでなく、ゲストとミセスがコラボするスペシャルライブも。
ミセスのファンはもちろん、音楽が好きな前世代に刺さる内容になっているでしょう。
ミュージックステーション 2時間スペシャル

放送日 | 6月6日(金)夜8時00分~ |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
番組MC | タモリさん・鈴木新彩 |
「ミュージックステーション 2時間スペシャル」は、テレビ朝日系列で2時間にわたって放送される音楽番組。
RIP SLYMEが5人体制での活動再開後、テレビ初歌唱を披露するほか、ORANGE RANGE、UVERworldなども出演予定。
▷ミュージックステーションの記事はこちら
▷公式サイトはこちら
オールスター合唱バトル2025

放送日 | 6月8日(日)夜7:00~9:50 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
番組MC | DAIGO・松井玲奈・伊藤利尋・宮本真綾 |
『オールスター合唱バトル2025』は、歌唱力自慢の芸能人が20人1組のチームとなり、合唱で真剣勝負をする音楽特番です。
武田真治、新妻聖子、はいだしょうこ、宮本亞門のほか、会場に集まった一般審査員100名が審査をします。
昭和・平成・令和のヒット曲を合唱で聴けるので、幅広い世代の名曲を楽しみたい方にぴったりでしょう。
▷公式サイトはこちら
聞き耳キタニ
放送時間 | 6月12日(木) 深夜2:55〜 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
シンガーソングライター「キタニタツヤ」が様々な現場に潜入し、そこでしか聞けない会話に「聞き耳」を立てるというコンセプトの番組です。
リアルな現場でしか聞けないようなディープな会話の内容に注目。
万博会場でタイムスリップ!日本人が1番踊りたい神曲ベスト30 〜時代を作った大ヒットダンス曲〜
放送日 | 6月13日(金)午後9時00分~ |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
番組MC | 田原俊彦・岩田剛典・東野幸治・後藤輝基・井上芳雄・指原莉乃 |
『万博会場でタイムスリップ!日本人が1番踊りたい神曲ベスト30 〜時代を作った大ヒットダンス曲〜』では、大阪・関西万博会場にて大規模ダンスイベントを開催された模様が放送されます。
昭和・平成・令和それぞれの時代ごとの「日本人が一番踊りたい曲」をランキング形式で発表し、アーティスト本人も登場するのが特徴です。
世代問わず踊りたくなるような盛り上がる曲が紹介されるので、家族みんなで楽しめる番組となっているでしょう。
▷公式サイトはこちら
2025 FNS歌謡祭 夏

放送日 | 7月2日(水)午後6時30分~10時30分 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
番組MC | 相葉雅紀・井上清華 |
『2025 FNS歌謡祭 夏』は、7月2日(水)18:30〜22:48にフジテレビ系列で生放送される音楽特番です。
INI、Number_i、なにわ男子、HANA、CLASS SEVENなど人気アーティストが多数出演します。
HANAの初歌唱やCLASS SEVENのテレビ初パフォーマンスなど、注目のステージが満載です。
▷公式サイトはこちら
THE MUSIC DAY
放送日 | 7月5日(土)午後3時00分~11時00分 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
番組MC | 櫻井翔 |
『THE MUSIC DAY』は、8時間にわたって放送される日本テレビの音楽特番です。
今年のテーマは「わたしの歌」。
千葉・幕張メッセで開催され、50組を超える豪華アーティストが終結する『THE MUSIC DAY』は要チェックです。
▷公式サイトはこちら
テレ東音楽祭2025~夏~
放送日 | 7月9日(水)午後5時30分~午後9時54分 |
---|---|
放送局 | テレビ東京 |
番組MC | 国分太一・田中瞳 |
『テレ東音楽祭2025~夏~』は、往年の名曲から最新曲までを約4時間半にわたって生放送される番組です。
最新の人気アーティストが楽曲を披露するだけでなく、テレ東に眠る秘蔵映像や懐かし映像なども放送されます。
▷公式サイトはこちら
ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025
放送日 | 7月18日(金)午後6時~午後9時48分 |
---|---|
放送局 | テレビ朝日 |
番組MC | タモリ・鈴木新彩 |
『ミュージックステーション SUPER SUMMER FES 2025』は、4時間にわたって生放送される番組です。
出演アーティストとして、アイナ・ジ・エンド、XG、SixTONES、Snow Manなど名だたるメンバーが発表されていました。
音楽の日2025
放送日 | 7月19日(土)午後2時~10時 |
---|---|
放送局 | TBS |
番組MC | 安住紳一郎・江藤愛 |
音楽の日は、2011年から始まった音楽特番で、今年で放送15回目を迎えます。
公式のポストによると、今年の音楽の日は「ココロ燃やす合唱プロジェクト」題して、豪華アーティストによる合唱企画も進行中とされています。
また、毎年の恒例企画である大合唱では、WEST.「アンジョーヤリーナ」が選ばれました。
▷公式サイトはこちら
MUSIC GIFT
放送日 | 8月9日 (土) 午後7時30分~8時55分、10時~10時50分 |
---|---|
放送局 | NHK総合 |
番組MC | 二宮和也・二階堂ふみ・中山果奈 |
NHKの新音楽特集番組「MUSIC GIFT 2025 ~あなたに贈ろう 希望の歌~」が生放送されます。
司会は二宮和也、二階堂ふみ、中山果奈アナウンサーが務め、Mrs. GREEN APPLEや福山 雅治、いきものがかりなど豪華メンバーが出演。
▷公式サイトはこちら
昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲
放送日 | 8月11日(月・祝)午後7時~9時54分 |
---|---|
放送局 | 日本テレビ |
番組MC | 堺正章・小泉孝太郎・SixTONES |
時代を彩ってきた名曲の数々を一挙に振り返る音楽特番です。
ジャズや歌謡曲、J-POP、SNSのバズ曲まであらゆるジャンルの音楽を放送!
▷公式サイトはこちら