1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. Kroi

Kroi(クロイ)メンバーの出身大学は?結婚している?年齢や身長も解説

Kroi(クロイ)は2018年に結成された5人組バンド。 ブラックミュージックに影響を受けており、R&Bやヒップホップ、ロックなど多岐に渡る音楽ジャンルをミックスした曲を世に送り出しています。 この記事では、Kroiのバンドプロフィール、メンバーの年齢や身長・出身大学・婚姻状況から詳しく解説します。 ぜひ最後まで楽しんでご覧くださいね。

Kroi(クロイ)の読み方や愛称は?プロフィールを解説




それでは早速、Kroiの基本的なバンドプロフィールを見ていきましょう!

以下で詳しく説明します。

2021年にメジャーデビュー

それぞれ音楽活動を行っていたメンバー同士で2018年に結成したのがKroiの始まりです。

2019年には約3000組の中からオーディションを勝ち抜き、サマーソニックに出演

その後もメディアに取り上げられたり、Spotifyなどのプレイリストにて選出されたりなど世間からの注目を集めました。

2021年に1stアルバム「LENS」をもってメジャーデビューに至ります。

バンド名の読み方・由来

Kroiの読み方は「クロイ」。

Kroiのメンバーには「幅広い音楽ジャンルをミクスチャーし、シームレスな音楽を創造したい」という想いがありました。

さまざまな色(想い)を混ぜ合わせたら最後は黒になることが由来。

さらにメンバー全員がブラックミュージックを好んでいたことから、「黒い」を英語表記し「Kroi」と名付けたのもあります。

バンドの愛称は「Kroiちゃん」

Kroiのバンドの愛称はズバリ「Kroiちゃん」。

当初はメンバー間で使っていた愛称ですが、今ではファンにも浸透して「Kroiちゃん」と呼ばれているようです。

ちなみに、なぜちゃん付けなのかは定かではありません

ポップで愛嬌のある呼び名で良いですよね。

Kroi(クロイ)メンバーの年齢や身長を紹介

それでは次に、Kroiのメンバープロフィールを紹介していきます。

年齢や身長まで詳しく記載しているので、気になる人は見てみてくださいね。

内田 怜央(うちだ れお)




担当 ボーカル・ギター・パーカッション・作詞作曲・MC
誕生日 1999年5月16日
年齢 25歳
身長 178cm
出身地 東京都

グリーンの髪の毛が特徴的なのがKroiでボーカルを務める内田怜央。

小学生当時はドラムを習っており、中学・高校時代にはギターの長谷部とともにコピーバンドを組んでいました。

身長は178cmと高身長です。

ルーツとなっている音楽はRed Hot Chili Peppersだそうです。

長谷部 悠生(はせべ ゆうき)




担当 ギター・コーラス
誕生日 1996年6月2日
年齢 28歳
身長 168cm
出身地 東京都

Kroiにてギターを担当するのは長谷部悠生。

ボーカルの内田とは中学・高校の同級生で、一緒にコピーバンドを組んでいました。

ベースの関とはSNSで知り合い、長谷部から声をかけてKroiを結成したようです。

彼が影響を受けたアーティストとして名前を挙げているのはKool & the Gang

目の前で名曲の演奏が聴けた感動が今でも心に残っているとのことです。

関 将典(せき まさのり)




担当 ベース・コーラス・リーダー
誕生日 1994年9月20日
年齢 30歳
身長 187cm
出身地 茨城県

Kroiでベース、さらにリーダーを担当しているのが関将典。

スキンヘッドにサングラスの強面ですね。

メンバー内では最年長です。

SNSで知り合った長谷部に声をかけられてKroiのメンバーとなりました。

学生時代はバスケットボール部に所属していたようで、身長も187cmと非常に高身長です。

影響を受けた音楽ではRage Against The Machineを挙げており、その後ブラックミュージックというジャンルにどハマりしていったようです。

千葉 大樹(ちば だいき)




担当 キーボード・コーラス・アレンジ・ミックス
誕生日 1995年7月6日
年齢 27歳
身長 176cm
出身地 岩手県

Kroiのキーボードを務めるのは千葉大樹。

親がピアノの先生だったこともあり、幼少期からピアノに触れて育ったとのこと。

Kroiでの初ステージは、小学生時代に参加したピアノ発表会ぶりだったということなので、相当緊張したでしょうね。

幼少期からカーステレオで洋楽を聴いており、そこでMichael JacksonEarth, Wind & Fireといったアーティストから影響を受けたのがルーツとなっています。

益田 英知(ますだ ひでとも)




担当 ドラム・コーラス
誕生日 1995年1月17日
年齢 30歳
身長 172cm
出身地 福岡県

Kroiのドラムを担当するのは益田英知。

Kroiにて担当するのはドラムですが、ギターも演奏可能

ミュージシャンとして多才ですね。

ベースの関とバンドを組もうと話していたところ、ギターの長谷部から誘いがあったことでKroiを共に組むことになりました。

影響を受けた音楽としては、Johnny Winterの「Key to the HighWayを挙げています。

ブルースがきっかけでブラックミュージックに魅了されたのですね。

Kroi(クロイ)メンバーの出身大学はどこ?

Kroiのメンバーの出身大学を以下でご紹介します。

さらに詳しくメンバーのことを知りたい人はご覧くださいね。

内田 怜央(うちだ れお)の出身大学

ボーカルである内田怜央の出身大学は「成城大学経済学部経済学科」です。

しかし、入学後約1年で中退しています。

そのため最終学歴は成城学園高等学校となりますね。

長谷部 悠生(はせべ ゆうき)の出身大学

ギターの長谷部悠生の出身大学は「なし」

長谷部が大学に進学したという情報はありませんでした。

そのため、内田と同じく最終学歴は成城学園高等学校であると考えられます。

関 将典(せき まさのり)の出身大学

ベースの関将典の出身大学は「不明」

大学に進学していたという情報はありますが、どこの大学かは定かではありません。

ドラムの益田と同じ大学に通っていたということまではわかっています。

千葉 大樹(ちば だいき)の出身大学

キーボード担当である千葉大樹の出身大学は「不明」

どこの大学に通っていたか具体的にはわかっていません。

益田 英知(ますだ ひでとも)の出身大学

ドラム担当の益田英知の出身大学は「不明」

ベースの関と同じ大学に進学したという情報はありますが、どこの大学かはわかっていません。

Kroi(クロイ)で結婚している人はいる?

Kroiのメンバーの中で結婚しているのはキーボードの千葉大樹です。

お相手はダンサー / コレオグラファーのChaso。

2024年6月6日に結婚を発表しており、まだまだ新婚さんですね。

ちなみに千葉大樹以外のメンバーは独身となっています。

Kroi(クロイ)の絶対に聴いてほしい人気曲

それでは最後にKroiの絶対に聴いてほしい人気曲を5つご紹介します。

Kroiにハマる予定の初心者さんは、ぜひここで紹介する曲を聴いてみてくださいね。

Balmy Life

▲Kroi-Balmy Life【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


フィンガースナップから始まり心地良いラップが展開される「Balmy Life」。

歌詞が聞き取れなくても十分ノリノリになれる曲です。

どこかエモさもある曲調で、夏の日にドライブしながら聴くのもピッタリですよ。

Fire Brain

▲Kroi-Fire Brain【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


昔の洋楽を彷彿とさせる導入から一気にイマドキなラップが始まるのが「Fire Brain」。

昔の音楽と今の音楽それぞれの良さがミックスされ、Kroiなりの新しい音楽に昇華されているのが感じられます。

サビでの爽快なシャウトも良いですね。

熱海

▲Kroi-熱海【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


その名の通り、静岡県にある熱海市について歌っているのが「熱海」。

歌詞も曲調も緩くて聴きやすい曲です。

ボーカル内田の透き通るような高音ボイスに魅了されますね。

HORN

▲Kroi-HORN【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


メロウでありながらノることもできるのが「HORN」。

カラオケで真似しようと思ってもなかなか出せないような声で表現する内田独自のボーカル技術を堪能できます。

もちろんラップも楽しめますよ。

Juden

▲Kroi-Juden【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


繰り返される「止めなきゃ日々」のリリックと自然と体が動いてしまうような曲調が楽しい「Juden」。

「教室」や「背板の緑」など青春時代を彷彿とさせるワードが散りばめられていながら、歌詞はどこか不安を感じるようなものとなっています。

深く考えず、感性でシンプルに楽しむのも良いでしょう。

Kroi(クロイ)メンバーはブラックミュージック好き!そこからインスパイアされた音楽を堪能しよう

Kroiはメンバー全員がブラックミュージックに多大な影響を受け、それを新時代の音楽へと昇華させることのできる才能溢れるバンドです。

ありきたりな音楽に飽きた人は、Kroiが創り出す世界観に浸ってみることをおすすめします。

何から聴いたら良いかわからない人は、この記事で紹介した5曲を中心に聴いてみてくださいね。

R&B / ファンク / ソウル / ロック / ヒップホップなど、あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド。 2018年2月に結成し、同年10月に1st Single「Suck a Lemmon」にてデビュー。2021年6月には1st Album「LENS」でメジャーデビュー。 音楽活動だけでな···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約