遅刻から始まったスピード感溢れる曲!
----------------
大ピンチです!あと10分で家を出なくちゃ遅刻しちゃ
いそうです!
逃げるにしかず本気出したら時間なくてもめっちゃ可
愛くなれるもん!
にゃにゃにゃ~~
にゃにゃにゃ~~
とはいえちょっと間に合わなそう!
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
一番初めは「ピピピピ」という電子音と「ブーッブーッ」という振動が鳴り響いており、続く歌詞から目覚まし時計とスマホのバイブレーションの音だということが判明します。
そして歌詞に注目すると、多くの人に共感をもたらす「大遅刻をしてしまった」から始まる楽曲となっていました。
冒頭から遅刻という失敗を赤裸々に語り、逃げずに努力でカバーしようという内容に、本来ならば一般人から遠い存在であるアイドルに対して人間味を感じられて親近感が持てますね。
「にゃにゃにゃ~~」という所では、コミカルな音楽と楽し気な電子音が華やかに奏でられています。
BPM172というテンポの速さから、遅刻を取り戻そうとかなり急いでいる様子が思い浮かびました。
ですが最後には「とはいえちょっと間に合わなそう!」と、少し弱音も吐いているところがより親近感にも繋がってきました。
遅刻を経験したことがある人は、きっともう応援していることではないでしょうか?
----------------
だけどすっぴんは見せられなーい/// 「だめー××」
今日だけ散財 Goして!タクシー!メイクの道具も応援
中!
私のでっかい夢にくらべたらこんな失敗はちっちゃい
かー!(?)
この可愛さに免じて ゆるして!おねがい!「おねが
い」
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
そんな弱音の後には「だけどすっぴんは見せられなーい」と、気合を入れて立ち上がる姿が見て取れます。
遅刻してどんなに急いでいる時だとしても、「可愛い」にきちんと向き合う信念が伝わってきました。
そう立ち上がると「今日だけ散財 Goして!タクシー!」とあり、Goとタクシーという言葉が並ぶと「AI予約」で有名なタクシー配車アプリの”GO”が想像できますね。
明言はされていませんが、きっとこのアプリを使ってタクシーを呼んだのかなという情景が浮かんできて、とても楽しくイメージできる楽曲となっていました。
間に合わないと悟りタクシーに乗ることを決意したところで「私のでっかい夢に比べたらこんな失敗はちっちゃいかー!(?)」と言っている様子は、自身を鼓舞しているようにも思えます。
小さな失敗だからきっと直ぐに立て直せると前向きに考えているのでしょうか。
「この可愛さに免じてゆるして!」という歌詞からは、自分の可愛さに絶対的な自信があることが伝わってきます。
外見的な可愛さはもちろんですが、それだけでなく内面的な「可愛いに向き合う姿勢」という意味も込められているように思いました。
先ほどから遅刻をしていても前向きにカバーしようという姿勢が見受けられます。
可愛さを完璧にした状態で現れて、待ってもらっている相手に失敗を変えようと頑張ったことを伝えて「免じてほしい」「ゆるしてほしい」と言っている可能性もありますね。
----------------
取柄ないけど顔が可愛いのも才能だと思って優しくし
て欲しいのです
あの手この手で今をときめけ!
長所を磨け磨け磨け!可愛さで世界征服!
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
少しゆっくりになって自身の心内を語っているような曲調になりました。
これまでこんなにも自信満々でいたのにも関わらず、「取柄ないけど」と語っている姿にギャップを感じますね。
しかし、やはり「顔が可愛いのも才能だと思って」と言っているところには安心を覚えました。
「可愛さで世界征服!」という絶対的な可愛さの表現は、「KAWAII」を代表するアイドルを存分に魅せてくれます。
「可愛い」を武器に第一線で戦う戦士たち

----------------
「かわいいだけじゃだめですか?」
右・左・正面 キュン4させちゃう!
かわいいものはみんなぎゅぎゅっとして
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
有名なフレーズである「かわいいだけじゃだめですか?」のサビに突入しました。
TikTokやYoutube等のプラットフォームにて、このフレーズだけでも多くの人は聴いたことあるのではないでしょうか?
年々上がり続けている「可愛い」への評価がある時代の中で、可愛いだけではいけないのかと聞く姿は「可愛さ」を武器にして戦う戦士のようにも見えました。
右左正面と全方向のどこから観たとしてもキュン4させてしまうとあり、どことなく乃紫(noa)の『全方向美少女』を彷彿させる歌詞となっています。
「キュン死」を「キュン4」と表していることにも可愛さを求めた結果なのかと思うほど、細部にも気を遣った歌詞作りをしているようですね。
----------------
時は戦国 小野小町も
多分本気出してた
愛を取り合う戦いなのです!
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
先ほど有名フレーズについての考察にて、まるで「可愛さ」を武器にして戦う戦士のようだと綴りましたが、ここで「時は戦国」という考えにバッチリ合う言葉が出てきました。
武士のような覚悟を持ってアイドル活動をしているというメッセージでしょうか。
次に「愛を取り合う戦い」の”愛”というのは、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSでの”いいね!”のことだと考えました。
どちらも形はハートだということでもありますが、アイドルとして自分をアピールしてファンから評価を得る方法を愛(いいね!)の取り合いと表現されているのはとても良いメタファーですね。
----------------
臆病な心はポポポイっとして
シェアでハピハピ楽しくなれる
ここがここがここが世界一の場所!
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
続けて「臆病な心はポポポイっとして」という歌詞から、少し前に出てきた”取り柄が無い”というネガティブな心内を捨て去ろうと言っているのでしょうか。
そして「シェアでハピハピ楽しくなれる」という”シェア”とはSNSでの共有を意味するシェアだと思いますが、もう一つ「シェア」と「ハピ」でグリコのポッキーでの「シェアハピ」が連想されました。
ポッキーには「分かち合うっていいね!」というスローガンがあるので、一つのコンテンツを皆で分かち合うという点では自分の推しアイドルのシェアハピをすると言っても間違いでは無さそうです。
現代の「可愛い」の多様性。変わるサビに込められた想いとは?

----------------
やるせないけど私の可愛いさを
見つけてくれる人がいることを願って
しっぽふりふりフルスイングで「カキーン!」
短所も使え使え使え!ドジなとこもおバカなとこも
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
再度落ち着いた曲調になり「やるせないけど」という歌詞から始まります。
やるせないとは切ない気持ちのことで、切ないながらも「私の可愛さを見つけてくれる人がいることを願って」と歌っているところでこの楽曲がデビューシングルだということを思い出しました。
きっと初めての曲ということで不安などもあったのでしょうか、実際にはかなり多くの人へと届く楽曲となり、ここで歌っている願いは叶えられましたね。
そこから続く「しっぽふりふりフルスイングで「カキーン!」」からボールを追いかける犬を想像しました。
「にゃにゃにゃ~~」では猫でしたがここでは犬など、可愛いの代表格である動物もたくさん出てきて賑やかな様子を感じさせます。
そうした派手で楽し気な歌詞の次は「短所も使え使え使え!ドジなとこもおバカなとこも」となっており、ドジやおバカという客観的には短所だと言われそうな言葉も可愛いに繋げていく強かさも感じます。
現におバカアイドルやドジっ子属性といったタイプが存在する、現代の可愛いに対する価値観にも言及しています。
どんな短所があったとしても可愛いと言ってほしいといったように、デビューしたばかりの彼女たちはファンに全てを愛してほしいと伝えているように感じました。
----------------
「かわいいだけじゃだめですか?」
縦・横・斜め キュン4させちゃう!
好きのキモチはギュギュギュギュギュッとして
時は紀元前クレオパトラも
ガチで本気出してた
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
1回目のサビと今回のサビでは少し変わっている部分がありますね。
1回目では「右・左・正面」だったところが「縦・横・斜め」となり、更に全方向を網羅するキュンを振り撒いているようです。
もうひとつ、「小野小町」だったところが「クレオパトラ」となり、ワールドワイドな可愛さについても表現しているように思えます。
----------------
「かわいいだけじゃだめですか?」
ファンもアンチも キュン4させちゃう
かわいさのヒミツはおしえてあげない!
時はちょっと前マリリン・モンローも
多分本気出してた
≪かわいいだけじゃだめですか? 歌詞より抜粋≫
----------------
そしてラストにあるサビを見てみますが、これまた要所要所で変わっていますね。
まずは「右・左・正面」や「縦・横・斜め」といった全方向を示していた歌詞の部分が、「ファンもアンチも」となっています。
これまでは自分を中心とした時の周囲に対してでしたが、ファンやアンチといった画面内の世界と画面外のどちらの世界の壁を超えて、自分たちアイドルの可愛さを届けたいという願いがこもっている一節となっています。
次に歴史上の人物の名前を出していた「小野小町」や「クレオパトラ」の部分が、「マリリン・モンロー」になっています。
小野小町とクレオパトラが続けば、世界三大美人である楊貴妃が出てくると予想していたので、より現代に近づいた時代の女優・モデル・歌手であるマリリン・モンローが出てきたことに驚きました。
マリリン・モンローのほうが多くの人に認知されているという有名である度合いの関係もあるとは思いますが、ここで名前を挙げられた意図としては、時代や立場も関係なく、「可愛い」は皆が持つべき不可変的な概念だと伝えているように感じました。
デビュー曲だからこそ込められる想い
初めは遅刻に大慌てをする等身大で夢に向かって頑張る女の子にフォーカスを当てていましたが、時々弱音を見せる中でも、自分に自信を持って前向きにKAWAIIを世界に届けているアイドルの鏡のような美しさを感じました。また、サビの歌詞は毎回変わっており聴いている人たちに刺激と楽しみを与えています。
ですが、「かわいいだけじゃだめですか?」というキャッチ―なフレーズだけは絶対に変わらないところから、アイドルとしてのプライドや芯のブレなさが印象に残りました。
特に印象に残ったのは「やるせないけど私の可愛さを見つけてくれる人がいることを願って」という歌詞です。
デビューシングルという大きな一歩を踏みしめた楽曲での切なる想いが見えたような気がしました。
きっとこの願いは叶っていると思いますが、もっと多くの人に届いてもらいたい初々しさと今後の期待が込められた楽曲となっています。