Aooo(アウー)バンドメンバーのプロフィールは?

Aoooのメンバーは、人気バンドや人気ボカロPとして活躍してきた実力派。
それぞれどんな経歴を歩んできた人物なのか、まずは一人一人のプロフィールをチェックしましょう!
石野理子(いしの りこ)

誕生日 | 2000年10月29日 |
---|---|
年齢 | 24歳 |
血液型 | A型 |
出身地 | 広島県 |
担当パート | ボーカル |
石野理子は、Aoooでボーカルを務めるメンバー。
楽曲によってはギターやキーボードを演奏することもある「マルチな才能の持ち主」です。
Aooo結成前はガールズロックバンド・赤い公園のボーカルとして、その前はアイドルグループ・アイドルルネッサンスのメンバーとして活動するなど、キャリアも多彩。
さらに音楽活動の傍ら、女優としてテレビドラマやCM出演も果たしています。
すりぃ

誕生日 | 1994年9月28日 |
---|---|
年齢 | 30歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府 |
担当パート | ギター |
すりぃは、Aoooでギターを務めるメンバー。
アニメ「けいおん!」がきっかけで音楽をはじめ、2018年ごろからボーカロイドプロデューサーとして活動。
「エゴロック」や「ジャンキーナイトタウンオーケストラ」などの名曲を世に送り出しました。
自身もシンガーソングライターとして活動しつつ、人気シンガー・Adoのヒット曲「レディメイド」を手掛けるなど、楽曲提供も行っています。
やまもとひかる

誕生日 | 1999年4月19日 |
---|---|
年齢 | 26歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都 |
担当パート | ベース |
やまもとひかるは、Aoooのベース担当。
2018年ごろからYouTubeやニコニコ動画などの動画サイトに「ベース弾いてみた」というカバー動画を投稿しはじめ、一躍話題に。
2019年には人気アーティスト・キタニタツヤが手掛けた楽曲「DOGMA」で、ソロアーティストとしてデビューを果たしました。
その実力はさまざまなアーティストからお墨付きで、ももいろクローバーZやYOASOBIのベーシストとしても活躍しています。
ツミキ

誕生日 | 1997年8月11日 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 大阪府 |
担当パート | ドラムス |
ツキミは、Aoooでドラムを務めるメンバー。
2017年、ニコニコ動画に「トウキョウダイバアフェイクショウ」を投稿したことをきっかけに、ボーカロイドプロデューサーとしての活動をスタート。
さまざまなボーカロイドを使いこなし、「フォニイ」や「アングレイデイズ」などのヒット曲を生み出しました。
2021年からは音楽ユニット「NOMELON NOLEMON(ノーメロン ノーレモン)」として活動をはじめ、こちらではコンポーザーとして活躍しています。
Aooo(アウー)ってどんなバンド?
Aoooが結成したのは、2023年8月のこと。X(旧Twitter)にて、「はじめまして Aooo(アウー)と申します」というシンプルな挨拶&ライブのお知らせとともに、突然結成が発表されました。
一体どんなバンドなのか、続いてはAoooの経歴やバンド名の由来について解説します。
バンドメンバーそれぞれが個人で大活躍
Aoooの最大の特徴といえば、メンバーそれぞれが個人で大活躍していること。ボーカル・石野はアイドルやバンドマンとして、ギター・すりぃとドラムス・ツキミはボカロPとして、ベース・やまもとひかるはベーシスト&ソロアーティストとして、かなりの実績を積んできた実力の持ち主です。
Aoooではそれぞれの担当楽器がありますが、全員がボーカルレベルの歌唱力も持ち合わせている点も特徴的。
作詞や作曲を手掛けてきたメンバーも多く、まさにマルチな才能の持ち主が集まったスペシャルなバンドです。
歌舞伎町のド真ん中でフリーライブ開催
メンバーの豪華さから結成後すぐに注目を集めましたが、特に話題になったのが2024年10月23日に行われたフリーライブです。結成からたったの1年で12曲入りの1stフルアルバム「Aooo」を完成させた彼らは、なんと新宿・歌舞伎町のド真ん中にある「歌舞伎町シネシティ広場」にて、フリーライブを開催。
小雨が降る中集まった約1500人のファンを前に、アルバム収録曲の中から10曲を披露し、歌舞伎町を盛り上げました。
バンド名の由来は血液型
バンド名の由来は、実はメンバーそれぞれの血液型。ボーカル・石野理子がA型、それ以外のメンバーは全員O型であることから、4つのアルファベットを並べた「Aooo(アウー)」に決まりました。
バンド名はスムーズに決まったわけではなく、2時間に及ぶ話し合いの結果「Aooo」に辿り着いたというエピソードも明かされています。
Aooo(アウー)のおすすめ曲3選!
続いてはAoooのおすすめ曲を厳選してピックアップ!いずれも1stアルバム「Aooo」に収録されている、Aooo結成後に書き下ろされたオリジナル曲です。
Aoooの存在や楽曲が気になっている方は、ぜひ次の3曲からチェックしてくださいね!
サラダボウル
「サラダボウル」は、ギター・すりぃが作詞作曲を手掛けた楽曲。
疾走感のあるサウンド、メロディアスなギターのリフが印象的なロックナンバーです。
そんな同曲で歌われているのは、音楽に対する前向きな想い。
スピード感のあるサウンドと相まって、清々しい気持ちで聴ける一曲です。
サビに登場する「〜ing 〜ing 中」というフレーズは語呂が良く、思わず口ずさみたくなってしまう人は少なくないはず!
リピート
「リピート」も、ギター・すりぃが作詞作曲を手掛けた楽曲です。
同曲は誰かとの別れに想いを馳せる、胸がギュッとなるような切ない歌詞が印象的。
ドラマチックなバンドサウンドやボーカル・石野理子の伸びのある歌声がぴったりとハマっており、楽曲の世界観に引き込まれます。
別れた恋人や遠くへ行ってしまった友達など、会えない誰かを想いながら聴くと涙してしまうかもしれません。
イエロートイ
「イエロートイ」はドラム・ツキミが作詞作曲を手掛けた楽曲。
トリッキーなサウンド、そしてそれを歌唱と演奏共にこなすメンバーのスキルの高さに驚かされる一曲です。
そんな同曲で歌われているのは、どこか満たされない日々を送る主人公の心情。
「スリルが足りない」という想いに、なんとなく共感する人も多いのではないでしょうか?
サビではスリルを求める心情が歌われていますが、最後はゾッとするのがポイント。
一体何が歌われているのか、注目してみてください。
Aooo(アウー)のメンバーが個人でリリースしてるおすすめソング
華麗なキャリアを持つAoooのメンバーは、個人でも魅力的な楽曲を多数リリースしています。最後にメンバーが個人でリリースした楽曲の中からおすすめソングを紹介するので、こちらもぜひ聴いてみてくださいね!
Bricolage / 石野理子
「Bricolage」は、石野理子が2023年11月にソロとして初めてリリースした楽曲です。
バンド・赤い公園の解散から、同曲が出来上がるまでの2年間に抱いた憂鬱や理想を基に生み出された曲で、楽曲には「生きていく中で悲しみや無力感を感じている人に寄り添う曲になってほしいという想いを込めた」と本人が語っています。
その想いの通り、新たな一歩を踏み出そうとする前向きな歌詞や、張り詰めた気持ちがふっと安らぐような優しいメロディが印象的。
大きな壁にぶつかっている人にぜひ聴いてほしい一曲です。
エゴロック / すりぃ
「エゴロック」は、すりぃがボーカロイド・鏡音レンを使用して制作した楽曲です。
2018年に60秒バージョン、2021年にロングバージョン、その後YouTubeに本人が歌ったMVが公開されました。
そんな同曲はスピード感のある小気味良いサウンドが印象的。
歌詞の語呂の良さも相まって、早口なのに思わず口ずさんでみたくなります。
歌詞の内容に注目すると「自由に生きよう」というメッセージが散りばめられており、聴くと元気になれる一曲です。
ナムネス / やまもとひかる
「ナムネス」は2022年12月に配信された、やまもとひかるの5枚目の配信シングルです。
2024年に解散した5人組バンド・眩暈SIRENから提供を受けた曲で、「numbness=麻痺、無感覚」というタイトル通り「何も感じない心でいたい」という主張が歌われています。
とはいえ、単なる心の闇が歌われているのではなく、誰かを傷つけたり泣かせたりしてしまうなら「何も感じない心でいたい」と願う、繊細な心情が歌われているのがポイント。
その一方で、サウンドは非常にアグレッシブでロックです。
ぜひ歌詞とサウンドのギャップに注目しながら聴いてみてください。
フォニイ / ツミキ
「フォニイ」はツキミがボーカロイド・可不を使って制作した、自身9作目の楽曲。
人気の歌い手からカバーされたこともあり、動画公開からたったの1ヶ月で100万回再生を記録した名曲です。
そんな同曲は「phony=偽物、贋作」というタイトルに象徴される通り、「嘘」がキーワードとして歌われています。
「この世で造花より綺麗な花はないわ 何故なら総ては嘘で出来ている」という歌い出しは、なんとも秀逸。
嘘を肯定するようでどこか軽蔑する様子もうかがえ、その後の主人公の心情ともリンクしています。
中毒性のあるメロディにも注目です!
Aoooは個々で活躍するメンバーが集結したバンド!どちらの活動からも目が離せない
Aoooは実力派揃いのまさに神バンド。メンバー個人の活動はもちろん、Aoooとしての活動も期待せずにはいらません!
ちなみに、彼らはソニー・ミュージックが新たに設立したマネジメント&レーベル「Echoes」に所属しています。
同レーベルには大人気アーティスト・YOASOBIやMAISONdesも所属しており、Aoooもブレイクが期待されていることがわかりますね。
今後の楽曲リリース、ワンマンライブ、ライブツアーのお知らせを楽しみに待ちましょう!