ポップなメロディにネガティブな歌詞
ナナヲアカリの『明日の私に幸あれ』は、2025年1月18日に先行配信、2月19日にCDリリースされた楽曲で、アニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』のエンディング主題歌に起用されました。ナナヲアカリは、キャッチーなメロディーと病みかわいい世界観が魅力のシンガーソングライターです。
そんな彼女の楽曲『明日の私に幸あれ』は、前向きな気持ちをくれる応援ソングとなっています。
どんなメッセージが込められているのか?
紐解いて解説していきます。
----------------
半端ないぱっぱらっぱっぱらっぱらっ(へい)
限界突破らっぱっぱらっぱっぱらっぱらっ(へい)
毎日半端ないぱっぱらっぱっぱらっぱらっ(へい)
限界突破らっぱっぱらっぱっぱらっぱらっ(へい)
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
軽快な音楽とリズムで始まるこの楽器。
一見ポップで明るい雰囲気ですが、歌詞には「半端ない」「限界突破」など、ネガティブな空気を感じさせるワードも並びます。
でもその表現はただ暗いのではなく、「もう限界すぎて、逆に笑えてきちゃう」ような、吹っ切れた明るさに満ちています。
まさに、「どうにでもなれ!」と開き直ったテンションで突き抜けるフレーズです。
----------------
最適温度 uh遮るゴースト 八百万の 嫌な外的要素
「何の気ない」と 超あっけらかんと 悪気もなく邪魔するどっかの誰かさんにバイバイ
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
自分にとって心地よい最適温度、つまり居心地の良い場所を無意識に壊してくる外の世界。
八百万のノイズが押し寄せ、悪気なく踏み込んでくる。
「何の気ない」と笑うその軽さが、時に一番つらい。
「どっかの誰かさん、もうバイバイ」それは諦めでも逃げでもなく、自分の心を守るための線引きなのです。
生きるのって難しい

----------------
自分時間 堕落タイム確保
17時~9時は死守マスト
さらに愛や恋や甘いも忘れずに とどのつまり
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
自分のための堕落タイムは、絶対に守りたい大切な時間。
特に17時から翌朝9時までは、何にも邪魔されたくない。
心のどこかでは、愛や恋、甘さ、ときめきもちゃんと求めてる。
その全部を抱えながら、自分のペースで生きていたい。
そんなリアルな願いが歌詞に込められています。
----------------
オーバーワークは立ち入り禁止ですよ
って注意喚起もしてますよ
ねえ楽して苦なくして生きてくって難しいな
だって「安定」「裏技」「一夜漬け」甘い蜜には罠がある 嫌っ!
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
働きすぎが良くないことなんて、わかっている。
でも、苦しまずに楽して生きるなんて、やっぱり簡単じゃない。
「安定」「裏技」「一夜漬け」そんな甘い言葉に、つい心が動くけれど、たいていその裏には罠があって、思うようにはいかない。
それでも私たちは、今日も生きていく。
このフレーズは、そんなどうしてもうまくいかない人生に対する、小さな叫びのようですね。
----------------
眠くなったら寝る
お昼過ぎに起きる
遊びたくて遊ぶ
お腹減ったらご飯を食べる
嬉しかったら笑う
悲しかったら泣いてもいいんじゃない
明日の私のために今日もなんとか頑張るのさ
明日もう頑張らなくていいように頑張るのさ
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
眠いときは寝て、遊びたいときは遊ぶ。
お腹が空けばご飯を食べて、嬉しいときには笑い、悲しいときには泣く。
それだけのことが、意外と難しい毎日です。
でも、自分の気持ちに正直に生きたい。
今日なんとか頑張るのは、明日の自分が少しでも楽になるように。
明日は、もう頑張らなくていいように、今だけは少し踏ん張ってみる。
毎日こうやって、自分を少しだけ楽にさせながら懸命に生きている。
そんな想いが伝わってきます。
自分のペースでなんとか生きるのです

----------------
辛くなったら歌う
むかついたら愚痴る
やりたいようにやる
それができたら苦労しないわ
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
辛いときは歌って、むかついたら愚痴る。
そんな風に感情を素直に出せたら、きっと少しはラクになる。
でも、やりたいように生きるなんて簡単じゃない。
理想はわかっていても、現実はそう甘くない。
そんな本音を、少し笑いながらこぼすような言葉です。
----------------
常に一喜一憂
してりゃ何期あろうと持たんから
適度にセーブしリスクは回避しつつで まぁ頑張るのさ
適当にとまでは言うまいが まぁ頑張るのさ
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
----------------
夢の中では…ずっとぐーたらしてやるんだ
誰かのためとかそんなんじゃなく明日の私のため(Fight)
楽するために苦しいことも乗り越えちゃうんだからね(Fight)
やりたくないことやらないためにやりたくないことやれ(Fight)
あれ?これって結果 頑張れてる? 私とっても偉いじゃないか!(Fight)
≪明日の私に幸あれ 歌詞より抜粋≫
----------------
本音ではぐーたらしていたいけど、未来の自分をラクにするためなら今は頑張る。
だから、せめて、夢の中ではぐーたらしていたい。
誰かのためじゃなく、自分のための努力。
やりたくないことをやるのは、やりたくないことをしないため。
結果的にちゃんと頑張れてる自分って、実はすごく偉いじゃんと気づき、前向きになっている言葉ですね。
疲れた時の癒しにおすすめの一曲
ナナヲアカリの『明日の私に幸あれ』は、疲れた心にそっと寄り添ってくれる一曲です。ポップなメロディとネガティブ混じりの前向きな歌詞が、張りつめた気持ちをふわりとほどいてくれます。
頑張りすぎた日や、毎日に疲れてしまった時にぜひ聞いてみてください。
ポップで可愛いイラストが描かれたMVと一緒にきくのもおすすめです。