二人の大人の物語
東京藝術大学出身のクリエイター常田大希が率いるミクスチャーバンド「King Gnu」が4月18日に新曲『TWILIGHT!!!』の配信リリースしました。本楽曲は、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』の主題歌として書き下ろされました。
作詞作曲を担当した常田大希は「制作チームから「自由に作ってください」というお言葉もあり、今までのKing Gnuの楽曲には無い新しいアプローチの楽曲が仕上がったと思います」とコメントしています。
「自由に」という言葉に応えてか、曲が始まって1分46秒前後にテレビアニメの『コナン』でお馴染みの“扉の音”が入っていることで、ファンを驚かせました。
X(旧Twitter)では「コナンの扉の音」がトレンド入りしており、誰もがおなじみに思っていた音だったことが伺えます。
そんな『名探偵コナン』は原作者・青山剛昌によるコミックスが107巻を超え、全世界で累計発行部数2.7億部を突破し、2024年には連載30周年を迎えました。
劇場版は1997年に1作目が公開され、今年で28作目になります。
毎年話題になる劇場版『名探偵コナン』ですが、昨年は興行収入158億円を突破しました。
これは劇場版『名探偵コナン』の中で最も高い興行収入となります。
そんな記録を残した昨年を上回るスタートダッシュを見せたのが今年の『名探偵コナン 隻眼の残像』です。
公開から3日間で230万人を動員し、興行収入が34億円を突破したと発表され、これは昨年を上回るシリーズ歴代No.1のスタートです。
今から前作を上回るヒットが期待されている『名探偵コナン 隻眼の残像』の中心人物の一人はヒロインである毛利蘭の父親である毛利小五郎です。
公式サイトには「目覚めの宣伝」と題して、宣伝活動を担ってもいます。
また、今作の舞台は長野県の雪山で、中心人物のもう一人が長野県警のベテラン刑事・大和敢助です。
公式サイトの概要欄には、毛利小五郎と大和敢助という一見接点のなさそうな二人を繋ぐ“眠っていた記憶(じけん)”が描かれる、との記載があります。
「twilight」には「日没後や日の出前の薄暗い時間帯、または人生や時代の終盤」という意味もあります。
毛利小五郎と大和敢助が織りなす哀愁漂う人間ドラマにKing Gnu の「TWILIGHT!!!」はどのように寄り添っているのか、歌詞の意味を考察して行きたいと思います。
----------------
行かない行かない行かないで
(Oh-Oh)
足りない足りないあなたが
(Oh-あなたが)
泣かない泣かない泣かないで
(Oh-泣かないで)
明けない明けない夜はないわ
刹那、春夏秋冬よ
TWILIGHT!!!
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
歌いだしは「あなた」に「行かないで」と繰り返し、引き止めようとしています。
後に「わたし」が登場し、「明けない夜はないわ」といういい方から女性だと予想できます。
「あなた」は「足りない」存在です。
足りないあなたとは何のことか、後半の歌詞を読み解くことで分かってきますので、今は横に置いて続く歌詞を見ましょう。
「刹那、春夏秋冬よ」とは、季節の移り変わりを一瞬のように感じるという意味であれば、わたしもあなたも十分な大人でしょう。
子どもであれば経験値の少なさから春夏秋冬を長く感じるはずです。
「わたし」は「明けない夜はない」と知っています。
ここにも大人の成熟した人生に対する姿勢を伺い知ることができます。
その上でタイトルにもなっている「TWILIGHT!!!」です。
ここには「人生や時代の終盤」という意味があります。
春夏秋冬を刹那に感じ、夜は必ず明けると知りつつ、その先には人生の終わりが待っていることも「わたし」は知っているのでしょう。
「足りないあなた」を探す

----------------
点と点を繋いで夜空を結んで
視えてくる果敢ない正体は
ちっぽけだもの誰しも
他愛のないアリバイよ
「さあどうしたい?」
行き先はあなた次第
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
「点と点を繋いで夜空を結んで」「視えてくる果敢ない正体」とはまさに推理の過程です。
推理が夜空に星座を描くようなダイナミックな試みであるとすれば、実際に事件を引き起こす生身の人間の内にある動機は「ちっぽけ」なものといえるでしょう。
そして、容疑者から外れることも星座のダイナミズムの前では「他愛のないアリバイ」です。
その上で、「さあどうしたい?」と問いがきます。
『TWILIGHT!!!』の歌詞の中で唯一のカギ括弧です。
ここまでずっと「わたし」の視点でした。
そこにカギ括弧が入ってくるということは、この「どうしたい?」は「あなた」から「わたし」への問いなのでしょう。
「あなた」は一人で「点と点を繋いで夜空を結んで」、一つの答えを探し求めているのでしょう。
そこに「他愛のないアリバイ」によって容疑者から外れた「わたし」に対して、「あなた」は「どうしたい?」と協力を求めたのかも知れません。
「わたし」その問いに対して「行き先はあなた次第」とすべてを「あなた」に託します。
ここで疑問に思うのは、「あなた」は「点と点を繋いで夜空を結んで」追い求める答えとは何か?です。
----------------
一生涯途方もない運命の中
(TWILIGHT!!!)
もう届かない過去は思い出の侭
(TWILIGHT!!!)
さあ、もう止まらない
あなたとわたしのNIGHT FLIGHT!!!
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
歌詞を読み進めて分かることとして「わたし」は「あなた」のことを愛してるということがあります。
ただ、この気持ちはあなたに伝えられていません。
その理由はあなたが「一生涯途方もない運命の中」にいるからでしょう。
「途方もない運命」とは「過去」であり、それは「もう届かない」ことが分かっています。
それでも「さあ、もう止まらない」と「思い出の侭」の届かない過去を「あなた」と共に探すことをわたしは覚悟しています。
「NIGHT FLIGHT!!!」は「夜間飛行」の意味です。
途方もない運命の中で過去を探すことは真っ暗闇の夜に飛行機を飛ばすようなことなのでしょう。
----------------
足りない足りないあなたが
(oh-oh-)
果てない果てない果てないで
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
ここまでくれば「足りないあなた」は「届かない過去」にいるのだろうと予想がつきます。
あなたが探し求めているものは過去であり、欠けたいわばもう一人の自分です。
わたしは過去の「あなた」を知っているのでしょう。
欠落し不足したあなたの存在をわたしは最も近くで実感しています。
それこそ「果てない」ほどに。
だからこそ、わたしはあなたと「如何なる運命だろうが」共にする覚悟を持っているのでしょう。
その上で、「明けない明けない夜はないわ」と前向きな一面も見せます
不完全でも生きていく

----------------
お願い逢いたいわ
足りないあなたが
どんな言葉なら
届くのだろうか
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
あなたが失った「足りないあなた」に対して「お願い逢いたいわ」とわたしは願います。
過去はあなたの中にいます。
「もう届かない過去」だったとしても、わたしは「どんな言葉なら」「届くのだろうか」と考えます。
----------------
お願い泣かないで
如何なる運命でも
明けない夜はないわ
春夏秋冬のトワイライト
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
「足りないあなた」へ届く言葉が「お願い泣かないで」であり、「如何なる運命でも」「明けない夜はないわ」なのでしょう。
そして、「春夏秋冬のトワイライト」です。
「twilight」を本来の意味で受け止めるなら、「薄明かり」「黄昏時」「たそがれ」です。
足りないあなたに言葉が届く場所は、春夏秋冬の「黄昏時」なのでしょう。
日と夜の境目の曖昧な時間。
その曖昧さがあなたと「足りないあなた」が出会える唯一の時間なのかも知れません。
----------------
耳を澄まして
一瞬よ一生は
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
わたしはあなたに「耳を澄まして」といいます。
わたしの言葉を聞いて、と。
その上で伝えることは「一瞬よ一生は」です。
ここには微かな苛立ちも垣間見えます。
あなたが「足りないあなた」を追い求める時間も人生は進んでいます。
あなたの人生は過去を追い求めるだけで終わってしまう。
それで本当に良いのか。
決して蘇らない過去を求め続けているのだとすれば、それは続く歌詞にもありますが「終わらない夢」ともいえます。
----------------
お願い醒めないで
如何なる運命でも
明けない夜はないわ
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
ここで、「お願い」です。
前のお願いは「逢いたいわ」でした。
そして、ここでは「お願い醒めないで」です。
この「醒めないで」はさきほどの「終わらない夢」でしょう。
わたしは大人です。
AをAと単純にいえる幼稚さを捨て、AをBやCの言葉で隠す術を身につけています。
それ故にわたしはあなたにあらゆる角度から、いろんな言葉を呪文のように投げかけます。
一見、矛盾したような物いいもその中にはあります。
しかし、それらを一つ一つ吟味すれば、すべては「あなた」に傷ついてほしくない。
おそらく、これに尽きるのです。
----------------
生きて生きて生き抜いて
如何なる運命だろうが
明けない明けない夜はないわ
刹那、春夏秋冬よ
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
一生は一瞬だといったかと思えば、「生きて生きて生き抜いて」です。
わたしはあなたのことを愛しています。
それは「足りないあなた」の状態でも変わらないです。
なぜなら、「如何なる運命だろうが」「明けない明けない夜はない」とわたしは知っているから。
しかし、あなたは「足りないあなた」を求めてしまう。
わたしが知っている過去の自分を知らずに「あなた」はわたしとの人生を選べないのでしょう。
これは男の意地かも知れませんし、単なる弱さかも知れません。
『TWILIGHT!!!』の歌詞では、あなたの心情を正確に推し量ることは困難です。
ただ、分かることはあります。
----------------
刹那、春夏秋冬よ
TWILIGHT!!!
≪TWILIGHT!!! 歌詞より抜粋≫
----------------
と終わる『TWILIGHT!!!』のあなたは「足りないあなた」と巡り会えないままです。
欠けた不完全な「あなた」が残されます。
しかし、そんな状態でも人生を生きる他ないのだ、というのが『TWILIGHT!!!』だとすれば、こんなにも大人な歌詞の楽曲はありません。
歴史に残る分岐点
『名探偵コナン』の原作は誰もが知っていますが、少年漫画です。子供向けのコンテンツとして「学習まんが」や「名探偵コナンと学べるシリーズ」なども数多く出版しており、子を持つ親にとってもコナンくんは力強い存在でしょう。
そんな『名探偵コナン』が大人の男性二人を主軸に劇場版を描き、その主題歌もまた一筋縄では行かない人生の袋小路を描いています。
『名探偵コナン』というコンテンツはビターな物語もちゃんと描けるのだと、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』は示したように思います。
また、常田大希はコメントの中で、「今までのKing Gnuの楽曲には無い新しいアプローチの楽曲が仕上がった」としています。
『名探偵コナン』と『King Gnu』にとって、本作が一つの分岐点だったと未来から見れば語られる日が来るかも知れません。
そんな歴史に残る映画と楽曲をぜひ最前線で楽しんでください。