SODA KIT(ソーダキット)とは?一度解散している?

まず、SODA KIT(ソーダキット)の概要について説明します。
活動開始から間もない期間でバズったSODA KIT(ソーダキット)。
一度解散したのかなどについてもここで解説します。
2022年12月3日「60日後に始動する歌い手グループ」でデビュー
SODA KIT(ソーダキット)は、2022年12月3日に「60日後に始動する歌い手グループ」としてデビューを果たしました。同年の10月にSNSアカウントを作成し、デビューが発表されるまでの間は「正体不明」のグループとして活動していたのです。
「フォニイ」の歌ってみた動画で人気に
2022年10月23日に公開された、初の歌ってみた動画「フォニイ」。この動画をきっかけにSNSのフォロワーが急上昇し、メンバー4人のビジュアルも公開されることとなりました。
キャッチコピーである「60日」を迎えるまでの間に「フォニイ」を含め投稿された動画は5本。
そのすべての動画において、短期間で万を超える再生数を記録し、正体不明にもかかわらず非常に高い人気を博したのです。
一度解散したあとに再結成
高い人気を誇ったSODA KIT(ソーダキット)でしたが、実は一度解散しています。解散時は、1周年記念ライブにて運営より解散を宣告され、メンバー4人がライブ配信から退出させられるという演出でした。
解散後はすべての動画が非公開にされるという徹底的な処遇にファンも驚いたことでしょう。
その後、再度正体不明のグループとして動画が公開され、再結成が発表されることとなりました。
SODA KIT(ソーダキット)のメンバーは?歌い手の名前や性別を解説
SODA KIT(ソーダキット)は男女混合の歌い手グループ。メンバーは全部で4人です。
ここではメンバーの名前や性別などについて解説します。
Yupsilon(ユプシロン)

性別 | なし |
---|---|
誕生日 | 2月13日 |
年齢 | なし |
出身地 | 東京 |
身長 | 166cm |
血液型 | A型 |
星座 | みずがめ座 |
中性的な歌声で魅せる、性別・年齢という概念がないYupsilon(ユプシロン)。
自ら作詞作曲を行い、他のアーティストへの楽曲提供も行っています。
また、短編小説や絵コンテなども手がけるといった、マルチな才能を持ったクリエイターでもありますよ。
性格的には天然で、エピソードも数多いとのこと。
Rasetsu Yubami(遊喰 らせつ)

性別 | 男性 |
---|---|
誕生日 | 2001年2月25日 |
年齢 | 24歳 |
出身地 | 幽界 |
身長 | 178cm |
血液型 | A型 |
星座 | 魚座 |
ハイトーンボイスが特徴的なRasetsu(らせつ)。
見た目通り、性別は男性です。
角がチャームポイントであり、キャラクター自体も鬼がモチーフとされています。
陽気な性格で、生配信でも持ち前のポジティブさで楽しく明るい配信を行っているようです。
特にゲーム配信を中心に行っているようで、どんなジャンルのゲームでも興味がある様子。
Figaro(フィガロ)

性別 | 女性 |
---|---|
誕生日 | 5月28日 |
年齢 | 不明 |
出身地 | バーチャル九州 |
身長 | 160cm |
血液型 | AB型 |
星座 | ふたご座 |
唯一の女性メンバーであるFigaro(フィガロ)。
透き通った歌声が特徴であり、名前も可愛らしいですね。
生配信でのカバー曲のレパートリーはなんと700曲を超えるのだとか。
一見清楚系ですが「二重人格」「オラオラ系」と言われることもあり、特徴的な性格をしています。
Mugei(むがい / 柴ヶ内ムゲイ)

性別 | 男性 |
---|---|
誕生日 | 2000年7月23日 |
年齢 | 25歳 |
出身地 | 栃木 |
身長 | 169cm |
血液型 | B型 |
星座 | しし座 |
メンバーの中で最も個性的な歌声を持つMugei(ムゲイ)。
名前の由来は、ことわざの「多芸に無芸」で「無芸だから何か芸を持ちたい」という想いから付けたそうです。
ゲーマーとしてかなりの実力者で、数々のVTuber大会で優勝した経験があります。
名前の由来的には努力家な感じがしますが、性格的には俺様キャラのようです。
SODA KIT(ソーダキット)メンバーのメンバーカラーは?
SODA KIT(ソーダキット)の4人のメンバーには、それぞれメンバーカラーが存在します。メンバーカラーは以下のとおりです。
性別不詳なYupsilonがピンク系なのはどこか意外ですね。
Figaroの水色系は、透き通った歌声ともよくマッチしています。
RasetsuとMugeiのカラーはそれぞれ、キャラクターに使用されているカラーでもありますね。
Yupsilon | ピンク系 |
---|---|
Rasetsu Yubami | 黄緑系 |
Figaro | 秘色(水色系) |
Mugei | 紫系 |
SODA KIT(ソーダキット)の人気曲や歌ってみたを紹介!
SODA KIT(ソーダキット)には人気の高い曲が複数ありますが、ここでは初心者向けの人気曲や歌ってみたを紹介します。ここで紹介するのは以下の4曲。
ぜひ聴いてみてください。
エゴロック
冒頭の「Hey!」が特徴的な「エゴロック」。
メンバーそれぞれの個性的な歌声を楽しめる個人パートはもちろん、4人全員で歌うパートも個人の特性が大きく活かされていてハモりが美しいです。
全員の声質は全く異なるはずですが、ここまで綺麗にまとまっている曲は珍しいでしょう。
DRAMA
人気テレビ番組「オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。」のエンディングテーマに起用されたのが「DRAMA」。
ミュージックビデオでは、歌声はもちろん、メンバーそれぞれのビジュアルも楽しめます。
全員の声質は違いつつも、力強さは共通しているのが特徴。
曲調と合わせて、非常に元気を貰える一曲です。
ロキ
ノリノリなギターリフから始まる「ロキ」。
ミュージックビデオではメンバーの表情がすべて隠されています。
メンバーそれぞれが複数の歌声を使い分けており、歌に関して広い対応力があることが伺えますね。
咳払いなど歌のパート以外にもハートを掴まれる部分が多い至極の一曲です。
コンテンダー
エレクトリックな曲調から始まる「コンテンダー」。
歌詞はかなり早口なので、カラオケで真似して上手く歌えたら満足感が高そうですね。
芯の通った力強い歌声と、カッコいい歌詞で魅せられるファンも多い曲のひとつです。
SODA KIT(ソーダキット)は多才なメンバーがいる歌い手グループ!彼らにしかない歌声を聴いてみよう
SODA KIT(ソーダキット)は多才な歌い手が集って結成された、実力派のグループ。一度解散するものの、その後再結成して活動を続けています。
メンバーひとりひとりの歌声に個性があり、個人パートを楽しむも良し、ハモりを楽しむも良しで魅力的な部分が多いアーティストです。
活動を開始してから日が浅いアーティストですが、今後の活躍にも注目したいですね。