1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. 男性アイドル
  4. 9bic

9bic (キュービック)メンバーの年齢や身長は?プロフィールを紹介

9bic (キュービック)のメンバーは、黒澤胤也、和泉颯人、矢野旺士朗、椚三波斗、佐々木大河、西山海斗の6人。 「現在(いま)を生きる王子様(プリンス)達」がコンセプトのアイドルグループで、YouTuberとしても人気です。 この記事では、9bicメンバーのプロフィールやメンバーカラー、グループの紹介をしています。

9bic (キュービック)メンバーの年齢や身長を紹介

9bic (キュービック)には、現在6名のメンバーが在籍しています。

全員王子様のようなルックスですが、それぞれの推しポイントがあるので、誰を応援するか迷ってしまいますよね。

まず、9bicメンバーたちの年齢や身長など、メンバープロフィールを紹介しましょう。

黒澤 胤也



誕生日 2001年5月24日
年齢 24歳
身長 174cm
出身 東京都
血液型 B型

2024年6月から9bicのメンバーとなった黒澤胤也(くろさわかずや)は、9bic参加前から、俳優やモデルとして活躍していました。

2020年の同名コミック映画化作品「シグナル1000」には、坂本紀仁役で出演しています。

運動神経が抜群で、特技はサッカーとアクロバット。

バク転やバク宙も得意です。

趣味は映画鑑賞で、自他ともに認めるアニメオタク。

モットーは野菜をたくさん食べることで、健康的な食生活を送っているとのことです。

和泉 颯人



誕生日 2002年7月19日
年齢 23歳
身長 168cm
出身 鳥取県
血液型 O型

和泉颯人(いずみはやと)は、2024年6月から9bicのメンバーとして活躍中です。

俳優としても活動しており、2025年同名コミックの舞台化作品「断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す」には、日替わりゲストとして出演しました。

歌唱力が高く、TikTokで40mPの「恋愛裁判」のカバー動画を投稿して、ファンから絶賛されたことも。

趣味はラーメン巡り、サウナ、ライブ鑑賞などで、行動範囲が広く話題の引き出しが豊富です。

矢野 旺士朗



誕生日 1999年4月21日
年齢 26歳
身長 168cm
出身 沖縄県
血液型 AB型

矢野旺士朗(やのおうしろう)は、2024年6月から加入したメンバーです。

甘いものが好きな食いしん坊キャラで、InstagramなどのSNSにアップされた写真は、スイーツや食べ物を手にしたものが多いです。

自分でプロデュースしたグッズには「いっぱい食べさせて」のメッセージ入りタオルも。

明るいメンバーカラーにあわせて髪色をハイトーンにした際は、キュートなビジュアルが話題になりました。

趣味は映画やドラマ、アニメ鑑賞で、ゲームも得意です。

椚 三波斗



誕生日 2001年2月17日
年齢 24歳
身長 168cm
出身 大阪府
血液型 A型

キャッチフレーズが「全国民の弟」という愛されキャラ、椚三波斗(くぬぎみなと)は、結成時から9bicのメンバーとして活躍しています。

実生活でも末っ子で、人に甘えるのが得意なタイプなので、わがままを言っても許されてしまう可愛らしさが人気です。

涙袋と涙ボクロの両方があるビジュアルに、ハートをわしづかみにされたファンも多いでしょう。

アパレルブランド「RYBC」のイメージモデルに起用されるなど、モデルとしても活躍しています。

佐々木 大河



誕生日 2005年12月1日
年齢 19歳
身長 165cm
出身 大阪府
血液型 A型

9bicの最年少メンバー佐々木大河(ささきたいが)は、2024年6月から参加しているメンバーです。

参加した当時は18歳で、初々しさにキュンとしたファンも多いでしょう。

2025年2月に免許を取得したばかりで、大人の階段を少しずつ上っています。

趣味は動画編集や音源制作で、一度始めると最後までやり抜く粘り強い性格

別のアイドルグループ「ユナイト」に在籍中は、インタビューで好きなグループは9bicと答えていました。

西山 海斗



誕生日 2000年8月19日
年齢 25歳
身長 165cm
出身 神奈川県
血液型 B型

スポーツ全般が得意な西山海斗(にしやまかいと)は、2024年6月から9bicに加入しました。

記憶力とトークに自信があり、運動神経だけでなく、頭脳も明晰なメンバーです。

9bicのYouTubeチャンネル「ハコイリムスコ」では「西山王」を企画し、メンバー同士の仲の良さを見せてくれました。

K-POP好きで、ダンスが得意なのもその影響かもしれません。

趣味はおいしいものを食べたり、映画を観たりすること。

9bicのメンバーカラーは?

黒澤 胤也
和泉 颯人
矢野 旺士朗
椚 三波斗
佐々木 大河 ピンク
西山 海斗型 オレンジ

9bicのメンバー6人には、それぞれメンバーカラーがあります。

メンバーカラーはライブで目印になるだけではなく、ファッションに取り入れて、誰が推しかをアピールするためにも大切ですね。

黒澤胤也はリーダーシップを感じさせる赤で、知的でクールな印象の和泉颯人は、イメージ通りの青。

明るくて元気な矢野旺志郎は黄色で、情熱的なダンサー、西山海斗がオレンジなのも納得です。

若々しい印象の椚三波斗は緑、最年少の佐々木大河のピンクもよく合っています。

9bicの元メンバー

9bicは結成してから数回、メンバーの入れ替わりがありました。

始めからいるメンバーは椚三波斗だけですが、他にはどんなメンバーがいたのでしょうか。

続いては、9bicの元メンバーを紹介します。

市川 慶一郎

キャッチフレーズ「ツンデレ王子」こと市川慶一郎(いちかわけいいちろう)は、1996年9月8日生まれ。

9bicの結成メンバーでしたが、2023年11月の卒業公演を最後に、9bicを卒業しました。

卒業の理由は、自分の成し遂げたい夢を叶えるためとのこと。

俳優としても活動し、プロ意識が高いので、俳優業に専念したいという気持ちが高まったのでしょう。

四季 涼雅

王子様のようなビジュアルばかりの9bicメンバーの中で、特に顔面偏差値が高く「圧倒的顔ラン」と呼ばれていた四季涼雅は、2000年11月29日生まれ。

9bicの結成時から在籍し、市川慶一郎卒業後の、5人体制の9bicでも活躍していましたが、2024年5月の5周年記念公演を最後に、グループを卒業しました。

卒業の理由は、俳優業に本格的にチャレンジするためでした。

仮屋瀬 さつき

キャッチフレーズが「ミラクルボイス」で、高い歌唱力が自慢の仮屋瀬さつき(かりやせさつき)は、1999年5月31日生まれ。

明るいキャラクターが人気のメンバーでした。

自ら作詞作曲をしたり、舞台劇「戦国学園〜令和決戦!天下取り〜」に出演したりと、多彩な才能の持ち主。

2024年5月の5周年記念公演を最後にグループを卒業し、現在はアイドルグループ「らぶしっく」で活躍中です。

双葉 小太郎

キャッチフレーズ「全力ヲタク」こと双葉小太郎(ふたばこたろう)は、2002年1月23日生まれ。

Hey! Say! JUMP伊野尾慧の大ファンで、彼と共演するためにアイドルになったとか。

歌やダンスの他、ピアノ演奏や舞台出演、モデル業など、何でもこなせる器用なところが特徴です。

2024年5月の5周年記念公演を最後にグループを卒業し、現在はタレント活動中

六花 清春

シャイで落ち着いた雰囲気が人気だった六花清春(りっかきよはる)は、1999年1月6日生まれ。

9bicに加入したのは2019年12月からで、キャッチフレーズは「ミステリアスボーイ」でした。

2024年5月の5周年記念公演を最後にグループを卒業。

卒業の理由は、新しい目標に挑戦したいという気持ちが強くなったためだそうです。

近況は彼個人のInstagramでチェックできます。

9bicってどんなグループ?経歴は?




9bicとは、どのような特徴があるグループで、グループ名にはどのような由来があるのでしょうか。

次は、9bicの魅力や、結成の由来と現在までの経歴、グループ名に込められた意味を紹介します。

YouTuberも兼任!Z世代に大人気のメンズアイドルグループ

人気YouTuberで元「さんこいち」のYapp!と、米村海斗のWプロデュースによって、メンズアイドルグループ9bicが結成されたのは、2019年4月です。

初期メンバーの5人に、2019年12月より六花清春が加わり、2023年11月に市川慶一郎が卒業するまでは、6人体制で活躍していました。

アイドル活動だけでなく「ハコイリムスコ」としてYouTuberも兼任。

Z世代を中心に、多くの登録者数を誇る、大人気アイドルグループです。

グループ名の意味・由来

9bicのグループ名の由来は、6面の立方体を意味するcubic(キュービック)から来ています。

ファンネームは「立方隊」(りっぽうたい)という名称で、9bicのロゴにも、立方体のデザインを使用。

また、9+big+victoryの意味があり「理想的な大きい勝利を手に入れる」という気持ちが込められています。

6人のメンバーが力を合わせてビッグに成長し、大きな勝利を手に入れようという意気込みが感じられますよね。

2024年7月27日に新体制でデビュー

2023年11月に市川慶一郎が卒業して、5人体制となった9bicですが、2024年には椚三波斗以外のメンバーが卒業することとなり、その後新メンバー5人の加入が決まりました。

そして2024年7月27日からは、現在の6人のメンバーによる、新体制でのデビューとなったのです。

メンバーは新しくなりましたが、メンズアイドルとしての活動や、YouTuberとしての活躍など、9bicの進化は止まりません

9bicの人気曲3選

9bicは魅力的な曲をいろいろリリースしているので、どれから聴いたらいいか迷うかもしれません。

推しのメンバーのパートは、特にしっかり覚えて一緒に歌いたいですよね。

最後は、9bicの魅力がいっぱいの人気曲を紹介します。

YELL!

▲9bic-YELL!【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

2024年6月にリリースの「YELL!」は、新体制によるデビュー直前の9bicが元気に歌っている「じぶん自身もふくめた全ての人への応援ソング」。

メンバーやファンが抱えていた不安な気持ちを吹き飛ばすような、ポジティブな内容の歌詞で、聞く人を「フレーフレーじぶん」と応援してくれます。

MVでは、弟キャラだった椚三波斗が、唯一のオリジナルメンバーとしてグループをリードする様子を見せ、ファンを感動させました。

という夢を見た

▲9bic-という夢を見た【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

9bicのプロデューサーYapp!が作詞の「という夢を見た」は、片思いの女の子に捧げる、せつないラブソング

「とれたてロマンティック」のカップリング曲として、人気曲を新たに収録しました。

夢でしか会えない相手に「好きなんだ」と熱く語りかける歌詞に、ファンはキュンとしてしまうでしょう。

2020年リリースの「proof」で着用された衣装と同じデザインの衣装で、新体制のメンバーが歌っているライブ映像が公開されました。

とれたてロマンティック

▲9bic-とれたてロマンティック【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

9bicの初シングルとしてCD発売された「とれたてロマンティック」は、チェック柄の衣装を着たメンバーが映ったCDジャケットや、キュートなMVが印象的な曲です。

大好きな人のことを常に見つめてしまい、どんな瞬間でも写真に収めたくなる衝動を抑えきれないという、ハッピーなラブソング。

「チョチョちょっと待って」「キュキュキュ」「チャラパーン」など、ポップな歌詞が耳に残り、一緒に口ずさみたくなるような中毒性があります。

9bicメンバーは光り輝く6人組!新体制になった彼らの活躍を見逃すな

2024年7月から新体制となった9bicのメンバーは、黒澤胤也、和泉颯人、矢野旺士朗、椚三波斗、佐々木大河、西山海斗の、光り輝く6人の王子様たち。

プリンスのようなビジュアルと歌声、ダンスが人気のメンズアイドルグループです。

YouTuberとしても、楽しい情報を多く発信しており、Z世代を中心に登録者数も右肩上がり。

名前が意味する通り、新たな6人でますますビッグになっていく9bicに、今後も注目しましょう。

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約