高嶺のなでしこ(たかねこ)メンバーの年齢や身長を紹介

高嶺のなでしこの現メンバーは、城月 菜央・涼海 すう・橋本 桃呼・葉月紗蘭・東山 恵里沙・日向端 ひな・星谷 美来・松本 ももな・籾山 ひめりの9名。
まずはそれぞれのプロフィールをチェックしましょう。
城月 菜央(きずき なお)

誕生日 | 2003年12月25日 |
---|---|
年齢 | 21歳 |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 153cm |
血液型 | B型 |
星座 | やぎ座 |
趣味 | ホラー系作品鑑賞・ヘアアレンジ |
特技 | 怪獣の顔マネ・変な動き |
「城月 菜央(きずき なお)」は、Idolの枠をこえたアーティストの発掘を目的としたオーディション、JDOLオーディションで選ばれたメンバーです。
「なおちゃん」または「選手」の愛称で親しまれています。
高嶺のなでしことして活動する前は、2021年に誕生したアイドルグループ「ヒロインとロマンスのまにまに」のメンバー、そしてその後進グループである「#PEXACOA(ペキサコア)」のメンバーとして活動していました。
現在は、高嶺のなでしこで一番の変わり者として親しまれています。
涼海 すう(すずみ すう)

誕生日 | 2007年8月22日 |
---|---|
年齢 | 18歳 |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 148cm |
血液型 | AB型 |
星座 | しし座 |
趣味 | Vtuber・マンガ・アニメ |
特技 | イラスト |
「涼海 すう(すずみ すう)」は、高嶺のなでしこの最年少メンバー。
身長148cmとグループで一番小柄なこともあり、妹的なキャラクターとして愛されています。
しかし物をよく壊すことから「破壊王」と呼ばれるワイルドな一面も。
涼海すうは、高嶺のなでしこに加入する前から、サウンドプロデュースを務めるHoneyWorksの大ファンであることを明かしており、どの曲も気持ちを込めて歌う姿が非常に印象的です。
橋本 桃呼(はしもと ももこ)

誕生日 | 2003年06月28日 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
出身地 | 山口県 |
身長 | 160㎝ |
血液型 | AB型 |
星座 | かに座 |
趣味 | 睡眠・読書・ドラマ、アニメ |
特技 | 親指がめちゃ曲がる・伝わる人には伝わるキノピオのモノマネ(映画のキノピオ) |
「橋本 桃呼(はしもと ももこ)」は、高嶺のなでしこのムードメーカーとして知られるメンバーです。
高嶺のなでしことして活動する前は、秋元康がプロデュースするアイドルグループのオーディション番組『ラストアイドル』にて誕生した「ラストアイドル2期生」として活動。
さらにそれ以前は、ハロプロの研修生として活動するなど、アイドルとしてのキャリアはメンバーの中でも長めです。
ちなみに、彼女が最初に応募したアイドルは「STU48」。
同オーディションでは、最終審査で落選したことを明かしています。
葉月紗蘭(はづき さあら)

誕生日 | 2007年3月3日 |
---|---|
年齢 | 18歳 |
出身地 | 三重県 |
身長 | 158cm |
血液型 | 不明 |
星座 | うお座 |
趣味 | 映画 |
特技 | イラスト |
「葉月紗蘭(はづき さあら)」は、JDOLオーディションで選ばれたメンバーの一人。
女性アイドルグループ「NiziU」のオーディションに感銘を受けて、アイドルを目指しはじめました。
もともと歌うことが好きだったこともあり、透き通るような歌声が印象的。
また、メンバーカラーの白がよく似合う、透明感あふれるビジュアルも魅力的です。
器械体操で得た、高い柔軟性の持ち主でもあります。
東山 恵里沙(ひがしやま えりさ)

誕生日 | 2006年5月28日 |
---|---|
年齢 | 19歳 |
出身地 | 岐阜県 |
身長 | 157cm |
血液型 | AB型 |
星座 | ふたご座 |
趣味 | アイドル鑑賞 |
特技 | なんでも楽しむ |
「東山 恵里沙(ひがしやま えりさ)」は、JDOLオーディションで選ばれたメンバー。
元々はかなりのアイドル好きで、アイドルのライブやイベントに参加しているうちに、自らもアイドルを目指すようになりました。
ダンスや歌について学べる音楽教室「ZEST MUSIC SCHOOL」のレッスン生だったこともあり、歌唱スキルもダンススキルも抜群。
センターを務めることも多いメンバーです。
日向端 ひな(ひなはた ひな)

誕生日 | 2002年10月30日 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 158cm |
血液型 | O型 |
星座 | さそり座 |
趣味 | マンガ・アニメ・ぬり絵 |
特技 | 小指の柔らかさ・ティラノサウルスのマネ |
「日向端 ひな(ひなはた ひな)」も、JDOLオーディションを勝ち抜いたメンバーです。
多くの人を笑顔にするアイドルに感銘を受け「自分も誰かを笑顔にしたい」との思いを抱いたことから、アイドルの道を目指しはじめました。
そんな彼女は、やや天然なキャラクターが印象的。
カタカナと漢字が苦手であることを明かしており、高嶺のなでしこのYouTubeチャンネルで配信された「おバカ女王決定戦」では、最強のおバカ女王に選ばれました。
星谷 美来(ほしたに みくる)

誕生日 | 2003年11月6日 |
---|---|
年齢 | 21歳 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 161cm |
血液型 | O型 |
星座 | さそり座 |
趣味 | カフェ巡り・ドライブ |
特技 | 一輪車・高速ポージング |
「星谷 美来(ほしたに みくる)」も、JDOLオーディションの合格者の一人。
アイドルを目指しはじめたのは小学校の頃で、高嶺のなでしこに加入する前は、小学生アイドルユニット「おにごっ娘」、ガールズユニット「ねがいごと。」のメンバーとして活動していました。
そんな彼女は、自他ともに認める「あざとかわいさNo.1」のメンバー。
「ガチ恋くんを募集している」と公言していることもあり「ガチ恋製造機」との呼び名もあります。
松本 ももな(まつもと ももな)

誕生日 | 2002年10月12日 |
---|---|
年齢 | 22歳 |
出身地 | 神奈川県 |
身長 | 159cm |
血液型 | B型 |
星座 | てんびん座 |
趣味 | かわいいキャラクターを集める |
特技 | ハイキック・リボン結び |
「松本 ももな(まつもと ももな)」は「ももなん」「ももなちゃん」の愛称で親しまれるメンバーです。
幼少期よりアイドルを目指しており、芸能界入りしたのは小学生の頃。
雑誌「JSガール」のモデルを務め、その後同誌で開催されたオーディションにて、小中学生ガールズユニット「amorecarina」のメンバーに選ばれました。
高嶺のなでしこ加入前は「ラストアイドルファミリー」の一期生として活動。
小中学生ガールズユニット「アモレカリーナ東京」のメンバーとしての活動経験もあるなど、アイドル歴は長めです。
籾山 ひめり(もみやま ひめり)

誕生日 | 2004年3月22日 |
---|---|
年齢 | 21歳 |
出身地 | 栃木県 |
身長 | 158cm |
血液型 | B型 |
星座 | おひつじ座 |
趣味 | 動画編集・ファッション・音楽・カフェラテ |
特技 | コレオグラフィ・ローラースケート |
「籾山 ひめり(もみやま ひめり)」は、高嶺のなでしこのキャプテンを務めるメンバー。
2014年ごろからご当地アイドルとしての活動をはじめ、2016年にはローラースケート女性アイドルグループ「Spindle」としての活動をスタート。
その後2017年より「ラストアイドルファミリー」として活動し、2022年にはソロ曲を配信リリースするなど、大活躍を果たしました。
現在はしっかりもののキャプテンとして、メンバーだけでなく、ファンからも愛されています。
高嶺のなでしこ(たかねこ)の脱退メンバー
高嶺のなでしこは10人でデビューしましたが、1名脱退しています。誰がいつごろ脱退したのかチェックしていきましょう。
春野 莉々(はるの りり)
「春野 莉々(はるの りり)」は、JDOLオーディションから選抜されたメンバーです。同オーディションが、はじめて受けたアイドルオーディションであることを明かしています。
活動時のメンバーカラーは緑。
2025年5月に活動休止が発表され、7月31日付けで高嶺のなでしこを脱退しました。
高嶺のなでしこ(たかねこ)のメンバーカラーは?
城月菜央 | 黄色 |
---|---|
涼海すう | 水色 |
橋本桃呼 | 濃いピンク |
葉月紗蘭 | 白色 |
東山恵里沙 | オレンジ色 |
日向端ひな | 紫色 |
星谷美来 | 赤色 |
松本ももな | 薄ピンク |
籾山ひめり | 青色 |
高嶺のなでしこのメンバーには、上記の通りメンバーカラーがあります。
いずれも、メンバーそれぞれのキャラクター・イメージにぴったり。
メンバーカラーは衣装やグッズに反映されているので、推しのメンバーを見つけたらぜひ注目してみてください。
またライブには、推しメンのメンバーカラーのアイテムを身につけて参加するのが定番です。
洋服やアクセサリーなどに取り入れて、お気に入りのメンバーを応援しましょう!
高嶺のなでしこ(たかねこ)メンバーは本名を公開している?
高嶺のなでしこには、本名で活動しているメンバー、芸名で活動しつつ本名を公開しているメンバー、本名非公開のメンバーがいます。本名で活動しているのは、東山恵里沙・籾山ひめり・橋本桃呼の3名で、本名を公開しているのは、日向端ひな(本名:石井ひな)・葉月紗蘭(本名:黒川紗蘭)・春野莉々(本名:春日莉々)の3名。
また、涼海すうは「すう」という名前だけが本名であることを明かしています。
城月菜央・星谷美来・松本ももなは本名非公開ですが、松本ももなは以前「松本李菜」という名前で活動していた時期があり、どちらかが本名であると言われています。
高嶺のなでしこ(たかねこ)のプロフィール
続いては、高嶺のなでしこがデビューに至った経緯や、今日までの活躍など、アイドルグループとしてのプロフィールを紹介します。HoneyWorksサウンドプロデュースのアイドルグループ
高嶺のなでしこは「ハニワ」の愛称で親しまれるクリエイターユニット「HoneyWorks」がサウンドプロデュースを行うアイドルグループです。HoneyWorksといえば、楽曲「世界は恋に落ちている」「可愛くてごめん」など数々の名曲を世に送り出し、動画投稿サイトの関連動画総再生回数は25億回を超える、注目のアーティスト兼クリエイター。
高嶺のなでしこにも、ハニワらしさを感じるキャッチーでノリやすい楽曲を提供しており、楽曲のファンも増やし続けています。
2024年にメジャーデビュー
高嶺のなでしこが結成されたのは、2022年のこと。JDOLオーディションによって選ばれた7名と、女性アイドルグループ「ラストアイドルファミリー」として活動していた3名を合わせた、10名での活動がはじまりました。
その後、ライブやファンミーティングなどの活動を続け、2023年には早くもメジャーデビューが決定。
そして来る2024年2月、シングル「美しく生きろ」でメジャーデビューを果たしました。
2025年8月には韓国・ソウルで初のワンマンライブ
2024年2月にマカオで公演、その後上海のイベントに参加するなど、高嶺のなでしこはデビュー当時から、海外での活動にも力を入れてきました。そのため海外のファンも多く、2025年6月に上海で開催したワンマンライブのチケットは、即日完売。
2025年8月には韓国・ソウルでのワンマンライブも決定しています。
ちなみに、こちらもチケットは即日完売。
同日の昼に追加公演が発表されるなど、アジアをはじめとする海外でも、話題の存在となりつつあります。
高嶺のなでしこ(たかねこ)の人気曲を紹介
最後に、高嶺のなでしこの人気曲を紹介します。これから高嶺のなでしこを聴きはじめる方や、ライブに行く予定がある方は、ぜひ次の3曲からチェックしてくださいね。
美しく生きろ
「美しく生きろ」は2024年2月にリリースされた、高嶺のなでしこのデビュー曲です。
楽曲「恋を知った世界」と、両A面シングルとしてリリースされました。
同曲はキラキラしたアイドルとは一線を画す、ロックなサウンドが印象的。
アイドルとして突き進もうとする強い意志が表現されており、クールなサウンドと相まって、非常にかっこいい一曲となっています。
MVでは、高嶺のなでしこメンバーの凛々しい表情、そして力強いダンスが見られるので、ぜひご覧ください。
初恋のひと。
「初恋のひと。」は、2023年7月に配信リリースされた楽曲です。
初恋の人との結ばれるまでの甘酸っぱいストーリーが、爽やかなサウンドに乗せて歌われています。
「授業中目が合った」「体育の授業でプール掃除」など、青春の一幕がリアルに表現されている点が注目のポイント。
学生の人は自分と重ねて感情移入しやすく、大人は当時の思い出に浸りながら楽曲を楽しめます。
高嶺のなでしこメンバーがフレッシュな制服姿を披露したMVも必見です!
メランコリックハニー
「メランコリックハニー」は、2025年4月に配信された楽曲です。
同曲は、キラキラ感たっぷりのアイドルチューン。
大好きな彼とデートに行く様子が歌われていますが、タイトル通り、どこかメランコリックな様子が伺える点がユニークです。
歌詞の一部をそのまま表現したMVにもユーモラスがあり、アイドル感満点の衣装に身を包んで踊るメンバーは、とてもキュート。
ライブでも盛り上がりやすく、まさに耳でも目でも肌でも楽しめる一曲です。
高嶺のなでしこ(たかねこ)はJDOL AUDITIONの合格者とラストアイドルの元メンバーがいるHoneyWorksプロデュースのアイドル
「高嶺のなでしこ」は、メンバー全員がオーディション合格者ではなく、一部は「ラストアイドルファミリー」として活動していたメンバーです。そのためデビュー当時から安定感があるのが、多くのアイドル好きの目を引いたポイントといえるでしょう。
また、高嶺のなでしこは若い世代から絶大な人気を誇る音楽ユニット「HoneyWorks」がサウンドプロデュースを務めている点も魅力的。
いい意味でアイドルソングらしくない楽曲も多く、アイドルに興味がない人でも聴きやすいです。
ぜひこれを機に、高嶺のなでしこの楽曲を聴いて、高嶺のなでしこにハマりましょう!