1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. aoen

aoen(あおえん)メンバーの年齢・身長・出身地は?メンバーカラー・絵文字も

『aoen(あおえん)』は、優樹・琉楓・雅久・輝・颯太・京助・礼央の7人からなるボーイズグループ。 「最近aoenが気になってきた!」という人に向けて、この記事ではメンバープロフィールやメンバーカラー・絵文字について詳しく解説します。

aoen(あおえん)メンバーの年齢順プロフィール

まずはメンバーたちの身長や出身地、誕生日など、それぞれのプロフィールを詳しくチェックしていきましょう。

メンバーの年齢順に紹介するので、登場する順番も参考にしてくださいね。

優樹 (YUJU)



優樹 (YUJU)」は、aoenのリーダー。

オーディション時のキャッチフレーズが「サッカーと料理が得意、メンバーの頼れるお兄ちゃん的存在」であった通り、グループ最年長のグループのしっかり者です。

アーティストに興味を持ち始めたのは中学生の頃で、きっかけは韓国の男性アーティストグループ「BIGBANG」のステージを見たこと。

aoenとして活動する前は、日本の男性アイドルグループ「VOYZ BOY(ボイズボーイ)」の一人として活動していました。

琉楓 (RUKA)



琉楓 (RUKA)」は、aoenのサブリーダー。

オーディション時の「幼い頃からダンスに打ち込むファッション好きダンサー」というキャッチフレーズが表す通り、高いダンススキルを誇るメンバーです。

そんな琉楓がダンスに取り組み始めたのは、なんと4歳の頃。

EXILEに憧れたことがきっかけでダンスを習い始めると、その才能が開花し、さまざまな大会で賞を受賞。

その後「歌えるアーティストになりたい」という夢が芽生え、アーティストを目指し始めました。

雅久 (GAKU)



雅久 (GAKU)」も高いダンススキルが印象的なメンバーです。

オーディション時のキャッチフレーズは「ダンスはもちろん、バスケもスケボーもこなす運動神経抜群パフォーマー」。

キャッチフレーズを裏切らない、抜群の運動神経を生かしたダイナミックなパフォーマンスに目を奪われます。

中学生の頃からアーティストを目指し始め、2022年には「&TEAM(エンティーム)」が誕生したグローバルボーイズグループオーディション「&AUDITION - The Howling -」に参加するものの落選。

その後も練習生として実力を磨き続け、今回aoenのデビューメンバーに選ばれました。

輝 (HIKARU)



輝 (HIKARU)」は身長182cmと、最も背が高いメンバー。

3歳の頃から習い始めたクラシックバレエのスキル、そして長い手足を活かした繊細なダンスが印象的です。

そんな輝がアーティストを目指すきっかけとなったのが、世界的に人気を集めた韓国のボーイズグループ「BTS」。

姉に見せてもらった動画に感銘を受け、雅久と同様に「&AUDITION - The Howling -」のオーディションに参加。

残念ながら&TEAMとしてのデビューは叶いませんでしたが、今回は見事デビューメンバー入りを果たしました。

颯太 (SOTA)



颯太 (SOTA)」は、早稲田大学在学中のインテリ系メンバー。

オーディション時のキャッチフレーズ「独特な世界観とミステリアスな瞳を持つ早稲田大学在籍生」の通り、どこかミステリアスな雰囲気が目を惹きます。

颯太がアーティストを目指し始めたのは中学生の頃で、高校在学時にスカウトされたことがきっかけで芸能界入り。

その後約6ヶ月間の練習生期間を経て、あっという間にaoenのデビューメンバーの座を勝ち取りました。

京助 (KYOSUKE)



京助 (KYOSUKE)」は、明るい性格で愛されるメンバー。

天然っぽくどこかふわっとした一面がありながらも、5歳から始めたというダンスの実力はピカイチ。

中学生の時、ダンスの全国大会でNo.1に輝いた経歴の持ち主でもあります。

そんな京助のオーディション時のキャッチフレーズは「自然とぬいぐるみを愛し、日本No.1のタイトルを持つパフォーマンス実力者」。

愛らしい性格とキレキレのパフォーマンスとのギャップに、沼る人が続出中です。

礼央 (REO)



礼央 (REO)」は、aoenの最年少メンバー。

オーディション時のキャッチフレーズ「子犬のようなルックスでありながら高いコンセプト消化力を持つ」の通り、小動物のようなキュートなビジュアルが印象的です。

そんな礼央は、4歳の頃からダンススクールに通い始め、小学校6年生で「HYBE LABELS JAPAN」の練習生に合格。

BTSの楽曲「Euphoria」に励まされた経験から抱いた「誰かを励ませるアーティストになりたい」という思いを胸に活動を続け、今回晴れてaoenとしてのデビューが決まりました。

aoen(あおえん)のメンバーカラーは?

aoenのメンバーは、表の通り、それぞれメンバーカラーが決まっています。

それだけでなく、カラーコードを用いて、かなり細かく指定されているのがポイント。

文字だと「青色」「緑色」とざっくりした説明になりますが、実際はそれぞれの個性が引き立つ絶妙なカラーです。

詳細なメンバーカラーを知りたい人は、ぜひカラーコードで検索してみてください。

また、推しメンバーの推し活グッズを作る時も、カラーコードを活用しながら制作に励んでくださいね。

メンバー カラーコード
優樹 青色 #4CDDFF
琉楓 緑色 #0AFF00
雅久 赤色 #FE0B00
白色 #FFFFFF
颯太 桃色 #FF3186
京介 橙色 #FF7A00
礼央 紫色 #CE33FF

aoen(あおえん)の絵文字(ファンマ)は?

aoenメンバーはメンバーカラーに加え、絵文字(ファンマーク)も決まっています。

全員動物のファンマークで、こちらもメンバーそれぞれの個性が引き立つ絶妙なチョイスです。

推しメンバーが決まったら、ファンマークの動物がモチーフになったぬいぐるみやマスコットなどを探して、推し活グッズにするのもいいかもしれませんね。

ぜひ公式グッズに加えて、ライブやイベントに持ち歩きましょう!

メンバー 絵文字
(ファンマーク)
優樹
琉楓 イルカ
雅久
白鳥
颯太 黒猫
京介 アザラシ
礼央 ウサギ

aoen(あおえん)メンバーの魅力は?

続いてはaoenが誕生するまでのストーリーや、グループ名、ファンダム名の由来など、aoenのグループとしての魅力について解説します。

HYBE発の新世代J-POPグループ

aoenは韓国の大手総合エンターテイメント企業・HYBE発のJ-POPボーイズグループ。

正確にはHYBEの子会社である「YX LABELS」が手がけており、日本テレビとの共同企画「応援-HIGH ~夢のスタートライン~」というオーディション番組を経て結成されました。

ちなみに同オーディションの参加者は、YX LABELSの練習生11名。

その中から7名が選ばれ、aoenとしての活動を始めました。

グループ名の由来は「青い炎」

グループ名の由来は、最も温度が高いとされる「青い炎」

「最も熱い炎の色である青色で世界を満たす情熱の疾走」「太陽のように明るくみんなを応援するグループ」という2つの意味を込め、aoenと名付けられました。

また「o-en(応援)」「en(縁)」という意味も込められています

グループ名から、衣装やMV等に青が用いられることが多く、今後もグループを象徴する色として使われるのではと注目されています。

ファンダム名は「aoring(アオリン)」

aoenのファンダム名は「aoring(アオリン)」で、青いハートと、指輪の絵文字を組み合わせたものがファンマークです。

これにはaoenの元気な「Blue(青:ao)」と「Ring(輪)」が合わさって、アーティストとファンたちが一つのCircle(円)になり、共に面白いことを楽しむという意味が込められています。

また、相棒のようにお互いに頼り合い、喜びと悲しみを共にし、危機の状況でいつでも力になってくれる関係を意味しているとも発表されました。

デビュー曲では「ヨーヨーパフォーマンス」を披露

高いダンススキルを誇るaoenですが、デビュー曲である「青い太陽 (The Blue Sun)」では、キーアイテムとしてヨーヨーが使用されました

ヨーヨーパフォーマンスはMVをはじめ、お披露目イベントや各ライブ等でも披露されており、今後もさまざまな楽曲で披露されるのではないかと期待されています。

aoen(あおえん)デビューシングル「青い太陽 (The Blue Sun)」

aoenは、2025年6月11日に「青い太陽 (The Blue Sun)」でデビューを果たしました。

この項目ではデビューシングル「青い太陽 (The Blue Sun)」に収録されている楽曲のうち、MVが公開されている2曲を紹介します。

青い太陽 (The Blue Sun)

▲aoen-青い太陽 (The Blue Sun)【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


青い太陽 (The Blue Sun)」は、爽やかでキャッチーなサウンドが印象的な楽曲。

これからアーティストとして羽ばたこうとしている、aoenメンバーの心情とも思える内容が歌われており、デビューまでの様子を見守ってきたファンはもちろん、初見の人も心を掴まれます。

また、彼らのアイコンでもあるヨーヨーパフォーマンスが目を引くMVも必見。

軽快なリズムに乗せて、楽しそうに歌い踊るメンバーの姿に、見ているこちらもウキウキしてしまいそうです。

Blue Flame

▲aoen-Blue Flame【OFFICIAL MUSIC VIDEO】


Blue Flame」は、重厚感と疾走感を併せ持つ、クールなサウンドが印象的な楽曲

「青い太陽 (The Blue Sun)」と同じように、aoenメンバーの心情とも思える内容が歌われていますが、より力強さを感じます。

まるでファンを引っ張ってくれているようで、さらに惚れ込んでしまう人は少なくないはず!

MVでは高いパフォーマンス力を存分に発揮しており、こちらも見逃せません。

キレキレのダンスを見たい方は、ぜひ「Blue Flame」のMVをご覧ください。

aoen(アオエン)メンバーの今後に期待!情熱の青い炎があなたの心に火をつける

aoenは、メンバー全員が歌唱力・ダンススキル・ビジュアルのどれをとっても抜群

一度パフォーマンスを目にすれば、虜になること間違いなしのボーイズグループです。

今後もさまざまな楽曲やライブ・イベントで、aoringを沸かせてくれるはず!

新たなリリース&ライブ情報を楽しみにしつつ、すでに公開されている楽曲やMVを見たり、公式SNSをチェックしたりして、心に青い炎を灯しましょう!

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

ニックネーム
性別
年代
  • ※ニックネーム・性別・年代は初回のみ入力できます。
  • ※レビューは全角10文字以上、500文字以内で入力してください。
  • ※他の人が不快に思うような内容や個人情報は書かないでください。
  • ※投稿後の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約