0.1gの誤算メンバーの年齢や身長を紹介
まずは0.1gの誤算メンバーのプロフィールを、各メンバーの写真と一緒に紹介します。音楽をはじめたきっかけやプライベートな一面を、詳しくチェックしていきましょう。
緑川裕宇(みどりかわゆう)

| 誕生日 | 9月2日 |
|---|---|
| 年齢 | 38歳 |
| 身長 | 173cm |
| 出身 | 東京都 |
| 血液型 | AB型 |
| 担当 | ヴォーカル |
「緑川裕宇(みどりかわゆう)」は、0.1gの誤算のヴォーカル担当。
母はピアニスト、叔母はオペラ歌手、弟もV系バンドのギターを務める音楽一家に生まれました。
母親の指導もあり、物心ついた時にはピアノが弾けたという逸材です。
V系に興味を持ったきっかけは、5人組V系バンド・Janne Da Arc。
キーボード担当のkiyoに憧れ、当初はキーボードでのバンド加入を目指すものの、徐々に「歌いたい」という気持ちが芽生え、ヴォーカルとして活動するようになりました。
ファンの名称は「緑川一派」。
河村友雪(かわむら ともゆき)

| 誕生日 | 8月2日 |
|---|---|
| 年齢 | 30歳 |
| 身長 | 176cm |
| 出身 | 神奈川県 |
| 血液型 | AB型 |
| 担当 | ギター |
「河村友雪(かわむら ともゆき)」は、上手ギターを担当するメンバー。
0.1gの誤算の中では、自他共に認めるファッションリーダー的な存在です。
父親がトロンボーン、母親がトランペットを演奏するという音楽一家に生まれたこともあり、音楽を始めたのは3歳の頃。
しかし、当時はピアノよりも運動の方が好きだったことを明かしています。
その後、同じクラスの子からバンドに誘われたこと、そしてX JAPANのメンバーとしても活躍したギタリスト・hideが好きだったことから、中学生の時に本格的にギターをはじめました。
ファンの名称は「河村会」。
水田魔梨(みずた まり)

| 誕生日 | 12月30日 |
|---|---|
| 年齢 | 非公表 |
| 身長 | 非公表 |
| 出身 | 埼玉県 |
| 血液型 | A型 |
| 担当 | ギター |
「水田魔梨(みずた まり)」は、下手ギターを担当するメンバー。
母親の影響もあり、ハードロックやメタルバンドを聴き始めたのは幼少期のこと。
小学校3年生の時に、初めて生で見た日本のヘヴィメタルバンド・SEX MACHINEGUNSの演奏に衝撃を受け、ギターを始めました。
その後、本格的にバンドを始めたのは高校生の時のこと。
当時はV系にあまり詳しくなかったものの、誘われたことがきっかけでV系バンドへの道を歩み始めました。
ファンの名称は「水田サイド」。
眞崎大輔(まさき だいすけ)

| 誕生日 | 2月2日 |
|---|---|
| 年齢 | 32歳 |
| 身長 | 165.1cm |
| 出身 | 埼玉県 |
| 血液型 | A型 |
| 担当 | ベース |
「眞崎大輔(まさき だいすけ)」は、ベースを務めるメンバー。
幼稚園から小学生までピアノを習っていたものの、当時は並行して習っていた体操への興味が強く、将来の夢は体操選手でした。
そんな中、親戚が家にギターとベースを置いていったことがきっかけでベースを弾き始め、他に没頭できるものがなかった中学時代は、ベースに没頭。
高校では軽音部に入部、その後音楽系の専門学校へと進学するなど、早くからプロの道を目指しはじめました。
ファンの名称は「眞崎組」。
0.1gの誤算のメンバーカラー
0.1gの誤算は、表の通りメンバーそれぞれにメンバーカラーが割り振られています。推しのメンバーを見つけたら、該当するメンバーカラーのアイテムを身につけて応援しましょう。
ちなみに、0.1gの誤算メンバーは「イメージアニマル」も決まっています。
緑川裕宇はライオン、河村友雪はうさぎ、水田魔梨はクマ、眞崎大輔はオオカミです。
メンバーカラーと同じように、各動物のアイテムを身につけてライブやイベントに参加すれば、応援がより捗るはず!
| メンバー名 | メンバーカラー |
|---|---|
| 緑川裕宇(みどりかわゆう) | 青 |
| 河村友雪(かわむらともゆき) | 紫 |
| 水田魔梨(みずたまり) | ピンク |
| 眞崎大輔(まさきだいすけ) | 緑 |
0.1gの誤算の元メンバーは?
神崎流空(かんざき いりあ)「神崎流空(かんざき いりあ)」は、0.1gの誤算でドラムを務めていたメンバー。
バンドの戦略や方向性を決めるなど、バンドの経営も任されていた存在でした
しかし、活動していく中で「新たなことに挑戦したい」という思いが芽生えたこと、そして腱鞘炎が悪化したことが理由で、2021年9月に脱退しました。
その後、2022年5月には結婚を発表。
現在は音楽プロデューサーや、コンセプトカフェの経営者として活動していることがわかっています。
0.1gの誤算ってどんなバンド?

続いては、『0.1gの誤算』という名前に込められた意味や、結成に至るまでの経緯など、0.1gの誤算がどんなバンドなのかについて詳しく解説します。
0.1gの誤算の意味やコンセプトは?
「0.1gの誤算」というバンド名に至るきっかけとなったのは、ファミレスのメニューです。当時、高血圧のため塩分を気にしていたヴォーカル・緑川が、ファミレスのメニューに「塩分0.1g」という表記を発見。
そのままバンド名として採用しようとしたものの、どこかお笑い芸人のような響きであることから再検討し、響きの格好良さから「0.1gの誤算」に決まりました。
そんな彼らのコンセプトは、「大真面目な悪ふざけ」。
V系っぽさを踏襲しつつも独創性に長けた音楽で、ファンを魅了し続けています。
0.1gの誤算が結成した経緯
0.1gの誤算を結成するにあたり、メンバーを集めたのはヴォーカル・緑川。0.1gの誤算の結成前は、それぞれ別のバンドで活動していましたが、対バンを通して現行メンバーとは知り合いでした。
そんな中で、V系バンドに解散ブームが訪れ、そのタイミングが緑川の「バンドをやりたい!」と思ったタイミングと見事に一致。
以前から「あの人いいな」と思っていた人たちに声をかけ、0.1gの誤算が結成されました。
0.1gの誤算の人気曲3選
SNSではユーモア溢れる企画を配信していることから、「日本一バズる4人組V系バンド」とも言われる0.1gの誤算。そんなユーモアとは裏腹に、ダークな雰囲気が溢れる楽曲はとてもクール。
この項目では、0.1gの誤算の人気曲を3曲ピックアップしてご紹介します。
有害メンヘラドール
「有害メンヘラドール」は、2016年5月にリリースした1stシングル。
タイトルからもわかる通り、女性の視点で「君」に対する愛がメランコリックに歌われています。
最初は平成J-POPを彷彿とさせる親しみやすいサウンドから始まり、徐々にハードなロックサウンドや、今っぽいエレクトリカルなサウンドへと展開していくところが印象的。
楽曲主人公の心情と、サウンドの激しさが絶妙にリンクしていて、聴きごたえたっぷりです。
思わずゾッとしてしまう、ドラマ仕立てのMVにも注目です。
オオカミ男と月兎
「オオカミ男と月兎」は、2020年3月にリリースしたベストアルバム「平成誤算大全-第2巻-」の収録曲です。
2017年ごろから、会場限定シングルとして販売されていましたが、同アルバムで全国流通を果たしました。
同曲は歪んだギターの音からはじまる、熱烈なラブソング。
「食べちゃいたいくらいに好きだよ」という歌詞、そしてギターの音と同じように、どこか歪んだ愛にゾクゾクさせられる一曲です。
サビはキャッチーなバンドサウンドで、盛り上がりやすさも抜群!
溺愛ヤンデレボーイ
「溺愛ヤンデレボーイ」は、2017年4月にリリースした4枚目のシングル。
1stシングル「有害メンヘラドール」のアンサーソングで、こちらは男性目線での愛がメランコリックに描かれています。
歌詞も楽曲の構成も「有害メンヘラドール」とリンクするところが多いものの、サウンドは「溺愛ヤンデレボーイ」の方が激しめ。
不規則な転調が多く、予測不能なサウンドが、メランコリックな心情を忠実に再現しているようです。
ぜひ「有害メンヘラドール」との聴き比べを楽しんでみてください。
0.1gの誤算メンバーは個性炸裂の表現者たち!人気曲を聴きその衝撃を体感しよう
美しいビジュアルもさることながら、0.1gの誤算のメンバーは個性派&実力派揃い。SNSで見せる様々な企画からはメンバーの人柄が伝わり、一般的なヴィジュアル系バンドよりも、親しみやすさ満点です。
しかしその一方で、歌唱、演奏、表現力など、どのスキルをとっても突き抜けている点が魅力的。
なんとも形容し難いポジティブなギャップに、思わず虜になってしまうファンは少なくないはず!
公式YouTubeチャンネル「0.1gの誤算」はハイクオリティな楽曲を、ヴォーカル・緑川のYouTubeチャンネル「緑川ゆう【0.1gの誤算】」では、ユニークな企画を見ることができるので、ぜひ人気曲と合わせてチェックしてくださいね。


