夜光性アミューズ(よるあみ)の年齢や身長は?
夜光性アミューズは、個性豊かな魅力とセンスをもったメンバーが勢ぞろい。各メンバーの魅力を知れば、夜光性アミューズがもっと好きになること間違いなし!
こちらでは、メンバーそれぞれの年齢や身長などのプロフィールを紹介します。
みぽたぽた

| 誕生日 | 5月11日 |
|---|---|
| 年齢 | 25歳 |
| 身長 | 158cm |
| 出身 | 大阪府 |
| 血液型 | B型 |
関西弁まじりの話し言葉が可愛らしい、みぽたぽた。
大人気番組「今日、好きになりました。」に出演したり、YouTubeチャンネル「ヘンジンメンバー」のメンバーとして活動したりと、様々な経歴の持ち主です。
現在でもグループとしての活動のみならず、YouTubeやTikTokで個人インフルエンサーとしても活動しています。
明るく前向きなキャラクターは、グループにはなくてはならない存在です。
白空こあい(はくう こあい)

| 誕生日 | 10月23日 |
|---|---|
| 年齢 | 非公表 |
| 身長 | 160cm |
| 出身 | 非公表 |
| 血液型 | O型 |
ふんわりとした透明感あるビジュアルが印象的な、白空こあい。
夜光性アミューズと同じくHEROINESに所属しているグループ・GILTY×GILTYと兼任しています。
また過去に「ぜんぶ君のせいだ。」では咎憐无(とが れん)名義で、「PEDIOPHOBIA」ではこあい名義でアイドル活動をしていた経歴の持ち主。
歌うことが大好きで、安定した歌唱力はファンの間でも高く評価されています。
ふてこ

| 誕生日 | 6月20日 |
|---|---|
| 年齢 | 25歳 |
| 身長 | 150cm |
| 出身 | 兵庫県 |
| 血液型 | A型 |
身長150cmと小柄ながらも、強烈な個性と存在感でファンを魅了する、ふてこ。
グループ結成前からYouTuberとしても活動しており、現在はメンバーのみぽたぽたとの2人組チャンネル「ふてみぽちゃん」で動画投稿をしています。
ステージでのパワフルな姿と、動画で見せる明るく飾らないキャラクターとのギャップが、彼女の大きな魅力です。
炎谷莉奈(ぬくたに りな)

| 誕生日 | 4月20日 |
|---|---|
| 年齢 | 24歳 |
| 身長 | 158cm |
| 出身 | 埼玉県 |
| 血液型 | B型 |
エネルギッシュで、一体感のあるパフォーマンスが魅力の炎谷莉奈。
元NMB48の「小林莉奈」として活動していた経歴を持つ彼女のアイドルスキルは、グループの中でもピカイチです。
愛くるしいルックスで多くのファンを虜にする彼女は、2025年にデジタル写真集『「よるあみ」公式かのじょ』を出版。
ライブとはまた違う雰囲気の彼女の魅力に、さらに心を掴まれる人が続出中です。
水萌しゅる(みなも しゅる)

| 誕生日 | 9月21日 |
|---|---|
| 年齢 | 23歳 |
| 身長 | 153cm |
| 出身 | 愛知県 |
| 血液型 | A型 |
2025年4月に新メンバーとして加入した、水萌しゅる。
元SKE48の「水野愛理」として活動していた経歴の持ち主で、長年のアイドル経験に裏打ちされたパフォーマンス能力と、王道の愛くるしいルックスが彼女の武器です。
よるあみの大型新人として、加入直後から多くのファンを惹きつけています。
琴音ふりる(ことね ふりる)

| 誕生日 | 2月8日 |
|---|---|
| 年齢 | 19歳 |
| 身長 | 非公表 |
| 出身 | 愛知県 |
| 血液型 | 非公表 |
水萌しゅると共に2025年4月に加入した、新メンバーの琴音ふりる。
人気グループ「iLiFE!」の候補生として活動していた経歴の持ち主です。
元気いっぱいの歌とダンスパフォーマンスは、ファンの心を鷲掴みにしています。
見ているだけで胸がキュンとするような可愛らしいルックスと、天真爛漫なキャラクターも彼女の大きな魅力です。
紬希なこ(つくし なこ)

| 誕生日 | 2月24日 |
|---|---|
| 年齢 | 16歳 |
| 身長 | 非公表 |
| 出身 | 非公表 |
| 血液型 | 非公表 |
2025年6月27日に加入した、グループ最年少メンバーの紬希なこ。
加入当日のワンマンライブ「FICTIONAL PARADE」でステージデビューを果たしました。
身長や出身地など、プロフィールの多くが非公開となっており、そのミステリアスな部分も彼女の魅力の一つ。
最年少ということもあり、他のメンバーから可愛がられている様子に癒されるファンが続出しています。
夜光性アミューズ(よるあみ)のメンバーカラーは?
夜光性アミューズの世界観のテーマは遊園地。そんな彼女たちにはそれぞれ、担当カラーと、その色のイメージにぴったりのアトラクションが設定されています。
アトラクションは、みぽたぽたが「メリーゴーランド」・白空こあいが「イースター」・ふてこが「サーカス」・炎谷莉奈が「ジェットコースター」・水萌しゅるが「観覧車」・琴音ふりるが「バイキング」・そして紬希なこが「ゴーストハウス」です。
そんな、個性豊かなアトラクションが設定されている彼女たちのメンバーカラーをまとめました。
| メンバー名 | メンバーカラー |
|---|---|
| みぽたぽた | 水色 |
| 白空こあい(はくう こあい) | 白色 |
| ふてこ | 紫色 |
| 炎谷莉奈(ぬくたに りな) | 赤色 |
| 水萌しゅる(みなも しゅる) | ピンク色 |
| 琴音ふりる(ことね ふりる) | 黄色 |
| 紬希なこ(つくし なこ) | 緑色 |
夜光性アミューズ(よるあみ)の元メンバー
現在の7人で輝かしい活躍を続ける夜光性アミューズですが、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。2021年のデビュー以来、初の全国ツアーの成功や数々の大型フェスへの出演を果たす一方で、メンバーの卒業や加入を幾度も経験してきました。
しかし、彼女たちの活動を語る上で、去っていったメンバーたちの存在は決して欠かすことはできません。
こちらでは、夜光性アミューズの歴史を彩った元メンバーを紹介します。
●神楽ひなこ(かぐら ひなこ)
●神黎ミア(かんれい みあ)
●麗星あられ(うらぼし あられ)
●柊きき(ひいらぎ きき)
夜光性アミューズ(よるあみ)ってどんなアイドル?

2021年4月にデビューした「夜光性アミューズ」。
キャッチフレーズ「夜に煌めくテーマパーク 眠れぬアナタをご招待」が示す通り、個性的な世界観でファンを魅了するアイドルグループは、どのようにして誕生したのでしょうか。
こちらでは、グループ名に込められた意味や結成の経緯について解説します。
夜光性アミューズの名前の由来
夜光性アミューズというグループ名は、2つの要素が組み合わされた造語となっています。夜光性は「夜行性」と「夜に光る」という2つの意味を掛け合わせて作られた言葉。
アミューズには「楽しませたい」「遊園地(アミューズメントパーク)」という意味が込められています。
グループコンセプトである「眠れぬアナタ(ファン)を、夜に光る遊園地のような楽しさでおもてなしをする」という想いが詰まったグループ名となっています。
夜光性アミューズが結成した経緯
夜光性アミューズの誕生は、初期メンバー・みぽたぽたの「アイドルグループで活動したい」という想いがきっかけでした。まず仲の良かったふてこを誘い、神楽ひなこ(元メンバー)が加入。
その後、ポテンシャル最強の白空こあいと炎谷莉奈が加わり、初期の5人体制が完成します。
インフルエンサーやアイドル経験者など、各分野で華やかな実績を持つメンバーが集結した結果、グループ始動時には総SNSフォロワー数が200万人を超えるという、異例の注目度の中でスタートを切ったのです。
夜光性アミューズ(よるあみ)のおすすめ曲3選
個性豊かなメンバー揃いの夜光性アミューズは、楽曲にも彼女たちの世界観が詰まっています。こちらでは、夜光性アミューズの楽曲の中でも特に人気が高く、魅力を知るのにぴったりな楽曲を厳選しました。
夜光性アミューズを初めて知った方も、ずっと応援しているファンの方も必見の曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね。
らぶめろでぃ
2022年7月に配信限定でリリースされたシングル「らぶめろでぃ」。
メンバーたちの可愛いがギュッとつまった一曲で、キャッチーなメロディとフレーズは思わず口ずさみたくなります。
可愛さ全開のパフォーマンスが魅力の、王道アイドルソングです。
ヘッドライナーガール
2022年に新メンバー・柊ききを加え、6人体制で新たなスタートを切った際の代表曲「ヘッドライナーガール」。
「君の1番 譲る気はない」という力強い歌詞は、ファンへの愛と、誰にも負けないというアイドルの強い決意表明を感じさせます。
可愛いだけでなく、頂点を目指す彼女たちのかっこよさが詰まった一曲です。
エキゾチックテレパシー
2021年7月に配信リリースされた、疾走感あふれるポップチューン「エキゾチックテレパシー」。
YouTuberやインフルエンサーとしての、彼女たちのリアルな心情とリンクしており、多彩な経歴を持つ彼女たちだからこそ表現できる、奥深い世界観が魅力です。
アイドルらしい甘さと、リズミカルで軽やかなサウンドが心地よく、ライブで盛り上がること間違いなしの一曲です。
夜光性アミューズ(よるあみ)メンバーは夜に輝く最強アイドル!おすすめ曲を聴いて推しを見つけよう
夜のアミューズメントパークのようにキラキラと輝き、楽しい気分を演出してくれる「夜光性アミューズ」。YouTuberや元SKE48メンバーなど、それぞれ異なる経歴を持つ個性豊かな彼女たちが集まり、唯一無二の輝きでファンを虜にしています。
可愛らしい王道アイドルソングから、かっこよさを兼ね備えた曲まで、アイドルとしての枠にはまらない、個性的な世界観が魅力のアイドルグループです。
夜に輝く最強アイドルのおすすめ曲を聴いて、あなただけの推しを見つけてみてくださいね。