review ranking No.1
1位カラフルピーチ(からぴち)メンバーは顔出ししてる?年齢や誕生日を紹介
2025年08月06日

魚
2025/07/05 01:38
ミスチルの世間的なイメージ、凄い分ります。
分かるんですけども色々聞いてみるとその殆どはひたすらに前向きな応援ソングとかひたすらに純粋なラブソングではなくて、凄いネガティブに、後ろを向きながらでも前に進むみたいな曲が多いです。桜井さんが病みに病んでた深海の辺りは勿論、全盛期のヒットソングの数々も最近の曲も。
ファスナーもそんな曲の1つです。どんな人でも裏の顔があって、少しファスナーを開ければ薄汚れた汚いモノが溢れる自分もいて、誰もがそれを必死に隠しながら生きてることを理解した上で敬意を払い、信じるんです。
是非色々聞いてもらえると嬉しいです♪
ゲスト
2025/01/12 22:46
なんて言うか、考察って極論「個人の意見・感想」でしかないから、この記事に対してあーだこーだ言うのはお門違いなんじゃないかな。
何よりレビュー欄が荒れるだけだから、「この人はそう感じたんだ」といったような感想で終わらせればいいし、否定するならばその考察を記事にしてしまえばいいと、個人的には思う。
僕自身Mr.Childrenの曲に関しては何も知らない。が、このレビュー欄はまるでTwitter(X)とかに書き込んだ何気無いコメントを非難してるように見える。(もちろん全員じゃないが)
最後に、好き勝手に言ってしまって申し訳なく思っているという事と、このコラム書いてくれた佐藤マタリさん。もしかしたらですが、この曲「ファスナー」何気に気に入っているように感じます。とだけ。
四角
2022/08/24 01:42
ファン1年未満の新規(俺)でも分かる浅いレビュー。
「Mr.Children苦手」ということは詳しくないですよね、これ書いている人。
なのに「Mr.Childrenの歌はこうだ」って決めつけてるのが意味不明。
単に冒頭の文だけ書きたかった、ディスりたかっただけじゃないの?
名無し
2021/12/13 23:34
皆さん言ってるけど、ミスチルのこと何も知らん人が決めつけで書いた記事だなと。温かな人間讃歌からドロッドロの闇まで、幅広く歌ってるからこその今の人気ですよ。いやまぁ、個人の感想なら別に良いんだけだね、こうして記事にするのであれば、多少は調べてから書いたら?と思う。
あきら
2021/11/02 14:18
カラオケでたまに歌うぐらいのファンですが、桜井さんの歌詞には時々はっとさせられます
愛はきっと奪うでも与えるでもなくて気が付けばそこにある物、
ある時、その通りだとわかってびっくりしました
ふぁん
2021/07/08 10:51
ミスチルのファンで無ければミスチルはドロドロした曲はないという認識が普通なのかも知れませんね。どうしても大好きだと視野が狭くなるのでこのような受け取り方をする人もいるのだと面白かったです。でもファンとしては他の曲を聞いたりしてもっとミスチルの奥深さに触れる人が増えればいいと思います。ちなみに私のファスナーの解釈はこの人とは全く違います。でも色んな聞き方が出来るのがミスチルの良さなので正解はもちろん無いのでしょうが。
ざ
2021/05/03 20:52
個人の感想だからで納得できる範疇ではないかな。もっとフラットな目線で作品を受け入れる姿勢がないと失礼。
あじゃば
2020/09/30 16:17
随分と男を目の敵にしてますねw
それはともかく、個人的には最後の
きっと ウルトラマンのそれのように
君の背中にはファスナーが付いていて
僕にそれを剥がし取る術はなくても
記憶の中焼き付けて
そっと胸のファスナーに閉じ込めるんだ
という歌詞にも注目したいですね。
ファスナーが見えない背中ではなく、自分にも相手に見える胸についてるのが前向きにファスナーを捉えた点がこの曲のポイントだと思います。
曲名、英訳はzipper
2020/05/04 02:35
ファスナー、一番好きかも知れません。
「この人こんな歌詞も書くの!?」という発見は楽しいですよね^_^
以下私見です。
好きだし下心もあるからチャンスだったハズなのに、何かにガッカリした、やるせない気持ちにさせられた。彼女が本気では無いことを再認識したとか。
気持ちの矛盾やモヤモヤのせいで、コトは致してないのでは。だから欲望が残る。
男の義務?を果たしてないのだから、どう優しく振る舞っても精彩は欠く。こんな時はどういう態度が一番「優しい」の?と。
正解は分かりませんが、こんな感じに受け取りました。というか正解より、自分がどう想像するか、が大事だしそれが楽しいと思います^_^
読解問題は点数式だけど、読書感想文を採点されたことは無いので。そういうものかなと。
きょん
2020/04/25 04:22
んー、なんだろ…。解ってないなぁー。
ちゃんと歌詞読んで下さい。
他の曲もね。
それからにした方がいいですよ。
あ
2020/04/18 17:29
国語苦手だった?
●●●
2020/04/07 15:41
少し違うかな。この歌は人間には二面性があるという意味だと思います。
ニックネーム
2020/02/12 03:26
勉強不足
何も解ってないくそが
マトハズレな文書くな
え
2019/12/08 07:30
ミスチルの歌には爽やかなものからドロドロの闇までありますよ★
個人的には、苦悩や悩みを歌ったものの方が好きです。
もっといろんな歌聞いてみてくださいねー( ´ ▽ ` )
う
2019/10/31 23:05
最初の方の意見に同感です。Mr.Childrenの明るい部分の切り取った面しか見ていない方の乱暴な感想に思えてしまいました。否定から入るのも、どうかと思います。リスペクトが感じられない記事でした。
い
2019/10/10 14:47
決めつけてはないでしょ。
あ
2019/09/13 00:46
いつものミスチルじゃないとか、いい人的なポジションじゃないの?とか、ミスチルの曲を全て聴いてたらそんな感想にはならないですよ。文面的にそこまでミスチルに詳しくないのは分かるのですが、代表曲を聴いただけでミスチルの曲風を決めつけないで下さい。
review ranking No.1
2025年08月06日
グランドマネー感動中
2025/09/19 19:48
からぴち大好き!ライブ行きたかったぁー!
ぴちりす
2025/09/16 16:35
カラピチは最高でるなさんが活動中止していてもライブでサプライズできていたりしていて本当に仲がいいことがわかります!ちなみに私はたつのあ推しです!!
ピチリス
2025/09/14 10:30
まじでカラピチサイコー
るなさん(今は活動休止)だけどテキーラって言ってるところめっちゃすき
2位
2025年09月19日
がみっちよ
2025/09/20 09:50
ついにスターグロウメンバ人デビュー決まったのですねおめでとうございます
あ
2025/09/20 07:08
よい
3位
2025年09月12日
カワラボ界隈💜💙❤️
2025/09/19 19:16
あまねき復活!!!良かったよー🥺この曲最高😊あまねき、ノエちゃん、ゆいちゃん、おすず、まつかれ、まなふぃ、るなぴの7人全員の名前と、いろんなNEWKAWAIIが入ってて好き❤️
あやのとかな推し
2025/09/16 16:44
あまねきが帰ってきてからききはじっめた。なまえがはいっていていい