review ranking No.1
1位米津玄師「IRIS OUT」歌詞の意味は?愛と破壊が入り混じる劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌を考察!
2025年07月04日

ちとせ
2021/04/27 09:29
今年に入り、突然思い出して聞きました。当時、衝撃的な映像と軽快な曲、そしてカップラーメンが思い出されますが歌詞を改めて見て観たらなんと今なお通じる、というか今だからこそ染み入る内容で10歳の息子と聞いています。
22歳
2021/04/12 21:07
そうだね皮肉な事に仮想狂気の時代だわ、
90年代の洋楽はニルヴァーナとか社会風刺っぽい音楽が多い。
369
2021/01/17 11:26
軽快なリズムとは、裏腹な重い歌詞。
まさに今の狂った世界を予知してたかのような曲。
シイナ
2021/01/01 01:36
当時から大好きな曲で、また、PVの意味も数年前からますます気になっていたけど、
2020年今年になって、まさしくこの曲、この世界。
ぽ
2020/05/13 14:49
このご時世、真っ先に思い出した曲。
Dora
2020/04/15 23:21
2020、今になってこの曲を聞いたらジャミロクワイはその当時からこうなる事を予言していたのかも知れませんね。
review ranking No.1
2025年07月04日
どっかの誰か様
2025/10/10 18:29
チェンソーマンの映画にピッタリですごくいい曲ですね!
レゼ推し
2025/10/10 14:17
この曲マジ映画にもあってて最高
誰かさん
2025/10/09 21:03
ザラメが溶けてゲロになりそうって、ザラメが溶けるのは180℃、ニトログリセリンが爆発するのも180℃。そしてニトログリセリンといえば爆弾、そしてチェンソーマンで爆弾といえば、レゼ…
2位
2025年10月02日
のあさん推し
2025/10/10 20:06
からぴち大好きです。カラフルピーチのtorikoという曲も出して欲しいです。
推しがいっぱいいる人
2025/10/08 20:52
カラフルピーチ大好きです💕
僕らカラフルピーチが1番好きです(たぶん💦)
3位
2025年10月03日
みあ。
2025/10/06 19:13
中毒性ありすぎてずっとリピートしてる
てかホントに仕事早すぎますよ
レクイエムだぜ
2025/10/04 20:16
仕事早すぎるぞうたてんさん