好きで好きでたまらない恋の歌20選!大好きが溢れるボカロや洋楽を紹介

このサイトはプロモーションを含みます

好きで好きでたまらない 歌

思いを寄せる人がいる人必見です

この記事では「好きで好きでたまらない!」という恋の気持ちを盛り上げる楽曲を、邦楽・洋楽を問わず幅広いジャンルからご紹介します。

UtaTen編集部
思いを伝えられる恋愛ソングもピックアップするので、自分の気持ちを出したい・相手にアピールしたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

好きで好きでたまらない恋の歌|おすすめソング5選

まずは「好き」の感情が溢れるラブソングを、厳選して5曲ご紹介します。

片思いソングだけでなく両思いの時に聴いても響く歌もご紹介するので、シチュエーションに合わせて楽しんでくださいね。

 

さくらんぼ / 大塚愛

さくらんぼ」は、女性シンガーソングライター・大塚愛の2枚目のシングル。

2023年12月にリリースされました。

同曲は両思いソングで、付き合って2年目のカップルの様子が女性目線で歌われています。

大好きな恋人と並ぶ様子をさくらんぼに例える歌詞がとてもキュート

サウンドは非常にポップでノリが良く、まさに好きで好きでたまらない気持ちを表現するのにピッタリ。

好きな人と一緒に聴いて、後半サビ前の「もう1回」で仲良く盛り上がるのも良いかもしれません。

 

I LOVE… / Official髭男dism

I LOVE…」は、4人組バンド・Official髭男dismの4作目のシングル。

ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の主題歌として書き下ろされ、2020年2月にリリースされました。

歌詞では「君」に出会ったことで、自身の価値観が大きく変わった主人公の気持ちが描かれており、壮大なサウンドも相まって恋愛することの素晴らしさを感じさせてくれます

男性目線の楽曲ですが、女性が聴いてもしっかり共感できる一曲です。

 

恋におちたら / Crystal Kay

恋におちたら」は、女性シンガー・Crystal Kayの17枚目のシングル。

2005年5月に、ドラマ「恋におちたら〜僕の成功の秘密〜」の主題歌に起用されたことで話題になりました。

同曲は「君」を一直線に思うラブソングでありながら、どこか人としての力強さを感じさせる点が魅力的。

相手に様々なことを問いかけつつ距離を縮めようとする様子そしてそんな相手を「守る」という決意する様子に、心を動かされます。

 

CHE.R.RY / YUI

CHE.R.RY」は、女性シンガーソングライター・YUIの8枚目のシングル。

2007年3月にリリースされるとCMソングとして一躍人気となり、約10年後にテレビアニメ「ReLIFE 完結編」のエンディングテーマに起用されるなど、長く愛され続けています。

そんな同曲は、まっすぐに相手を思う純なラブソング

春風を思わせる優しいメロディーと透き通るようなYUIの歌声が心地よく、恋をしていなくても聴きたくなります。

 

高嶺の花子さん / back number

高嶺の花子さん」は、スリーピースバンド・back numberの8枚目のシングル。

2013年6月にリリースされた楽曲ですが、2019年にCMソングに起用、2022年にはNHK紅白歌合戦で披露されるなど、こちらも長く愛され続けている人気曲です。

サビでは募る気持ちがストレートに表現されていますが、全体的にやや斜に構えている点が特徴的。

無理だと思いつつも諦めきれずとんでもない偶然に期待する気持ちが表現されており、甘酸っぱさ満点です。

 

好きで好きでたまらない恋の歌|洋楽5選

続いては、好きで好きでたまらない気持ちを表現した洋楽を5曲ご紹介します。

歌詞の詳しい内容はわからなくても気持ちが溢れるサウンドに共感できるはず。

普段は洋楽を聴かない人も、ぜひ聴いてみてください。

叶わない恋の歌叶わない恋に合う歌25曲!叶わぬ恋愛をしている人必見のラブソングを紹介

 

Call Me Maybe / Carly Rae Jepsen

Call Me Maybe(コール ミー ベイビー)」は、カナダ出身のシンガー・Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)が2011年9月にリリースした楽曲です。

ワクワク感のあるポップなサウンドに乗せ、好きな人に「電話してくれるよね?」と問いかけるキュートな歌詞が歌われています。

強気な片思いソングなので、相手にガンガンアプローチしたい時に聴くと気持ちが盛り上がるはず!

 

Girlfriend / Avril Lavigne

Girlfriend(ガールフレンド)」は、カナダ出身のシンガー・Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)が2007年2月にリリースした楽曲です。

弾けるような明るいサウンドが印象的ですが、歌詞で歌われているのはかなりアグレッシブな恋心。

「私はあなたの彼女が好きじゃない」「あなたには新しい彼女が必要だと思う」と、思いを寄せる人を奪い取ろうとする心情が歌われています

恋人がいる人を好きになってしまったけど諦めきれない人、必聴です。

 

Delicate / Tayloy Swift

Delicate (デリケイト)」は、アメリカ出身のシンガー・Tayloy Swift(テイラー・スウィフト)が2017年5月にリリースした楽曲です。

躍動感のあるサウンドに乗せて歌われているのは、デリケートな状態で恋する様子。

「今はすごくデリケートだから」と予防線を張りつつも抑えきれない恋心に翻弄される様子が表現されており、思わず共感してしまう人は少なくないはず。

相手の描写が非常にリアルなので、ぜひ和訳もチェックしてみてください。

 

Baby I / Ariana Grande

Baby I(ベイビー アイ)」は、アメリカ出身のシンガー・ Ariana Grande(アリアナ・グランデ)が2013年7月にリリースした楽曲です。

本人が同曲について「誰かのことを愛しているのにそれを表す言葉が見つからないという曲」とコメントしている通り、歌詞では抑えきれない気持ちとその思いをうまく表現できないもどかしさが歌われています。

思わず体を揺らしたくなるようなダンスナンバーなので、恋を思い切り楽しみたい時におすすめ

 

Shape of You / Ed Sheeran

Shape of You(シェイプ オブ ユー)」は、イギリス出身のシンガー・Ed Sheeran(エド・シーラン)が2017年1月にリリースした楽曲です。

同曲のテーマは、バーでの出会いからはじまる恋

実際にありそうなシチュエーションなので、素敵な出会いを求めてバーに出入りしている人には特に響くはず。

人気シンガーソングライター・藤井風がカバーしたことでも話題になったので、ぜひ聴き比べも楽しんでみてください。

 

好きで好きでたまらない恋の歌|ボカロソング5選

続いてはボカロソングの中から、おすすめのラブソングをご紹介します。

こちらも「好き」の気持ちがたっぷり詰まった名曲ばかり。

ボカロに馴染みがない人も必見です!

愛の歌【名曲ラブソング】世代を超えて愛され続ける歌詞が心に響く愛の歌特集

 

メルト / Ryo

メルト」はボカロP・Ryoが、2007年12月に公開した初音ミクのオリジナル曲です。

「歌ってみた」などの派生動画が多く投稿されたことでも話題になり、ボカロシーンに革命を起こした楽曲とも言われています。

そんな同曲では16歳の少女・初音ミク視点での恋愛模様が描かれており、相手の気を引くために前髪を切ったり突然の雨で相合傘をしたりと甘酸っぱさ満点

雨上がりの青空を彷彿とさせるさっぱりとしたメロディーも印象的で、青春を感じるラブソングです。

 

メランコリック / Junky

メランコリック」はボカロP・Junkyが、2010年4月に公開した鏡音リンのオリジナル曲です。

タイトル通り、歌詞では片思いする気持ちがやや病み気味に歌われていますが、サウンドからは爽やかさを感じるギャップが特徴的

相手に気持ちがうまく伝わらない時や、関係性が停滞している時に聴いても気持ちが落ち込まず、むしろ少し病みながら片思いを続ける今を愛おしく感じられます。

イマイチ進展しない片思いに浸りたい人はぜひ聴いてみてください

 

地球最後の告白を / kemu

地球最後の告白を」はボカロP・kemuが、2012年6月に公開したGUMIのオリジナル曲です。

疾走感のあるメロディーが印象的な楽曲ですが、ストーリーはやや寂しめ。

気持ちを伝える前に相手はいなくなってしまったようですが、歌詞の端々からは本当に「君」が好きだったという気持ちが感じられます

どちらかといえば失恋ソングに近いものの、好きで好きでたまらない気持ちが描かれている名曲の一つと言えるでしょう。

 

ナンカイレンアイ / タカノン

ナンカイレンアイ」はボカロP・タカノンが、2011年12月に公開したGUMIのオリジナル曲です。

好きな人を「これでもか!」というほどまっすぐに思う気持ちが歌われており、片思い中の人は共感せずにはいられないはず。

温かみのあるバンドサウンドで、ボカロソングに馴染みがない人でも聴きやすい点も魅力的です。

ちなみに、タイトルの「ナンカイ」は「難解」「何回」のダブルミーニング。

タイトルの意味も考えながら聴くと、より曲の世界観に浸れます。

 

病名恋ワズライ / HoneyWorks

病名恋ワズライ」はクリエイターユニット・HoneyWorksが、2013年12月に公開したGUMIのオリジナル曲。

ほろ苦く切ない恋心が女性目線で可愛らしく描かれており、片思い中の女子には特におすすめの一曲です。

片思いの苦しさを感じさせない、ポップなサウンドも印象的。

好きな人を思い続けるのは楽しいことばかりではないものの、同曲を聴けば片思いの苦しさまで好きになれそうです。

 

好きで好きでたまらない恋の歌|思いを伝えられる曲5選

最後に、好きな気持ちを伝えられる恋愛ソングを5曲ピックアップします。

言葉で気持ちを伝えるのが苦手な人はカラオケで曲に気持ちを乗せて伝えるのもあり

ぜひ覚えてくださいね。

洋楽 ラブソング恋愛中に聴いてほしい名曲「心に沁み込む」おすすめ洋楽ラブソング13選

 

GO FOR IT!! / 西野カナ

GO FOR IT!!」は、女性シンガーソングライター・西野カナの18枚目のシングル。

2012年7月にリリースされ、CMソングとしても大変人気になった一曲です。

歌詞では告白に踏み切ろうとする決意が歌われており、「ずっと前からキミが好きでした」というフレーズがとにかく印象的。

ポジティブな歌なので、明るく気持ちを伝えたい時には特におすすめです。

西野カナがチアガールに扮した、キュートなMVもぜひご覧ください。

 

貴方の恋人になりたいのです / 阿部真央

貴方の恋人になりたいのです」は、女性シンガーソングライター・阿部真央の2枚目のシングルです。

2009年8月にリリースされ、2025年にYouTubeの人気チャンネル「THE FIRST TAKE」にて同曲が披露され、再び話題になりました。

タイトルからもわかる通り、同曲は「好きな人の彼女になりたい」という気持ちがリアルに表現された片思いソング。

健気に相手を思う気持ちがぽつりぽつりと独り言をつぶやくように歌われており、片思い中だと感情移入せずにはいられません。

そのまま告白に使えそうです。

 

君が好き / 清水翔太

君が好き」は、男性シンガーソングライター・清水翔太の3枚目のシングルです。

2009年12月にリリースされました。

同曲はストレートに気持ちを伝えるサビの歌詞がとにかく印象的。

甘さも力強さもある歌詞で、少し気になっている人に歌われたら好きにならずにはいられない名曲です。

喧嘩がきっかけでやっと相手の大切さに気づいたというストーリーであるため、友達から恋人にステップアップしたい時にピッタリです。

 

あなたに / MONGOL800

あなたに」は、沖縄出身のバンド・MONGOL800の大ヒット曲です。

2001年9月にリリースされたアルバム「MESSAGE」に収録されています。

青春み溢れるバンドサウンドとノリの良さが魅力的ですが、歌詞に注目すると驚くほど甘くストレートなラブソング。

特に最後の「手を取ってくれますか?」というフレーズは情緒的で、他のラブソングにはない深さがあります。

情熱的にそしてまっすぐ気持ちを伝えたい時は、ぜひ「あなたに」を選んでみてください。

 

100万回の「I love you」 / Rake

100万回の「I love you」』は、男性シンガーソングライター・Rakeの3枚目のシングル。

2010年10月にリリースされるとじわじわと人気が高まり、USEN J-POP総合チャートに1年間連続でランクインし続けるなど、異例のロングヒットを果たしました。

同曲はアコギをベースとした清々しさのあるメロディーに乗せ、「愛してる」というメッセージが繰り返し伝えられる点が印象的

結婚式のサプライズシーン等でも使用されることが多く、大切な人に思いを伝えたい時にぜひ頼りたい一曲です。

 

好きで好きでたまらない気持ちを、恋の歌でさらに盛り上げよう!

邦楽も洋楽も、「好き」な気持ちが高まる名曲揃いです。

自分の気持ちやシチュエーションと楽曲の内容がばっちりハマると、好きで好きでたまらない気持ちがさらに盛り上がること間違いなし

仮に多少違ったとしても、ご紹介した楽曲を聴き込むうちに、恋愛中の特別な気持ちにどっぷりと浸れるはずですよ。

ぜひ恋の歌で気持ちを高めながら、音楽も恋愛も思いっきり楽しんでくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • 邦楽には恋する気持ちを盛り上げる名曲がたくさん
  • 好きな気持ちを高めたい時は、洋楽・ボカロソングも見逃せない
  • 告白向きのラブソングで自分の気持ちを伝えるのもあり

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です