ライブ活動やバンド活動をするためのノウハウや悩みを解消する音楽情報サイトです

ライブUtaTen

楽器/機材

フェンダー・ムスタング(Fender Mustang)ギターの特徴や魅力を紹介!初心者におすすめのギター6選 2024年12月

2021年11月30日 #PR

ムスタングが欲しいけれど、サウンドや特徴が分からないので迷っているという人も多いのではないでしょうか?

ロック系アーティストや、アニメのキャラクターなどが使用していることで有名なモデルで、他のギターには無い魅力をたくさん持っていますよ。

Live編集部
この記事では、フェンダー・ムスタングの魅力や特徴、ギター初心者におすすめの商品を紹介します。

フェンダー・ムスタング(Fender Mustang)とは

 

フェンダー・ムスタング(Fender Mustang)とは、アメリカの有名楽器メーカーFenderが製造するスチューデントモデル(学生向けの安価なモデル)です。

デュオソニックをベースに開発されたモデルで、配線やブリッジの種類などが変更されています。

70年代に日本のトップギタリストCharの使用で有名になりますが、ストラトの人気に押され一旦生産がストップ。

86年に国産Fenderブランドのフェンダージャパンにて復刻され、グランジの有名アーティストが好んで愛用したため再び注目を集めるようになりました。

以降は定番シリーズとなり、フェンダー・ムスタングは多くのギタリストから支持される人気ギターとなっています。

 

フェンダー・ムスタングのギターの特徴

ムスタング ギター

ムスタングは他のフェンダーのギターとは少し異なる構造を持つため、音質や機能も個性的です。

また、パーツや回路も専用設計されたものが搭載されているので、弾き心地や操作性も違っていますよ

次は、フェンダー・ムスタングの特徴を紹介するので、このギターについて深く知りたいという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

ライブUtaTenの関連記事!

アイバニーズ ギター
アイバニーズ(Ibanez)ギターおすすめ9選!ギターの特徴やアイバニーズ愛用アーティストも紹介

続きを見る

 

シングルコイル

ムスタングは、独自設計のシングルピックアップを2基搭載したギターです。

配置はテレキャスターと同じですが、パワーが控えめで、両方にカバーが付いているなど、いくつか異なる点もありますよ。

また、コイルの巻き方もフロントとリアで逆になっており、接続も直列になっているため、同時に使用するとハムバッカーのような音も出せます。

シンプルなルックスですが、多彩なサウンドを出せるのがムスタングのピックアップの特徴です。

 

アウトオブ・フェイズサウンド

アウトオブ・フェイズサウンドという、低音域が弱い独特なサウンドを出せるのもムスタングの特徴です。

このサウンドが出力可能な理由は、ピックアップの+や-を切り替えられる回路を採用しているため。

リアを+、フロントを-に設定すると、お互いの音を打ち消し合いこの独特なサウンドが生まれるのです。

通常のギターでも配線や回路を改造すれば出力可能ですが、ムスタングは無改造で通常のミックスサウンドとアウトオブ・フェイズサウンドを使い分けられますよ

主にヴィンテージ仕様のモデルで使用可能なので、このサウンドが気になる人はぜひヴィンテージタイプを試してみてくださいね。

 

ショートスケール

ムスタングはショートスケールという、ブリッジのサドルとヘッドのナットの距離が短いスケール(弦長)を採用しているのが特徴です。

Fender系で定番のロングスケール、Gibson系に採用されるミディアムスケールよりも短いタイプで、他のスケールと比べるとフレットの幅が狭く、弦の張りも弱くなっています。

このため、少ない力でも弦を押さえられ、指を開くコードやフレーズも弾きやすいです。

ただし、チューニングが狂いやすいというデメリットもあるため、購入を考えている人は事前に調整方法や正しいチューニング方法をマスターしておきましょう。

 

22フレット仕様

フェンダーのムスタングは、22フレット仕様のギターが多いのが特徴です。

レスポールと同じフレット数で、ヴィンテージ仕様のストラトやテレキャスよりも1フレット多い設計になっています。

多くのギターに採用されるスタンダードなフレット数であるため、ロックやポップスの幅広い楽曲に対応できますよ

速弾きが登場するハードロックやメタルなどでは24フレットが必要な場合もありますが、それ以外のジャンルであれば問題なく演奏できるフレット数です。

 

ダイナミックトレモロ

ダイナミックトレモロという、独自設計のトレモロユニットを搭載しているのもムスタングの特徴です。

トレモロユニットとはアームを使って音を揺らすためのパーツで、ダイナミックトレモロはボールエンドを固定するテールピース部分を揺らして音に変化を与えます。

シンプルな構造ゆえに大きく音を揺らせるのが特徴ですが、一度に大きく音程を変化させたり激しく揺らしたりしてしまうと、チューニングが狂ってしまうので気をつけましょう。

 

トレモロユニット

ムスタングのトレモロユニットは、構造だけでなく形状も個性的です。

ボディのくぼみにスプリングを入れるという、ジャズマスターのユニットに似た設計ですが、1枚の金属プレート上にテールピース、弦を支えるブリッジがセットされています。

このため、テールピースとブリッジが離れた位置にあるジャズマスターのユニットと違った、ストラトのトレモロのようなコンパクトな見た目になっていますよ

他のフェンダーギターと似た部分を持ちながらも、オリジナルの設計になっているのがムスタングのトレモロユニットの特徴です。

 

フェンダー・ムスタングのギターの魅力

ムスタングは、ルックスや演奏性の高さ以外にもたくさんの魅力があるギターです。

特に、サウンド面はストラトやテレキャスターのような他のシングルコイル搭載機とは違った個性があるため、好んで使用するというギター上級者もいますよ。

特徴の次は、フェンダー・ムスタングのサウンドの魅力を、おすすめのジャンルや演奏スタイルと共に紹介します。

ライブUtaTenの関連記事!

ギター エフェクター
ギターエフェクターおすすめ4選!エフェクターの種類と初心者必見の選び方も解説

続きを見る

 

歯切れが良い

コードストロークやカッティングにピッタリの歯切れが良いサウンドが、ムスタングの魅力です。

張りの弱いショートスケールと、可動域の大きいトレモロなどの影響によるもので、サスティーン(音の伸び)が短く、キレのある響きになっています。

コードの音を長く伸ばすようなプレイには不向きですが、リズムを刻むような手数の多いプレイとは相性が良いサウンドです。

 

サウンドが爽やか

ムスタングのもう1つの魅力が、コードストロークやアルペジオにマッチした爽やかなサウンドです。

ロングスケールのストラトやテレキャスほど高音や倍音成分が強くなく、レスポールのように低音が強調されていないため、ほどよい軽さや抜けの良さを持っています。

この軽さや爽やかさは、ショートスケールやパワーの弱いピックアップ、薄いボディなど個性的な構造から生まれるもので、他のギターには真似できないサウンドですよ

 

じゃじゃ馬サウンド

オーバードライブをかけたときの、暴れまわるようなじゃじゃ馬サウンドもフェンダー・ムスタングの魅力です。

クリーントーンでは低音が弱く、高音域が強調された爽やかな音ですが、アンプやエフェクターで歪ませると高音域がさらに強調され、倍音も強くなります。

また、安定性の低いトレモロや張りの弱いショートスケールなどの構造も影響も強くなり、じゃじゃ馬のようなワイルドなサウンドになりますよ

音域にクセがあるため、メタルのような高音や低音が強調されたドンシャリサウンドには不向きですが、ロックのコード弾きやソロにはピッタリのサウンドです。

 

フェンダー・ムスタングのおすすめギター6選

ムスタング ギター

フェンダーは定番タイプから演奏性を重視したモデル、お手頃価格の使いやすいモデルまで色々な種類のムスタングを販売しています。

ストラトやテレキャスターほど多くはありませんが、演奏スタイルや好きなジャンルなどに合わせて選べるようになっていますよ

最後にフェンダー製ムスタングのおすすめギターを紹介するので、ぜひ楽器選びの参考にしてみてくださいね。

いろんなギターが見たいならサウンドハウス!
サウンドハウス

Vintera® '60s Mustang®

「Vintera® '60s Mustang®」はフェンダーのメキシコ工場で生産された、ヴィンテージムスタングのサウンドが楽しめるギターです。

シングルコイルやダイナミックトレモロなど定番パーツで構成されており、指板のカーブ(ラディアス)がきつく、フレットも細いなどヴィンテージと同じ仕様を採用。

指板にはローズウッドに似た音質のパーフェロー、ボディはアルダー、ネックにはメイプルなどフェンダーの定番材を採用しています。

フェンダー・ムスタングの個性と、演奏性の高さを存分に楽しめるギターです

 

Made in Japan Traditional 60s Mustang®

65年製のヴィンテージムスタングを、日本の工場の高い技術で再現したギターが「Made in Japan Traditional 60s Mustang®」です。

指板のラディアスも9.5インチと緩やかで、ネック形状も握りやすいUシェイプとなっているため、コード弾きも快適にできるようになっています。

パーツ類は位相切り替えスイッチやシングルコイル、ダイナミックトレモロなど定番のパーツを使用。

ヴィンテージムスタングを意識しながらも、近代的な高い演奏性を実現したモデルです

 

CHAR MUSTANG®

「CHAR MUSTANG®」は日本の有名ギタリストCharのシグネイチャーモデルとして製造されている、日本製のエレキギターです。

ボディ形状やピックアップはムスタングですが、ブリッジにはストラトと同じシンクロタイプのトレモロユニットを採用しています。

また、スイッチもリアとミックス、フロントに切り替える3ポジションスイッチに変更され、テレキャスやストラトに近い操作性を実現していますよ

Charファンはもちろん、ムスタングが気になっているけど定番ギターの操作性も欲しい人にもおすすめのモデルです。

Fender エレキギター Char Mustang®

Fender エレキギター Char Mustang®

138,000円(12/22 02:29時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

American Performer Mustang®

USA製フェンダーの品質の高さと、モダンな演奏性が魅力のギターが「American Performer Mustang®」です。

ボディーにはアルダーを使用し、ネックにはメイプル、指板にはローズウッドとフェンダーの定番の木材で作られています。

ピックアップの切り替えは3ポジションタイプを採用し、シンプルな操作性を実現。

指板やネック、フレットはモダンで演奏性に優れた形状を採用しているため、ヴィンテージタイプよりも弾きやすくなっていますよ

演奏性やサウンドのクオリティを重視する人にピッタリの、近代的な仕様のムスタングです。

 

Mustang® 90

P90タイプの大型シングルコイルピックアップを搭載したムスタングが「Mustang® 90」です。

ボディ形状やスケールなどはムスタングタイプを採用していますが、大型のシングルコイルを搭載することによりパワフルなサウンドを実現しています。

ブリッジはアームのない固定タイプを搭載し、チューニングの安定性や調整の容易さを向上させていますよ

本来のサウンドとは少し違うタイプですが、ショートスケール仕様のパワフルなギターが欲しい人にピッタリのモデルです。

 

Mustang®

「Mustang®」はフェンダーのメキシコ工場が製造する「OFFSETシリーズ」の、シンプルな操作性が魅力のムスタングです。

「Mustang® 90」のピックアップをシングルコイルに変更したモデルで、ブリッジもアームのない固定タイプを採用しています。

スイッチは3ポジションタイプ、ネックも弾きやすいCシェイプと演奏性や操作性にこだわられた仕様になっています

価格もお手頃なので、使いやすいムスタングが欲しい人は、ぜひ楽器店や販売サイトなどでチェックしてみてくださいね。

 

フェンダー・ムスタングのギターは女性や子供にもおすすめ!ピックアップの切り替えで色んな音を楽しもう

フェンダー・ムスタングは手が小さな女性や子供にもおすすめの、弾きやすいギターです。

ピックアップの切り替えで幅広い音が出せるので、1人での練習はもちろん、バンドでの演奏でも楽しめますよ

弾きやすいギターが欲しい人、個性的なサウンドが好きな人はぜひムスタングを手に入れて、快適なギターライフを過ごしてみてくださいね。

 

この記事のまとめ!

  • ムスタングはフェンダーのスチューデントモデルとして誕生したギターで、現在ではプロ・アマ問わず幅広いギタリストから愛されているショートスケールや、ダイナミックトレモロなど個性的な仕様を採用しているのがムスタングの特徴
  • 爽やかで歯切れの良いクリーントーンと、歪ませたときのじゃじゃ馬サウンドがムスタングの魅力
  • アウトオブ・フェイズサウンドを楽しみたいなら、ヴィンテージタイプのムスタングがおすすめ
  • モダン仕様のムスタングには、固定タイプのブリッジを搭載したモデル、演奏性を重視したモデルなどがあるので好みに合わせて選ぼう

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ton.

ton.

ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。

-楽器/機材
-, ,

Copyright© ライブUtaTen , 2024 All Rights Reserved.