春はる高楼こうろうの 花はなの宴うたげ
めぐる盃さかずき かげさして
千代ちよの松まつが枝え わけ出いでし
むかしの光ひかり 今いまいずこ
秋あき陣営じんえいの 霜しもの色いろ
鳴なき行いく雁かりの 数かず見みせて
植うえうるつるぎに 照てりそいし
むかしの光ひかり 今いまいずこ
今いま荒城こうじょうの 夜半やはんの月つき
かわらぬ光ひかり たがためぞ
垣かきにのこるは ただかつら
松まつに歌うたうは ただ嵐あらし
天上てんじょう影かげは 変かわらねど
栄枯えいこは移うつる 世よの姿すがた
写うつさんとてか 今いまもなお
嗚呼ああ荒城こうじょうの 夜半やはんの月つき
春haru高楼kourouのno 花hanaのno宴utage
めぐるmeguru盃sakazuki かげさしてkagesashite
千代chiyoのno松matsuがga枝e わけwake出iでしdeshi
むかしのmukashino光hikari 今imaいずこizuko
秋aki陣営jineiのno 霜shimoのno色iro
鳴naきki行iくku雁kariのno 数kazu見miせてsete
植ueうるつるぎにurutsurugini 照teりそいしrisoishi
むかしのmukashino光hikari 今imaいずこizuko
今ima荒城koujouのno 夜半yahanのno月tsuki
かわらぬkawaranu光hikari たがためぞtagatamezo
垣kakiにのこるはninokoruha ただかつらtadakatsura
松matsuにni歌utaうはuha ただtada嵐arashi
天上tenjou影kageはha 変kaわらねどwaranedo
栄枯eikoはha移utsuるru 世yoのno姿sugata
写utsuさんとてかsantoteka 今imaもなおmonao
嗚呼aa荒城koujouのno 夜半yahanのno月tsuki