music ranking No.1
1位Star Wish
STARGLOW

ひらき
2022/08/05 10:29
すとぷり様、きみゆめ様、まぎすと様、いれいす様のを見て拝見させて頂きました。
とても素敵な曲でとても気に入りました。
ありがとうございます。
うい
2022/08/03 16:40
すとぷり様の歌ってみたから来られる方が多いようですね。私もすとぷり様等の歌い手様の歌ってみた拝見させていただきました。優しい歌声が感動します。
ここまで書いてきた歌い手様を否定する訳ではないのですが、私はボカロverが一番好きです。
MEIKOをはじめ、KAITO、初音ミク、鏡音リン・レン、そして巡音ルカと続いたピアプロキャラクターズが歌う「Blessing」は最高級に感動しました。
「合成音声に感情のこもった歌い方はできない」などと批判されることもあったけど、それ以上にボカロpやボカロを聴いてくれる人からの応援のおかげで今では世界中に名が知れ渡るようになりました。
そんな6人だからこそ、感動できるんだなと感じました。
長文失礼いたしました。
adoフアン
2022/07/28 03:20
この曲生まれてくれて、ありがとうございます。わたしこの音楽を聴いて生まれ変われそうでした。特にすとぷりさんです。感動しました。
私はこの夏休みクロアチアに行くのでこれを思い出したいです。
また、苦しいとき、悲しいとき世界にはこの2つのことを思ってると思い行きたいです。
RUI
2022/07/19 22:15
この曲はこの歌が出た時から今まで歌い手などにすごく歌われてすごく好きでした。
最初にこのボカロのバージョンを聞いてこの曲にハマって調べるうちに
いろんな人が歌っているのを聞いてより好きになりました。
神曲だし。
すごく良い曲で心を癒してくれる曲です。
6人でハモるところが一番好き。
🎲🍑神!
2022/07/11 20:52
やっぱり、つらい時や悲しいときなどに聞くと気持ちが少しでも楽になるところがいいです。
この曲 『blessinng』を作ってくださってありがとうございます
居場所を作ってくれてありがとうございます!。
美雨⚔Aと🍓👑推し
2022/07/09 20:24
一番最初はプロセカ、その次フルで聞いたのは騎士Aでフルバージョンを聞きました。
ほんとにこれは歌詞が深くてすっと心のなかに溶け込んでくれるような曲です。
個人的に好きなのは
『不幸とは幸せだと気づけないこと』
『よく食べて〜それでも生きていてほしい』
の2つの箇所です。
悪いことをいいことだと捉える考え方はとても大切だと思いました。
2つ目は騎士Aの歌ってみたを聞いて思いました。凄さは文字では伝えられないです笑
最後にhalyoshさんがこれを聞いた人の幸せを祈ってくれてるんだなと思い、涙が溢れました。
halyoshさん。素敵な神曲をありがとうございます!!
匿名希望
2022/07/08 21:03
この曲は「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO]
「KAITO]の6人によって歌いあげられた歌 halyoshさんが5年かけてつくって下さった曲
この曲はもっと世界に知ってもらうべきだと思う
僕はこの曲に救われた だから今も生きていられる
歌詞が刺さる まるで自分を励ましてくれているかのような素敵な歌詞
halyoshさん僕に生きる理由をくれてありがとう
ねこ。
2022/06/29 20:03
これこれ。すとぷりすなーの方が言っていますが、ななもりさんの活動休止になった後、すとぷりの5人が歌っていました。この曲を聴くと泣いてしまいます。それだけ私には刺さるんだなと思います。
歌い手ボカロオタク
2022/06/13 17:00
色んな歌い手様の歌ってみたを聞いた。
(すたぽら、まぎすと、すとぷり、騎士A
ちょこらび、きみゆめ、りたーん
などなど、、)
だけど、やっぱニコニコラボのA、Bよね。
まずね、Aの方はね、
halyosyさんがいるのよ。
もう作者作曲者がいる時点で、
神歌ってみた決定。
Neroさんも、キヨさんもww
そして、、VIP店長ぉーーー!!(泣)
いや、わかる人いるかな?!
ほんっとに、活動やめるってなって、
Vに転生して、休止して、、
色々あったけど、
やっぱり店長の綺麗な歌声が大好き。
Aは、まじで!もう!ねぇ!ww
Bはね、that君いるし、蛇足さんいるし、
りりりちゃん可愛いし、
明るくて凄い、、なんていうか、、
とりあえず、
どっちも神と言うことを伝えたかった!!
闇
2022/06/09 22:42
うさぎ猫。さん、わかります、、、
なーくんの
「よく喧嘩して」
とハモリが聴きたい。
なーくんの帰りをみんな待とう。
うさぎ猫。莉犬推し
2022/06/09 21:32
この歌は、なーくんが活動休止したあとに出された曲なんですよね、歌ってみたで。
ほんとに泣きました。
なーくんの「「ただいま」」をずっと待ってます。
追記:莉犬くんめちゃくちゃ伸びるやん、、、、
うめ
2022/06/07 10:15
この曲はKnight Aで知りました!聴いた瞬間鳥肌が立ってめちゃくちゃ泣きました。
背中を押してくれる歌詞と落ち着いてるけど前向きなメロディーで「頑張るしかない、頑張って生きよう。」って思えました。
私が好きなところは「例え綺麗事だって構わない」「毎日が誕生日で命日なこと」ってところです。サビの英文もめっっちゃ好きですが!!
この曲が沢山の人に聴かれて沢山の人が救われますように。
Qoo猫。
2022/06/05 10:13
やっぱこのきょくといえばニコニココラボのやつだよな。AもB両方聞いたけど、もう今ではやめちゃった人もいるからなけたぁ…しかも歌詞がいいっていう…完全泣かせに来てんじゃねぇかよおい…
きいと🧵
2022/06/05 09:08
2020年8月合唱企画の歌ってみたで知りました。(ないこくんとかいむくんとかりうらくんとかの13人合唱です!伝われ!)死にたかった私も「最後まで前を向こう」と思えた曲です!
おも吉
2022/05/25 20:38
この曲を聴いたときにめちゃくちゃ涙が出たw
今も色々辛いことがあって、聴いて泣いちゃってます😢
Blessingはボカロを代表する歌だと思ってます!!
今までこの歌に何回元気をもらったか、何回救われたか分かりません。
本当にこの曲を『生んでくれてありがとう』
なな
2022/05/24 05:39
この曲を初めて知ったのはニコニコラボでsingerBの動画で知りました
色んな人達がカバーをしていますがこちらも聞いてみてほしいです
りうっこ
2022/05/20 21:16
すとぷりから知りました!何にもなくても生きてほしいそんな歌詞が心に残りました!正に俺は、いろんなことで死にたいそう思っても、これを聞くと生きたいと思いました!これからも頑張ってください❢
あざます
2022/05/19 20:41
この曲はきみゆめで知りました。(自分はそらねこ推し)
この歌はとにかく歌詞、音程がいいです。この歌を聞いたとき感動凄いなと思って鳥肌が立ちました。最近毎日この歌を聞いています。自分が歌詞の中で好きなところは、「最後の一秒まで前を向け」です。
ラテ
2022/05/15 18:38
私はきみゆめで知った曲です
最近ちょっと死にたくなることあるんですけどこの曲聴くたびに「生きよう」って思えてます
友達やちびっ子にもおすすめしてみようと思います
この曲を生み出してくれたひとにありがとう
M
2022/05/14 13:57
この歌はプロセカで知りました。最近,泣きたくても全然泣けなくてけど,この歌を聴いたら自然と涙が滝のように出ました笑 お陰で目がめっちゃ腫れましたよ笑勿論歌ってみたも最高ですけど,本家の方が超超超最高です!!
music ranking No.1
STARGLOW

ナギ
2025/11/27 18:10
楽しみにしてます💕GOICHI 君の声に毎日元気貰いたいし、癒されたい✨️
SGたん
2025/11/27 07:47
早く聴きたすぎる♡♡楽しみです!!
あにゃ
2025/11/27 07:02
ラスピの時から応援してます。
早く曲聴きた過ぎる!!!
毎日ぽちぽちして応援してます。
2位
劇場版「チェンソーマン レゼ篇」主題歌
米津玄師

あい
2025/11/27 21:07
レゼかわいそうすぎる!
音楽マッチしすぎ!
レゼーーーーーー!
早川アキくん推し
2025/11/27 18:38
チェンソーマン、ずーっと大好きでレぜ篇楽しみにしてた!どんな歌かな~と思いながら「IRIS OUT」聞いてたけど映画とマッチしすぎてやばい!米津さん最高!映画最高!アキ天(アキくんと天使くん)最高!米津さん、本当に最高な音楽を世に送り出してくれてありがとう!
3位
鈴木凌

とまと
2025/11/27 22:02
イントロからワクワクします!
めちゃめちゃ熱い決意を歌った歌詞なのに、疾走感のあるメロディーと、凌くんの清涼感溢れる歌声で、とっても爽やかな楽曲に感じます!
ずっとずっと大切にしたい、まさに宝石のようなデビュー曲です
あきたこまち
2025/11/27 21:49
冒頭のギターが一瞬で景色を変える。
走り出す前の深呼吸みたいなあの音から、「Wish」は静かに熱を上げていく。
鈴木凌くんの声は、透明感の奥にほのかなスパイスがある。
高音はまっすぐ伸びて軽やかで、ハスキーが触れるところは意志の強さを感じさせる。
その“清さ”と“強さ”のバランスが、いまの彼そのものだと思った。
歌詞には決意がにじむ。
RUNに背中を押されていた彼が、ついに自分の足で未来へ踏み出す瞬間。
その物語性が曲全体にそっと息づいていて、聴くほどに胸が温かくなる。
聴き終えたあと、自然と前を向きたくなる。
「Wish」は、ただのデビュー曲じゃなく、彼自身のスタートを切るための一曲だ。