楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
great escape(TVアニメ「進撃の巨人」後期 エンディングテーマ)
|
cinema staff
|
例えば俺が俺じゃないとして、お前はお前だと言いきれるのか? 砂の器を壊して、こぼれた心を拾って集められるか? 誰かの呼ぶ声が耳鳴りに変わった。 時が止まったみたいだ。さあ、目を覚ませ。
|
イェイェ
|
きゅるりんってしてみて
|
すれ違ったあのひと なんだかいい匂いだった ふり返ったそのとき 1秒半目が合った それだけ
|
Name of Love(TVアニメ「進撃の巨人 Season 3 part.2」 エンディングテーマ)
|
cinema staff
|
さよなら世界 並ぶ影 伸びて交わらない 願い 光
|
リトル・ラヴァーズ(TVアニメ「殿と犬」テーマソング)
|
SUPER★DRAGON
|
思い出をなぞっていく風を切って 僕らはまた歩き出した もっと柔らかな心で 幼いままの魔法で きみに触れられたらいいな
|
動脈
|
cinema staff
|
落日の交差点 夕立踊って奔る子どもたち 汚れたエアフォースワン 開かない踏切
|
the ghost
|
cinema staff
|
3階の寝室で生きる秘宝を探してる。 身体の無い僕じゃもう触れる事もできないけど。 きみは天使みたいだなあ。僕に似なくて良かったな。
|
明晰夢
|
cinema staff
|
ああ、今、魔法をかけられて誰も助けられないのさ。 なぜか空を飛んでいるようで、ついに意識もはがれ落ち、 次から次へと変わる色んな夢を見る。 靴の紐がほどけて、いらないものは無くなる。 裸足のまま踊れば、銀盤はいま君のもの。
|
若者たち
|
cinema staff
|
やあ ここはどこだろう 何て国だろう いったい何度めの朝だろう ...寝ぼけたきみは言った
|
I melted into the Void
|
cinema staff
|
アイ・メルテッド・イントゥ・ザ・ヴォイド 神無月炎上 雑踏に紛れた君の叫び声 舌を噛み切って王様が死んだ おとなたちはそれを影で笑っていた
|
first song(at the terminal)
|
cinema staff
|
これから最終バスに乗り込んでいく君へ 花束を いつの間にやら夜は更けて出発点 白い箱の中で別つ未来のスライドショー
|
白夜
|
cinema staff
|
おはよう 秘密の部屋 これから巻き起こる全ては1つに繋がってる 幹から葉につたう脈のように強く
|
優しくしないで
|
cinema staff
|
右向いて解かったよ 10数えたらあいつがいた 気が付かないふりしたら 理屈が砂に溶けたような気がしたよ
|
いらないもの
|
cinema staff
|
電車の音。淀んだこの空の下。狭すぎて逃げる場所を探した。 因果の渦に巻き込まれた僕らは明け方の街の中に紛れた。 方法論・その正義・勘違い・偽善者・その過程。全部いらない。
|
切り札(遊☆戯☆王 ARC-V OP)
|
cinema staff
|
さあ今だ、かざせよ切り札。 この未来は君のものさ! ぎらぎら燃えてる。醒めない夢でも見ているように。 身体が求める。強い奴が居る場所を。
|
into the green
|
cinema staff
|
夏の残像は消えないままで、私の鼓動の音だけがこの部屋に響き渡る。 蝉の鳴く音、朝顔の匂い。私はあなたの幻影を未だに探していた。 時報が15時を告げ、37℃の街に逃げ場を求めた私は蜃気楼。
|
錆のテーマ
|
cinema staff
|
窓が開いてその隙間風、君の身体は吹き飛ばされて。 嫌な予感は当たるもの。目の前にあるすべてが渦の中。 雨の匂いがセメントのようだ。 例の呪文も効果など無く、中央棟には灰だらけ。 既に両手は錆びていた。井戸の底みたいで、さむいさむい!
|
蜘蛛の巣
|
cinema staff
|
奴はもうとうに何処かに行ってしまった。 その上、寄りかかったこの絶望だ。 蜘蛛の巣に踏みこんで、くだらない想像を消せ。
|
3.28
|
cinema staff
|
重ねた日々を全てちぎって繋いで 僕らは歳をとったね 満たされることがないまま アイソレーション...
|
僕たち
|
cinema staff
|
君が言葉を持つのならば 僕と話を 静かなあの場所で 君が形を持つのならば 僕の背中をさわって笑ってよ
|
希望の残骸
|
cinema staff
|
果てぬ荒野をただひたすら歩いていく。 今さら道は戻れない、やめられない。 旅の途中で出会った人、別れた人。望み全てが叶う訳じゃなかったけど。 星になったあの人に届けるような言葉を。
|
wildcard2
|
cinema staff
|
雨粒に打たれるのはとっくのとうに慣れている。 体裁を繕うよりは汚れたままの方がマシ。 テレビの前のあいつらは嘘八百を捻り上げ それを奇麗に並べては満足気に笑ってる。
|
夏の終わりとカクテル光線
|
cinema staff
|
少年は夢を見る。 歌う様に踊る様に。 下校の鐘が鳴っても、泥だらけになっても、 カクテルの光線を夢見て笑っている。
|
革命の翌日
|
cinema staff
|
思えば遠く歩いてきたもんだ。 冬の寒さも忘れてしまったな。 白昼堂々、戦車が道を行く。 それを横目に彼女は決意する。
|
溶けない氷
|
cinema staff
|
さあ始めよう、パレードを。行進していく動物の群れ達。 その散文を読み上げて、喉を枯らした司会者の彼。 汚れたあなたは西を向いて祈った。 「私は溶けない氷になりたいの」
|
さよなら、メルツ
|
cinema staff
|
目隠しをされたまま、どこに行くのかと訪ねようと返事はない。 目隠しを外されて、その重い口を割って言った。 この世の終わりと。白い笑みを浮かべ。 そこには何もなかった、闇以外は。
|
GATE
|
cinema staff
|
2月を過ぎた東京にいる 呼吸をすれば目の前塞がる 忘れた頃に見つかる青空 ふとした隙も排気ガスで隠れるのさ 信号が赤を指す
|
熱源
|
cinema staff
|
「いつかどこかで」「そのうちきっと」を 口癖のように繰り返している 浅い眠りを潜り抜けても そこには同じ天井が待っていた
|
波動
|
cinema staff
|
夢の中 あなたの声 すぐに消えてしまった それなのに四六時中響いて仕方がない
|
東京
|
和島あみ
|
帰り道 夕暮れの東京 交差点 知らない人だらけの行進 まるで回想シーンみたいだ
|
シャドウ
|
cinema staff
|
揺れたあなたの影が消えてしまう前に, この燃えるような想いのままに走り出したら,また会えるかな? 先の見えないこの道を登りきったら何があるのか。 あなたは多分そこに居るだろう。僕が手の届かない,知らない場所。
|