1. 歌詞検索UtaTen
  2. 堀内孝雄の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

堀内孝雄の作詞・作曲・編曲歌詞一覧

231 曲中 151-180 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

流れ星

堀内孝雄

作詞: 河島英五

作曲: 堀内孝雄

何の為に 人は生まれ 何の為に どこへゆくのか 燃え尽きた

諦めさえしなければ

堀内孝雄

作詞: 小椋佳

作曲: 堀内孝雄

何もできないまま 時間ばかり過ぎて行く そんな時って 誰にもあるさ 自分のだらしなさ

いつまでも Love Song

堀内孝雄

いつまでも love song for you

紫煙

堀内孝雄

作詞: 小椋佳

作曲: 堀内孝雄

一仕事 成し終えて 左手の 指 伸ばし

許してごらん

堀内孝雄

作詞: 相田毅

作曲: 堀内孝雄

無理に笑顔を 作らなくてもいいのよ 迷いすぎて 涙さえ流せないの 誰かのせいにして

冬の人妻~冬の稲妻~

嘉門タツオ

作曲: 堀内孝雄

あなたは 毎晩のように 酒のボトルを 空けていた 蒼ざめて手先

忘れな詩

堀内孝雄

作詞: 中村行延

作曲: 堀内孝雄

もしも私が 歌い終って ギターをおいて この場所を 遠くさる時に

ライトハウス

アリス

作詞: 谷村新司

作曲: 堀内孝雄

俺達と言える歓び 迷いながら過ぎた日々 気づかなかった 遠い一筋の光 一人で泳ぎ続けてた

愚図で馬鹿でお人好し

堀内孝雄

あなたと暮らしてた 坂の上のアパート 二年の歳月が そこにあるけれど 悲しい幕切れは

音無橋

城之内早苗

泣きたくなれば 子守唄を 恋しくなれば 目をとじて そしておもいで

おバカさんマンボ

堀内孝雄

作詞: 三浦徳子

作曲: 堀内孝雄

あの女なら 関係ない 何でもない 何でもないのさ カン違いで人生を

愛しき日々

テレサ・テン

作詞: 小椋佳

作曲: 堀内孝雄

風の流れの 激しさに 告げる想いも 揺れ惑う かたくなまでの

カラスの女房

堀内孝雄

お酒をのめば 忘れ草 いいことばっかり あんたは言って カラスみたいに

堀内孝雄

あなたにふれて 抱かれるたびに 綺麗な顔に なるけれど 心にひそむ

愛染橋

中森明菜

作詞: 松本隆

作曲: 堀内孝雄

春一番が吹き荒れた後 花を敷いた路地へ 今日こそ返事聞かせてくれと 問いつめられそうで

少年達よ

堀内孝雄

作詞: 小椋佳

作曲: 堀内孝雄

夢はいつも 君の 百歩先を 歩く 愛はいつも

青春まよい人

堀内孝雄

作詞: 松本隆

作曲: 堀内孝雄

緑に眠る大地と風が 髪に額に朝を運ぶよ 行き場所のない 悩みを抱いて オフ・ロードへと

三陸海岸

真木ひでと

北上おろしを 背に受けて 船は港を あとにする 朱塗りの秋も

夢つれづれ

堀内孝雄

花暦めくれば 暖かき陽にゆれて 夢一輪の花びらを また散らすけど 青空の淋しさを

昔からウイスキー

堀内孝雄

作詞: 松井五郎

作曲: 堀内孝雄

10年前になるよ 店の二階にいたのは かもめと港が 好きだったから 名前は忘れたけど

走馬燈

堀内孝雄

作詞: 谷村新司

作曲: 堀内孝雄

夏の日のざわめきは 鈴虫の音にかきけされ 湯上がりの髪に手をやれば 潮の香りも今はなく ただ年老いたと思うのみ

川は泣いている

堀内孝雄

愛することは 悲しみですか 生きていることは 夢なのですか 沈む夕陽に

青春追えば

堀内孝雄

人知れず恋する この慕いは 少年の淡き 心のように 鰯雲流れる

砂塵の彼方

堀内孝雄

作詞: 谷村新司

作曲: 堀内孝雄

外人部隊の若い兵士は いつも夕陽に呼びかけていた 故郷に残してきた人に 自分のことは忘れてくれと

葡萄の実

アリス

作詞: 谷村新司

作曲: 堀内孝雄

二人暮らした アパートメント 今はどんな人が 暮らしているのか 手さぐりだった

夏の日に

アリス

作詞: 堀内孝雄

作曲: 堀内孝雄

いつもの店の 窓越し 言葉が途切れ 見つめるグラス 口紅残した

愛染橋

山口百恵

作詞: 松本隆

作曲: 堀内孝雄

春一番が吹き荒れた後 花を敷いた路地へ 今日こそ返事 聞かせてくれと 問いつめられそうで

何処へ

アリス

作詞: 谷村新司

作曲: 堀内孝雄

風よなぐれこのほほを 流した涙と同じ数 友よさらば忘れない 語り明かした夜の数

忘れかけていたラブ・ソング

アリス

作詞: 中村行延

作曲: 堀内孝雄

心がときめいているんだよ君に 愛が素敵なメロディ はこんでくる 去年の冬は 僕には寒いばかりで

ページ99

アリス

作詞: 中村行延

作曲: 堀内孝雄

どうして別れてしまったのか 忘れてしまった そして多くの時を燃やし 別れたわけを思い出すの