1. 歌詞検索UtaTen
  2. 水木かおるの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

水木かおるの作詞・作曲・編曲歌詞一覧

142 曲中 31-60 曲を表示
楽曲・タイトル アーティスト 歌詞・歌い出し

日暮れ坂

渡哲也

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

何のために やすらぎに 背をむけて 何のために ひとり行く

夫婦しぐれ

テレサ・テン

風邪をひくよと 傘さしかけて かばう声さえ あたたかい 夫婦しぐれに

アカシヤの雨がやむとき

ちあきなおみ

アカシヤの雨に打たれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光のその中で

アカシアの雨がやむとき

工藤静香

アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光のその中で

死ぬまで一緒に

西田佐知子

好きなの 好きなの 死ぬほど好きなの 好きだといって… どんなに冷たくされたって

夫婦きどり

牧村三枝子

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

抱けばそのまま 腕の中 とけて消えそな ああおまえ 夫婦みたいに

花あかり

渡哲也,牧村三枝子

作詞: 水木かおる

作曲: 浜圭介

待たせるだけで あの日から いくつの季節が 流れたろ 夜が寒いと

あなたの妻と呼ばれたい

羽山みずき

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

お酒のしずくで つづけて書いた あなたの苗字と わたしの名前 愛しても

みちづれ

フランク永井

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

水にただよう 浮草に おなじさだめと 指をさす 言葉少なに

エリカの花散るとき

松原健之

青い海を見つめて 伊豆の山かげに エリカの花は 咲くという 別れたひとの

日野てる子

この道は どこへつづくの わたしがえらんだ 一つの道は かなしみばかり

博多ブルース

西田佐知子

泣いてた泪のかれた 私にも 流す泪が 残っていたのか 酒場の隅で

みちづれ

永井裕子

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

水にただよう 浮草に おなじさだめと 指をさす 言葉少なに

桜桃忌

川中美幸

作詞: 水木かおる

作曲: 弦哲也

死ぬことばかりを 思いつめ なんで生きよと しないのですか 玉川上水

港町純情

八代亜紀

作詞: 水木かおる

作曲: 鈴木淳

酒を浴びせて グラスを砕き 後ろも見ないで 消えたひと あなたの思いの

赤い風船

加藤登紀子

赤い風船 手にもって 走ったり

アカシアの雨がやむとき

神野美伽

アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光りのその中で

友禅流し

葵かを里

雪はまだ 河原に白く 指を切る 水のつめたさ 加賀の金沢

樹氷の宿

牧村三枝子

作詞: 水木かおる

作曲: 相原旭

明日の別れを 知りながら 命のかぎり 燃える女 ほのかに香る

吾亦紅~移りゆく日々~

川中美幸

作詞: 水木かおる

作曲: 弦哲也

秋草の 淋しい花です 人の目を ひくような 派手さは何も

つくしんぼ

都はるみ

破れ傘でも ふたりでさして 肩をすぼめて 歩く街 つくしんぼ

わかれ港町

大川栄策

このまま別れてしまうには はかなすぎるよ 淋しすぎるよ 一日のばしの わかれ港町

ひとり

渡哲也

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

都会 裏窓 袋小路 夢を消された 他人街

想い出づくり

牧村三枝子,岩渕守志

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

(女)あなたと旅に 出たかった (男)ようやくなれたのね ふたりきり (男女)やさしく耳を

旅路の雨

渡哲也

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

こんな晩には さびしそうねと お酒をつけて くれたっけ 男の気持ち

みちづれ

三山ひろし

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

編曲: 近藤俊一

水にただよう 浮草に おなじさだめと 指を指す 言葉少なに

水割り

岩出和也

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

いつもおまえは 微笑ったあとで ふっと淋しい 顔するね 顔するね

みちづれ

松尾雄史

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

水にただよう 浮草に おなじさだめと 指を指す 言葉少なに

くちなしの花

山口ひろみ

作詞: 水木かおる

作曲: 遠藤実

いまでは指輪も まわるほど やせてやつれた おまえのうわさ くちなしの花の

アカシアの雨がやむとき

フランク永井

アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光りのその中で