楽曲・タイトル |
アーティスト |
歌詞・歌い出し |
やまぐちさんちのツトムくん
|
童謡
|
山口さんちのツトム君 このごろ少し変よ どうしたのかナ 広場で遊ぼうって言っても 絵本を見せるって言っても
|
酔いどれ女の流れ唄
|
加藤登紀子
|
酔いどれ女が 今夜もひとり 酒場でグラスを 抱いている まつげを濡らして
|
道程
|
みなみらんぼう
|
この道を行くだけ 地図とパンとピッケル 狭霧深き岩の道を 歩き続けてここに来た
|
星うらないキラキラ
|
少年少女合唱団みずうみ
|
おとこだったら おひつじざ いつもげんきでちからもち ちょうどクラスのてつやくん かれはみんなのまとめやく
|
時計を見ないで
|
松方弘樹・安倍里葎子
|
時計を見ないで 私の目を見てよ 夢なんか見ないで 今だけ考えて 今しあわせなら
|
風見鶏こっち向いた
|
西田敏行
|
ほほえみが 似合いの 君なのに 今日はなぜ うつむいて
|
山口さんちのツトム君
|
吉岡秀隆
|
やまぐちさんちのツトムくん このごろすこしへんよ どうしたのかナ ひろばであそぼうっていっても えほんをみせるっていっても
|
酔いどれ女の流れ唄
|
吉幾三
|
酔いどれ女が 今夜も一人 酒場でグラスを 抱いている 睫を濡らして
|
三女・おさがり節
|
加藤梓(東京放送児童合唱団)
|
上の姉さん キラキラ長女 二番姉さん いぶし銀 そしてあたしは
|
山口さんちのツトム君
|
斎藤こず恵
|
山口さんちのツトム君 このごろ少し変よ どうしたのかナ 広場で遊ぼうって言っても 絵本を見せるって言っても
|
僕は3丁目の電柱です
|
こおろぎ'73
|
僕は3丁目の電柱です 雨の日風の日 町角に立ち 通りを見てます ながめています
|
蜃気楼のように
|
桃井かおり
|
忘れかけていた 古い映画の ラストシーンのような 甘い気だるさ あなたを愛した
|
station(映画「いのちの停車場」挿入歌)
|
みなみらんぼう
|
日だまりの 停車場に 見知らぬ 人が集う 思い出と
|
クマのぬいぐるみ
|
井上侑
|
ぼくはクマのぬいぐるみ ひとつ腕がちぎれそう 耳がやぶけてそこから 白いわたが のぞいている
|
居酒屋「すずらん」
|
渚ゆう子
|
細い路地を抜ければそこは 急に人通りも少なくなるけど すぐにわかるわ「すずらん」という店よ 暖簾に白く花のぬいとり 店は古くてお客もまばらよ
|
バラの花束
|
松原のぶえ
|
愛に挫けて 街を離れた 別れもいわずに 部屋をとび出した 古里に戻って
|
フーセンのドラ太郎(TVアニメ『フーセンのドラ太郎』オープニングテーマ)
|
なぎらけんいち
|
おいら育ちは岬の外れ 親の名前も知らないけれど 誰が呼んだか ドラ太郎 フーセンのドラ太郎
|
虹の切符(ガタピシ OP)
|
山野さと子
|
昔遊んだ あの広場 今はもう なくなった あの思い出は
|
途上にて
|
みなみらんぼう
|
風が激しく吹いている 愚かな昔みだらにすぎて 道は途上で夢も破れた そんな昔はまぼろしか 風よ運べ燃える思いを
|
山遊歌
|
みなみらんぼう
|
またいつか 会おうね あの山に 花が咲く頃 サンカヨウやキヌガサソウが
|
青春二人づれ
|
西田敏行
|
ゆがんだガラスで のぞいたみたいな ひしゃげた僕の 青春だから 地図も持たずに
|
虫歯のこどもの誕生日
|
吉田紀人
|
あしたの朝は ボクの誕生日 ママがつくった かわいいケーキに ローソクをたてて
|
山口さんちのツトム君
|
川橋啓史
|
山口さんちのツトム君 このごろ少し変よ どうしたのかナ 広場で遊ぼうって言っても 絵本を見せるって言っても
|
ウィスキーの小瓶
|
みなみらんぼう
|
ウイスキーの小瓶を 口に運びながら 涙と思い出を肴にして 酔いつぶれて しまいたいなどと
|
都会
|
みなみらんぼう
|
夕暮れの街角で 人込みに紛れたら わたしのちっぽけな 悲しみのありかなど 笑い声や音楽や
|
頂
|
みなみらんぼう
|
誰もこの道を通さないという 雨も風も岩も怒ったように 立ちはだかっている だけどこの俺は 行かなくちゃならない
|
通り雨
|
みなみらんぼう
|
雨に降られてしかたないから お茶を飲んだの 駅前の店で 思いがけないこともあるのね ここであなたと遇うなんて
|
花いちもんめ
|
なぎらけんいち
|
花いちもんめ 故里をタンポポの 綿毛のように 弾けて飛び出した 振り返らずに
|
コートにスミレを
|
みなみらんぼう
|
まだ肌を刺す北風が 君の髪の毛を 胸の想いを 語るように 乱しては過ぎる
|
向こう岸に行きたい
|
みなみらんぼう
|
川の流れを見つめ 女が言った 向こう岸まで 私を連れていって 向こう岸には
|