1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. RAMMELLS

【インタビュー】RAMMELLS新作は、“自分だけの感性を信じろ”というメッセージを込めて (2/2)

『FINE』は自分が元気ないときに作った


──2曲目の『FINE』は完全に夏ソングという感じですよね。これも『Sensor』と同じ感じに、やりたい事は私が決めるみたいな所がありますよね。

黒田秋子:この曲も前作の会議の中にあったんです。歌詞は出来ていなかったんですが、これは自分が元気ないときに作ったんですよ。元気がなさすぎて、「これはやべー」ってなっていたときに、無理やり自分を奮い立たせるように曲を書きました。


──自分の気持ちを発散するために歌詞を書かれる事って、他の曲でもあったんですか?

黒田秋子:結構ありますね。普段私喋らないので思っている事を全部曲にしたい!って思うし。これもその一つです。


──その当時は外部からの刺激のせいで元気がなかったのでしょうか?

黒田秋子:そうです。自分に自信が無くなっちゃって(笑)結構前に感じた事ではあったんですが、一回ダークサイドがあると抜け出せなくなっちゃうんですよ。浮き沈み激しい人です。でもこの曲作って元気になれれば良いかなって(笑)


──「ディプティック」というフレーズがありますが、これはどういう意味でしょうか?

黒田秋子:香水のブランドなんですけど、私それが凄く好きでして。ただ高くて買えないんですよね。普段ボディークリームしかつけていないんですけど、この間ご褒美に買ったんですよ!「ディプティック」って言っているし持ってなきゃやべー!って思って(笑)いつも好きでお店まで行って、試供品だけもらってっていう事やっていて。


『YOU』は凄く悩んだときに書いた曲

──『YOU』は難しい曲で、テンション感が変幻自在ですよね!

黒田秋子:この曲は私が凄く悩んだときに書いた曲です。対した事でもないのに悩んだり、実際起きてない未来の事に不安になったりっていう事で、うじうじしている自分にムカついてきていて。自分に喝を入れつための歌詞です。


──「見れるわけないんだからあなたも私も心配なんかない してないでしょ?」のあとのギターソロも前に前に進む感じがして良いですね。

黒田秋子:なんとなく真田ならこうやって弾くかなってイメージして作りました。


──ライブのとき、この曲をどんな感じで聴くのが正解ですか?

黒田秋子:どうなんですかね(笑)わかんないです私も!ライブでまだやっていないので自分たちがどう演奏するのか、楽しみです。


『blah blah』世の中に対して感じた違和感

──『blah blah』は誰に対して向けた楽曲ですか?

黒田秋子:これは2年前ぐらいに作った曲なんですが、このときデモが盛んな時期で。世の中に思う事や、世の中だけじゃなくて身の回りでも変な事って起こっているなっていう私が感じた違和感に対して歌った曲です、


──自分に向けて書く曲と、外に向けて書く曲ってどちらの方が早く仕上がりますか?

黒田秋子:どっちも同じぐらいですかね。漠然と言葉にはなっていないんですけど、こういう事を思っているっていうのはすぐ出てくるんですけど、それを言葉にするのが凄く時間がかかるんです。メロにもハメたいしっていうので時間かかりましたね。


──『blah blah』も展開が結構変わる楽曲ですね。

黒田秋子:これはアレンジを村山がやってくれました。最初凄くバカみたいなデモを私が村山に送って。

村山努:すごい抽象的なデモでした。メロは出来ていたんだよね。


──黒田さんもどういう風になるかわからないまま投げた感じですか。

黒田秋子:そうですね。「こういう曲できた!」っていう感じで。


──それは受けたとき村山さんは、どう思われましたか?

村山努:慣れてるっちゃ、慣れてましたね、今までそういう事が多かったので。メロがついていればどうにでもなるかなっていうのはありました。


──楽曲はとてもおしゃれですよね。

彦坂玄:おしゃれだった時期かもしれないね。小難しいときに出来た曲じゃない?

黒田秋子:そうかもしれないね。


『Night out』は言葉に出来ない感覚や不思議な気分を曲に

──『Night out』は黒田さんの可愛らしい一面を引き出す楽曲でしたね。

真田徹:僕が作る曲って、全部リード曲にしたいと思って作っているんですよ。苦戦したんですけど(笑)サビに一番高い音を持っていきたいと思っていて、黒田さんの気持ちよく出る一番高い所を調べて作りました。もうちょっとリズム隊が出ていけるようにも意識しました。メンバーがこういう演奏が得意だろうなっていう部分も考えましたね。

黒田秋子:これ最初に聴いたとき、RAMMELLSでやってみたいなって思いました。


──音程を聴いたときは気持ちが良い所ですか?

黒田秋子:私あんまり高い声を出さないので、出るかな?って思ったんですけど出ましたね。これくらい絶叫するのも良いなって思いました。


──『Night out』のタイトルの意味を教えてください。

真田徹:夜遊びっていう意味ですね。これは2月か3月ぐらいに出来た曲で。


──夜遊びが出来なくなってきた時代でもありますし、クラブとかも行けない風潮が出てきていますよね。皆さんはクラブに行ったことありますか?

黒田秋子:私行ったことないですね。

彦坂玄:俺も行ったことないです。


──『愛のパラリア』のパラリアっていう単語はどういう意味ですか?

黒田秋子:これは私が作った言葉です。言葉に出来ない感覚や不思議な気分を曲にしたくて。パラリアっていうのは私的には、誰かが死んじゃったり、誰かと出会ったときにきゅーってなる感覚があって。これはなんなんだろう?っていう風に思ってパラリアっていう言葉にしました。


──どういう感覚で書き始められたんですか。

黒田秋子:これは書いたときは小林真央さんが亡くなったときの事で。元々小林真央さんのファンだったという訳ではなかったんですが、亡くなった報道を見たときに真央さんが最後に残した言葉で、「若くして病気になったから可哀想とか、まだ小っちゃい子がいるのに可哀想とか、私はそんな風に思われたくない。私の人生は病気がメインではない」というような事を聞いてああ良いことを聞いたなって思ったんです。なんだろうこの感覚って感じて出来た曲です。


──パラリアは愛に付属する言葉なんですね。

黒田秋子:愛の感覚みたいな感じですね。これからも言葉に出来るかな?っていう想いではあるんですが、節々で歌っていきそうだなって感覚です。


お気に入りのフレーズ

──皆さんの一番好きなフレーズを教えてください!

黒田秋子:私は『blah blah』の「君だけのチャーミングポイントだけはしっかり持っとけ」ですね。これだけを持っていけばいいんじゃないかって思うんですよ。2年前に作った曲ですけど、今でもそう思えるので。


──チャーミングポイントという言葉をどうして使おうと思われたのでしょうか。

黒田秋子:私普段チャームポイントという言葉をよく使うんですよ。例えば「髪の毛は跳ねてるよ」って言われたとしたら、「これチャームポイントだから可愛いでしょ?」って言ったりするんです(笑)

彦坂玄:僕は『FINE』の「元気じゃなきゃダメなんてのは誰が決めたの?」が好きです。『FINE』ようなライトな曲調って普段聴かないので、やっていてもあんまり馴染みがないんです。この曲は元気になるみたいな曲だけど、沈むときは沈むし。そこに凄く共感しました。


──彦坂さん、闇属性な感じしますね(笑)

彦坂玄:(笑)

黒田秋子:RAMMELLS全員闇属性ですね(笑)

真田徹:僕は『Sensor』の最後の「出口の更に次の入り口何も怖くないよあなたの光るセンスで照らす減らす体力は尽きないさ」が好きです。


──「減らす体力は尽きないさ」ってどういう意味なんでしょうか?

真田徹:体力は減っていくんですけど、まだ大丈夫だよ、みたいな事を言いたくて。僕はメロディーがあって、そこに歌詞を気持ちよく乗せるのが苦手で。黒田さんはそれが得意だと思うんですが。最後の行でそれが上手くできたのかなっていうのと、『Sensor』っていうタイトルはこの2行から思い付いた事もあるので、ここが好きです。


──村山さんはいかがでしょうか?

村山努:『blah blah』の「聞き飽きた冷笑見慣れないhate show」が好きです。なんか切れ味がいいなって。一番スタイリッシュだしというか。

彦坂玄:このとき黒田さんラッパーだったよね。韻を踏む歌詞も多かったし。(笑)


──最後に『take the sensor』がどんな一枚になったかお願いします。

RAMMELLS:今までで一番ポップで色んな人が聴ける作品です。『take the sensor』というタイトル通り、みんなの感性で好きに聴いていただき歌詞も刺さればいいなって思います。

TEXT:愛香
PHOTO:片山拓


プレゼント応募について

Twitterで応募するとサイン入りチェキをUtaTenをご覧の方に抽選でプレゼント!!

【応募方法について】
UtaTenのTwitterアカウント(@utaten)をフォローをします。
(既にフォローしていただいている方はそのままで!)

②UtaTenのページにあるこの記事上下のツイートボタンからツイート。
※入力されている内容は消さないようにご注意ください!(追記はOK!)

③応募完了となります。応募締め切り後、当選者の方にDMにて当選の旨をご連絡致します。
※応募完了後であっても、該当のTweetの削除、UtaTenのフォローを外した場合、その時点で応募対象外となります。





【応募締め切り】
7/29 21:00まで

【当選の通知方法】
締め切り後に抽選を行い、当選者には@utatenからDMにてご連絡いたします。
※ご自身のTwitterアカウントのDM設定をご確認ください!!

Vocal:黒田秋子 / Guitar:真田 徹 / Bass:村山 努 / Drums:彦坂 玄 2015年8月結成。 ギターの真田徹がSuchmosのYONCEらと組んでいたOLD JOEの解散後、自分の求める最高の音楽を実現させるために大学時代の先輩である黒田秋子、村山努を誘い2015年8月に結成。2016年彦坂玄をドラムに迎え、···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約