1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP

落ち込んだ時に聴きたい!元気になれる歌7選!

人間生きていれば、嬉しいことはもちろん、悲しいことや辛いことに出会う機会も多々あるもの。「もうダメだ」と思うほどに落ち込んだ時、やさしく元気を与えてくれるような曲をご紹介します。

深い闇に出くわしているあなたへ



何をやってもうまくいかない。
他人と比べて劣等感ばかり感じてしまう。
人に会いたくもなければ、外出もしたくない。

そんな風に落ち込むこと、たまにありますよね。

明確なきっかけや原因がなくても、なんとなく虚無感にかられたり。
目の前にあることやもの、全てが嫌になったり。

優しく手を差し伸べてくれる友達や家族がいればいいものの、そうでないという方もいるでしょう。

また、手を差し伸べられても素直に甘えられないという人も少なくないはず。

そんな時は、ぜひ音楽を聴いてみてください。
身近な人からの言葉ではないからこそ素直に聞けたり、元気付けられたりします。



落ち込んだ時の特効薬 7選!

落ち込んだときに音楽を聴くことが、なによりの特効薬になることがあります。



人にやさしく/THE BLUE HEARTS

自分の無力さや劣等感を感じて落ち込む方におすすめなのが、こちらの曲。

歌詞の中で繰り返される「ガンバレ!」がいいですよね。

でも、ただ応援するだけじゃないのがブルーハーツ。

大切なことを教えてくれる、下記の歌詞に注目です。

----------------
人は誰でも
くじけそうになるもの
ああ 僕だって
今だって
≪人にやさしく 歌詞より抜粋≫
----------------

「ガンバレ!」と応援してくれる人って、余裕がありそうに見えますよね。

でも、うまくいっているように見えて、実はそうでもなかったり。
隣の芝は青く見えるだけなんです。

それぞれ何かしらを抱え、戦っているんだということを教えてくれます。

また、下記の歌詞にも注目。


----------------
期待はずれの
言葉を言う時に
心の中では
ガンバレって言っている
聞こえてほしい
あなたにも ガンバレ!
≪人にやさしく 歌詞より抜粋≫
----------------

時々、他人から厳しい言葉を投げかけられることってありますよね。

でも実はそんな時、相手は心の中で「ガンバレ」って言っていると。

風当たりの強さは期待の強さでもあるということですね。
そう思うと、怒られた自分のことを受け入れてあげられませんか?

落ち込むだけ落ち込んだら、もう少し外に目を向けて。

そして相手のことを思えるようになったら、とても強い人間になれるのではないでしょうか。

応援歌/THE イナズマ戦隊


人生の岐路に立っている人や、夢に悩む人におすすめの楽曲。まるで親しい友人からの言葉のような、身近な目線がいいですよね。

自分のことを深く理解してくれている人からの言葉のように感じます。

----------------
オイ!! オマエ!! がんばれや!!
俺がそばで見ててやるから!!
≪応援歌 歌詞より抜粋≫
----------------

とてもシンプルな歌詞ですが、辛いときは心底嬉しいメッセージ。
ただ応援するだけでなく、きちんとそばで見守ってくれるという温かさが素晴らしい。

実際に曲を聴いていただくと、「オイ!!」の部分の力がすごいんですよね。

ビックリマークが2つついてるあたりからもお分りいただけるのではないでしょうか。

本当に勇気づけられますし、また頑張ろうと思えます。

友達や家族からの応援を素直に受け入れられないという方。
まずはこの曲を聴きながら顔を思い浮かべてみましょう。

きっと感謝できるはずです。

ええねん/ウルフルズ


こちらは自分を受け入れられなくなった時におすすめ。なんでも肯定してくれます。(笑)

後悔も失敗も背伸びもOK!
大切なのは、思いっきり生きること。

そして、自分らしく生きること。

「私は何もできない。いいところなんてない。」
そんな風に投げやりになることもあります。

でも、それでもいいみたいです。



----------------
何もなくても ええねん
信じていれば ええねん
意味がなくても ええねん
何かを感じていれば ええねん
他に何もいらんねん
他に何もいらんねん
それでええねん
それだけで
ええねん
≪ええねん 歌詞より抜粋≫
----------------

意味がなくても、何かを感じていればいい。
今感じている劣等感すら、いつか花となる日がくるということですね。

その日を信じて待ちましょう。

微笑みのリズム/高橋優

落ちた気分を一気に吹き飛ばすかの如く、軽快なアコースティックギター音とハーモニカで心地よく始まる「微笑みのリズム」。

きっと沈んだ気持ちさえも、このイントロが引張りあげてくれるかもしれません。

特に過去を消し去りたいほど、大きな失敗やミスをしたときなんかにこの曲の歌詞は非常におすすめです。

----------------
永遠に変えられない過去も その傷痕も 今の君には宝物
消し去ることなんてしなくていい 新しい今を書き足していこう
≪微笑みのリズム 歌詞より抜粋≫
----------------

誰にだって、消してしまいたいことの1つ2つあるはず。それをいつまでも引きずるのではなく、新たな自分を創造し「未来」を見据えて動き出せ!

そんな風なメッセージがこの曲から感じられます!


クライヤ / 鹿乃

こちらの曲は特効薬というよりも、落ち込んだ時に共感でき沈む時に最適な楽曲かもしれません。

----------------
諦めたらそこで終わりってさ
どうにもならないことばかりで

優しい言葉に惑わされて
何度突き落とされてきたかな
誰も知らない

私がこんなに悩んでいるのも
痛みの数だけ強くなれるっていうなら
あと何回泣けばいいんですか
泣いても泣いても
私は何も変えらんないまま
≪クライヤ 歌詞より抜粋≫
----------------

ただ、見かたを変えてみましょう。

よく言われる言葉かもしれません。へこんだ時はとことん沈みきってしまえば、良いのです。そして、そのあとは最速でただただ這い上がるだけ!

そうしてるうちに、落ち込んだ時のことなんてきっと忘れちゃってるはずです!

できっこないを やらなくちゃ/サンボマスター



何かに挫け、諦めようとしている人はこの曲を。

----------------
君は今逃げたいっていうけど それが本音なのかい?
≪できっこないを やらなくちゃ 歌詞より抜粋≫
----------------

グサッとくる歌詞ですよね。

諦めたい、もう辞めたいと思う心の片隅にはまだ強い思いがあるもの。
もっと自分の夢や希望に素直になってみてもいいのかもしれません。

----------------
何も実らなかったなんて悲しい言葉だよ
≪できっこないを やらなくちゃ 歌詞より抜粋≫
----------------

諦めずに続けた結果、夢を叶えられなかったとしても、その経験は大きな糧になるもの。
無駄なことなんてないんですよね。

落ち込んでいるときは気づきませんが、振り返った時に成長に気づきます。

だから「何も実らないかも」なんて不安に思わず、挑み続けましょう。

"きっと最良の結果が待っている"

そんな風に思わせてくれる一曲です。

よー、そこの若いの/竹原ピストル





社会に出て悩んでいる人に聴いて欲しいのがこちら。

新しく学校に通い始めた方や今までとは違う環境に入ったという方にもおすすめです。

悩み苦しむ自分を全て肯定してくれるような歌詞が、痛む心にやさしいですよね。

----------------
とかく錯覚してしまいがちだけど
例えば芸能人やらスポーツ選手やらが
特別あからさまなだけで
必死じゃない大人なんていないのさ
≪よー、そこの若いの 歌詞より抜粋≫
----------------

スポットライトを浴びるのは、有名な人ばかり。

でも、その人たちと同じように我々も必死なんです。

なんでそんなことにも気づかず劣等感に駆られてしまうんですかね(笑)。
もっと自分の生き方に自信を持っていいんだと教えてくれます。

----------------
よー、そこの若いの
君だけの花の咲かせ方で
君だけの花を咲かせたらいいさ
≪よー、そこの若いの 歌詞より抜粋≫
----------------

比べる必要はないということですね。
自分の人生の主役は、もちろん自分。

落ち込むのもいいけれど、落ち込み切ったら少しだけ胸を張って歩いてみましょう。



また前を向くことができますように!



以上、落ち込んだ時に聴きたい5曲をご紹介いたしました。

いかがでしたでしょうか?

少し気持ちは楽になりましたか?少しでも、前向きになれたでしょうか?さらに前向きになりたい方には下記の特集もオススメです。

【特集】明日は今日よりもっと元気に!"元気になりたい時に読みたい歌詞"5選!

音楽一つでケロッと元気になるというのは、なかなか難しいかもしれません。
でも、音楽は多かれ少なかれなんらかの良い作用をもたらすことも少なくありません。

実際に、音楽に心を救われて人生が変わったなんていう人も居るくらい音楽には凄まじいパワーがあります。

外に出たくない、他人と会いたくない。そんな時は、音楽に身を委ねてみるのもアリ。

求めていた答えや解決のきっかけに出会える可能性もありますから、ぜひ耳を傾けてくださいね。

TEXT ゆとりーな

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約