1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. バンド
  4. サイダーガール

【インタビュー】サイダーガール、ドラマ「都立水商!〜令和〜」主題歌のカップリング誕生秘話を大暴露! (2/3)



サイダーガールが選ぶピックアップフレーズ!

──『クローバー』の歌詞の中から、お気に入りのフレーズを紹介頂けますでしょうか?

Yurin:元々応援歌というテーマが大枠であって。人間が生きて行く上で、生きているだけで偉いし、さらに仕事や学校など色々頑張ってやることって、偉いじゃないですか。そういう裏テーマがある中で、「頑張っていることを 当たり前だなんて 心を擦り減らした 平気なふりをして」みたいな感情は、僕も若い頃思っていたりしたんです。そういう所が自分とリンクしている歌詞だなって思います。

なかなか認められる事とか、褒められる事ってどんどんなくなってくるし。そういうちょっとした優しい言葉だったり、励ましの言葉で、心境は変化するものだと思うし。本当はこう思っているのに、世界は甘くないよなって感じます。

▲Yurin

──お二人はいかがですか?

フジムラ:僕は、「雨に降られたって走ってきたんだよな 足がもつれたって止まれなかったよな」という歌詞が好きです。ここは、Yurinの歌い方もあるんですけど、理解者がいてくれている感じがするんですよね。今、バンドをやっていて上手く曲が作れないけど、作らなきゃいけないときがあって、そういう時にこの2行がすごく救いになるんです。

Yurin:「止まらなかった」じゃなくて、「止まれなかった」んだもんね。

フジムラ:そう。そこが大きいかなって思います。


──「止まれなかった」にした理由は?

Yurin:どうしてもやらなきゃいけないことや、どう足掻いても回避できないことって必ずあるし。それでも自分のためというか、自分のスピードで無理しすぎないでいて欲しいなっていうところで、これを書きました。


──知さんはいかがですか?

:僕は「どうあるべきだとかうるさいな わかりきった言葉なんていらない」っていう歌詞が好きです。アーティストをやっていると、色んな人からレッテルを貼られることが多いんですよ。お客さんや関わってくれる人もそうだし。サイダーガールっていうバンドのイメージは誰が作ったかはわからないけど、勝手にできていたものもあって。

自分でバンドを始めたのに、そのイメージを守るためにバンドをやっている感じになることがあって。それが不毛だなって気持ちもあって。でも仕事としてやっていかなきゃというもどかしさもあるので、「クローバー」のAメロとかでも、そういう事が頭をよぎるんですよ。

“なんのためにやっているんだろう?”って思う事も多いんですが、それって自分の気持ちじゃないよなってもなるし。自分で思っているものは、ちゃんと自分で守らなきゃなって気持ちには、いつもなりますね。

▲写真右、知

──メジャーデビューで2年目に突入すると思いますが、やはりイメージを守ろうとする自分との葛藤があるような。

:お客さんとかも“サイダーガールってこういうバンドだから”っていうイメージを持ってくれるのは嬉しいけど、逆の反面で悲しかったりもします。そういうイメージがあるから聴かない人もいるし。でもそういう所をぶち壊していきたいなって思います。


──歌詞を書いたYurinさんは、この楽曲をどう受け取ってもらえたらそういった気持ちは報われますか?

Yurin:背中を押せたらいいなっていうのもあるし。この先若い子もいなくはならないし、どの年代も常に居続けるから、そういう人たちに寄り添っていけるような曲になれればいいなって思います。


──これから作っていく曲も常に等身大でいるというよりは、人生の中のある瞬間を書いて行こう!という感じですか。

Yurin:そうですね。割とそんな感じがします。



コンビニ店員に恋したエピソードから生まれた?

──2曲目の『ハートビート』は、フジムラさんが作詞・作曲をされた楽曲ですね。最初に出てくる言葉は、中国語の「1234」ですか?

フジムラ:そうですね。



──ここ、エイヤーサーサーにも聴こえたんですよね(笑)沖縄県出身の方かと思いました!

フジムラ:(笑)神奈川県出身です!


──『ハート・ビート』というタイトルと、最初の掛け声と、メロディーの感じがなんだかまとまりがないというか…(笑)グローバル感というか!

全員:(笑)!!

フジムラ:曲を作っているときに、二人から同じことを言われました…。

Yurin:やっぱみんな思うんですね(笑)


──でもそのまま形にされたんですね!強いこだわりがあったのでしょうか。

フジムラ:元々、曲を作ろうってなったときに歌詞を全く考えてなかったんですよ。作りながら考えていこうと思ったときに、「ウォーアイニー!」と「モーマンタイ!」っていう二つの単語がすごく好きで。

中国語を使ったことがなかったので、あえてこういう曲だし、入れてもいいんじゃないかなって。それで、「ウォーアイニー!」と「モーマンタイ!」がハマるテーマを考えたときに…自分、昔コンビニの店員さんを好きになったことがあったんですよ。

▲フジムラ

──えええ!!

全員:(笑)

フジムラ:そういうことがあったんですよ!(笑)それで、レジを挟んで向こう側にいるのに、違う世界に感じちゃって…。


──フジムラさん可愛いですねっ!!

全員:(笑)

フジムラ:自分のその想いを伝えられぬまま、高校を卒業して、そのコンビニに行かなくなっちゃったんですけど。そのときの事を思いだしてこういう歌詞になっちゃいました!!


──歌詞にはカフェって書いてありますが、フジムラさんの中の思い出はコンビニなんですね!

フジムラ:コンビニです!


──何か、店員さんを好きになったきっかけが?レジをやってもらう以上のコミュニケーションはなかなかないですよね。

フジムラ:全くなかったんですけど、多分雰囲気(笑)それぐらいしか情報ってやっぱないんで!声が良いとかそういう感じだったかな…。


──歌詞にある「今日はいつもと違う言葉聞かせてくれないかい?」はまさにそんな恋をしているんだなぁと思うフレーズですね。当時のフジムラさんはどんな言葉を求めていたんでしょうか?

フジムラ:いつも僕ラーメン屋とか行くんですけど、そのときに「いつもありがとうございます」って言われると、すごい嬉しいんですよ!覚えてくれているなって。日常会話じゃなくても、自分の事を認識してくれている言葉っていいなって。

Yurin:認知されたいってことね(笑)

フジムラ:そう!認知厨(笑)


──恋話はこの辺にして楽曲の話に戻りますが、この曲を受け取ってアレンジするまでの流れはどうでしたか?

Yurin:最初にデモを聴いたときから割と音源自体荒々しいというか、そういう昔の音が荒れたロックサウンドみたいなのにしていきたいとは思いました。サウンド面的な所でアレンジは考えていったかな。

構成とかはちょっとぐらいいじったぐらいで。あとはデモ通り進んでいきました。最初にもらった仮歌詞から、今の歌詞になるまでかなり変わってたよね?

フジムラ:8割ぐらい変わっていたかな。

Yurin:最初の歌詞とレコーディング当日にもらった歌詞をみたら、“あ、全部違う!”みたいな(笑)解釈みたいなものは録りながらやっていきました。よく言えば勢いみたいなものは、それによって出せたかなと思います。

▲Yurin

──知さんはいかがですか?

:これはパーティー感というか、最初のデモの段階であったんで。そういうのは残せるようにしようとうるさめにサウンドは作ったりしました。歌詞は男だけで集まって恋バナしている感じの印象が強くて。“〇〇ちゃん可愛くない?”みたいな(笑)そういう雰囲気が出ているのがら、フジムラっぽいなって思いました。ちなみに「モーマンタイ」って、中国人の人に言ったら通じなくて…。

フジムラ:まじ?

:だから「モーマンタイ」ってなんなんだろうって(笑)

Yurin:中国語ってイントネーションで意味が違ってくるらしいからね。もしかしたらそういうところからかもね。


──ちなみに「ウォーアイニー!」ってどういう意味ですか?

:アイラブユーですね。

フジムラ:コンビニ店員なんてやめちまえよ!って感じですけどね…。関係ない!

:そういう所もフジムラさんっぽくて良いですね。


──フジムラさんはまだまだ青春されているんですね。

フジムラ:いや(笑)どうかな~

:ピュアですね。フジムラさんはピュアが取り柄なんで、ピュアが出ている歌詞は良いと思います。

次ページ : おいしいものを食べたら きっと案外どうでも良くなる

シュワシュワとはじける炭酸の泡は爽快感、その泡はあっという間に消えてなくなってしまう儚さ。そしてどんな色にも自在に変化していく。 そんな“炭酸系サウンド”を目指し、2014年5月、動画サイトを中心に活動していたYurin(Vo&Gt)、VOCALOIDを使用して音楽活動していた知(Gt)、フジムラ(B)で結···

この特集へのレビュー

この特集へのレビューを書いてみませんか?

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約