「BanG Dream!」はどんな作品?
1/23(水)発売の雑誌「Anime Bros # 3」はバンドリ!完全読本‼
— BanG Dream!(バンドリ!)公式 (@bang_dream_info) 2019年1月17日
バンドリ!史上初の60ページ大特集
アニメ、キャスト、クリエイターのここでしか見ることができないロングインタビューが満載
バンドリ!ファン必見!永久保存版の一冊ですhttps://t.co/bFB2sLCTRj#バンドリ #アニメブロス pic.twitter.com/jnkgJUtllC
「次世代のガールズバンド・プロジェクト」と銘打たれた『BnaG Dream!』は2015年1月から企画がスタート。スマホ向けリズムゲームを中心に盛り上がり、TVアニメやライブでも活躍しています。
TVアニメは第1期が2017年1月から放送され、同年3月にはスマホゲームがリリース開始。そして2019年1月よりアニメ第2期が放送開始となり、10月からはアニメ第3期が放送予定に。
スマホゲームは毎月新規楽曲が追加されるだけでなく、有名アニソンのカバー曲も配信されているため、いつまでもユーザーを楽しませ続けています。
またライブでは、出演声優が演じているキャラクターと同じ楽器を持って生演奏を披露しています。『バンドリ』をリードする『Poppin'Party(ポッピン パーティー)』と『Roselia(ロゼリア)』を中心に、これまで数多くのライブを開催してきました。
まさに「リアルとキャラクターがリンク」した「次世代ガールズバンド」と言える存在で、アニメから飛び出した彼女たちの音楽には釘付けにならざるをえません。
キラキラドキドキの音楽を追求する「Poppin'Party」

『バンドリ』のメインバンドであり、これまでに日本武道館でのライブを達成するなど、アニメの枠を飛び出して活躍しているのが『Poppin'Party』。ポピパの愛称で親しまれており、メンバーは以下のようになっています。
戸山香澄(Vo&Gt):cv.愛美
花園たえ(Gt):cv.大塚紗英
牛込りみ(Ba):cv.西本りみ
山吹沙綾(Dr):cv.大橋彩香
市ヶ谷有咲(Key):cv.伊藤彩沙
『ポピパ』はガールズバンドらしい音楽を奏でており、曲を聞いていると青春を駆け抜ける少女たちの情景が思い浮かんできます。アニメの内容とリンクしたメッセージ性の強い楽曲もありますので、聞き比べてみると世界観に引き込まれることは必至!
そんな『ポピパ』が世に送り出した楽曲の中で、高い人気を誇っているのが『CiRCLING』になります。
----------------
輪! みんな手を繋ごう
和! 絆を感じたら
音楽のチカラで
Believe(me!) Make(wa!)
もっともっと!
環! 受け取った愛は
巡り続ける世界への愛だ
(きっと)夢は (巡り)回り続け
CiRCLING! 永遠の途中――
≪CiRCLING 歌詞より抜粋≫
----------------
歌詞の中には様々な「わ」が表現されていて、直接的な繋がりや絆などを表現しており、深い意味が込められているのが特徴に。また、自分たちが奏でる音楽を模索し、精一杯伝えようとしている気持ちが感じられます。
▲【Poppin'Party】『CiRCLING』ライブ映像【BanG Dream! 5th☆LIVE】
ライブではメンバーと観客が両手を使って輪を表現していることもあり、会場は一体感に包まれる曲にもなっています。ポピパが一つになって突き進む力強さも感じられ、ヘビーローテーション必死の一曲です。
高い実力と技術で高みを目指す「Roselia」

『バンドリ』の中でも屈指の人気を誇っているバンドが『Roselia』で、作中では高い演奏技術を持ったプロ注目の実力派バンドとして登場。諸事情によるキャスト変更があっても、色褪せない声援が送られているのも魅力です。
湊友希那(Vo):cv.相羽あいな
氷川紗夜(Gt):cv.工藤晴香
今井リサ(Ba):cv.遠藤ゆりか→中島由貴
宇田川あこ(Dr):cv.櫻川めぐ
白金燐子(Key):cv.明坂聡美→志崎樺音
『Roselia』はガールズバンドながら音楽界の頂点に立つことを目指しているバンド。他の登場バンドと大きく違ってロック調が色濃く、デビュー曲『BLACK SHOUT』のように決意や力強さといったものを感じるものばかり。
ボーカルを務めている相羽あいなの力強い歌声とマッチしていて、ヘッドホンを付けて聞くと、自然と体がリズムを刻んでしまうことは必至です。
----------------
例え明日が【missing】
行き止まりでも【going】
自分の手で【breaking】
切り開くんだ
すくむ身体【get up】
強く抱いて【stacking】
覚悟で踏み出し
叶えたい夢 勝ち取れ今すぐに!
【SHOUT!】
≪BLACK SHOUT 歌詞より抜粋≫
----------------
【】の中はボーカル以外がコーラスとして歌い、全員が同じ方向を向いてRoseliaの野望を達成しようとする固い決意を体現。音に関してもギターとベース、ドラムは低く力強く、シンセサイザーも神々しい雰囲気を放っています。
▲【Roselia】『BLACK SHOUT』ライブ映像【BanG Dream! 5th☆LIVE】
また、『BLACK SHOUT』には再収録版が存在しており、イントロのギターソロが加わるなど、変化している部分がいくつかあります。その違いは単なるアレンジではなく、キャラクターそれぞれの成長でもあるため、ストーリーと合わせて聞き比べてみてください。
幼なじみ5人による王道ロックバンド「Afterglow」

『Afterglow(アフターグロウ)』もまたガールズバンドらしいバンドとなっており、主に青春を謳歌する内容の楽曲が多くなっています。
美竹蘭(Vo&Gt):cv.佐倉綾音
青葉モカ(Gt):cv.三澤紗千香
上原ひまり(Ba):cv.加藤英美里
宇田川巴(Dr):cv.日笠陽子
羽沢つぐみ(Key):cv.金元寿子
バンド名は「いつも放課後に練習をしていた」という理由で、夕焼けの意味を持つ『Afterglow』と命名されました。また、喧嘩をしても5人にバンド名を考えたことを思い出せるようにと、5人の繋がりや絆を象徴するものでもあります。
----------------
あの日見た黄昏の空
照らす光は燃えるスカーレット
繋がるからこの空で
離れてもいつでも
あたしたちだけの居場所で
どんなときも共に集まろう
叫ぶ想いは 赤い夕焼けに…
≪Scarlet Sky 歌詞より抜粋≫
----------------
そんな彼女たちの音楽は青春を感じるエモーショナルな楽曲が多く、『Scarlet Sky』のように情景が浮かんでくるものばかり。同曲はバンド結成の秘話に通ずるものもあって、ファンに支持されている曲の一つです。
芸能界で活躍するアイドルバンドの「Pastel*Palettes」

『Pastel*Palettes(パステルパレット』はパスパレの愛称で親しまれているバンド。芸能界で活動する5人で結成されたアイドル系バンドという特徴を持っています。
丸山彩(Vo):cv.前島亜美
氷川日菜(Gt):cv.小澤亜李
白鷺千聖(Ba):cv.上坂すみれ
大和麻耶(Dr):cv.中上育実
若宮イヴ(Key):cv.秦佐和子
『パスパレ』を象徴する曲といえば、デビュー曲『しゅわりん☆どり~みん』以外にありません。アイドルらしいポップな局長に加えて、擬音語を加えた可愛らしい一曲になっているのが特徴的です。
----------------
しゅわしゅわ
氷のダイヤに揺れながら そっと小さな fu,fu!
泡を fu,fu!
弾ませてる ワクワク!
キモチがあふれて
不思議と とてもドキドキで甘くなるの…
しゅわしゅわ!
どり☆どり~みん yeah!
≪しゅわりん☆どり~みん 歌詞より抜粋≫
----------------
乙女の恋をサイダーになぞらえて歌っており、聞いてキュンキュンすることは必至!コーラス部分の掛け合いからも可愛らしさを感じてしまうばかりで、気が付けば繰り返しで聞き入ってしまうのは間違いありません。
世界を笑顔に!「ハロー、ハッピーワールド!」

最後の紹介するのは、「世界を笑顔に!」をコンセプトにしたハロハピこと『ハロー、ハッピーワールド!』。マーチングバンドのような衣装に身を包み、聞いていて楽しくなる楽曲が揃っています。
弦巻こころ(Vo):cv.伊藤美来
瀬田薫(Gt):cv.田所あずさ
北沢はぐみ(Ba):cv.吉田有里
松原花音(Dr):cv.豊田萌絵
ミッシェル / 奥沢美咲(DJ):cv.黒沢ともよ
キーボードではなくDJが参加、そしてマスコットキャラクターであるミッシェルが参加しているというのが他のバンドと大きく異なる点に。いずれも個性が強く、バンドリーマーから絶大な人気を集めているバンドでもあります。
----------------
クヨクヨなんてしないで?
はじめましてのとき
フワリ ごあいさつ
せーので、にらめっこ!
ワハハと声に出したら
コチョコチョくすぐっちゃえ!
ドキリ はじけるよ
せーので、ピース!
イエイ!イエイ!イエイ!
≪えがおのオーケストラっ! 歌詞より抜粋≫
----------------
そんな『ハロハピ』の人気曲は、デビュー曲の『えがおのオーケストラっ!』。バンドのコンセプトがそのまま表現されている内容で、落ち込んでいるときに聞くと、不思議と元気が貰えそうな気がします。
まとめ

『バンドリ』の各バンドとオリジナル曲をそれぞれ紹介しました。ゲーム内では『残酷な天使のテーゼ』や『God knows…』など、有名アニソンのカバー曲が配信されています。
2019年10月にはTVアニメ第3期が放送を控えているなど、まだまだ『バンドリ』の勢いは止まるところを知りません。
また、リアルライブでも『Poppin'Party』と『Roselia』を中心とし、新しく『RAISE A SUIREN』が加わって、世界観は広がりを見せるばかり!
今後の展開にも注目が集まるばかりで、しばらくはアニソン界を席巻する存在であることは、誰もが疑いようがない事実と言えそうです♪
TEXT みつお
この特集へのレビュー
この特集へのレビューを書いてみませんか?
Poppin'Party 最新情報
配信情報
●2019年4月19日(金) リリース配信シングル『NO GIRL NO CRY』
【Poppin’Party Ver.】
▷iTunes
▷mora
▷Apple Music
▷レコチョク
▷dヒッツ
▷LINE MUSIC
▷Spotify
▷Amazon Music Unlimited
Poppin'Party Profile
Roselia 最新情報
リリース情報
●2020年2月19日(水) 発売TOKYO MX presents「BanG Dream! 7th☆LIVE」
★COMPLETE BOX
価格:26,000円(税抜)
品番:BRMM-10230
内容:Blu-ray(3DISC)+ブックレット
[Disc1]
DAY1:Roselia「Hitze」
[Disc2]
DAY2:RAISE A SUILEN「Genesis」
[Disc3]
DAY3:Poppin'Party「Jumpin'Music♪」
[フォトブックレット]
・全52P
★DAY1:Roselia「Hitze」
価格:7,800円(税抜)
品番:BRMM-10231
内容:Blu-ray(1DISC)
【収録内容】
1.BRAVE JEWEL
2.R
3.魂のルフラン
4.残酷な天使のテーゼ
5.ONENESS
幕間映像Ⅰ
6.Sanctuary
7.陽だまりロードナイト
8.Determination Symphony
9.軌跡
10.BLACK SHOUT
11.LOUDER
12.Safe and Sound
幕間映像Ⅱ
ENCORE
13.Re:birth day
14.熱色スターマイン
15.Neo-Aspect
【初回生産分限定封入特典】
未定
●2019年11月6日(水) 発売
Roselia 2017-2018 LIVE BEST -Soweit-
価格:13,000円(税抜)
品番:BRMM-10214
内容:Blu-ray(4DISC)+ブックレット
[Disc1]
Roselia 1st Live 「Rosenlied」
1.BLACK SHOUT
2.魂のルフラン
3.Hacking to the Gate
4.ETERNAL BLAZE
5.陽だまりロードナイト
6.Re:birth day
7.LOUDER
ENCORE
8.魂のルフラン
9.BLACK SHOUT
Roselia 1st Live 「Rosenlied」追加公演
1.LOUDER
2.BLACK SHOUT
3.魂のルフラン
4.Hacking to the Gate
5.熱色スターマイン
6.ETERNAL BLAZE
7.陽だまりロードナイト
8.Re:birth day
ENCORE
9.BLACK SHOUT
10.LOUDER
[Disc2]
Roselia 2nd Live 「Zeit」
1.BLACK SHOUT
2.LOUDER
3.魂のルフラン
4.Hacking to the Gate
幕間映像Ⅰ
5.Determination Symphony
6.Re:birth day
7.ETERNAL BLAZE
8.陽だまりロードナイト
9.-HEROIC ADVENT-
10.熱色スターマイン
幕間映像Ⅱ
ENCORE
11.Re:birth day
12.BLACK SHOUT
BanG Dream! 5th☆LIVE Day2:Roselia -Ewigkeit-
1.ONENESS
2.Determination Symphony
3.魂のルフラン
~Hacking to the Gate
~ETERNAL BLAZE
4.深愛
幕間映像Ⅰ
5.LOUDER
6.熱色スターマイン
7.軌跡
8.Re:birth day
9.-HEROIC ADVENT-
幕間映像Ⅱ
ENCORE
10.Neo-Aspect
11.BLACK SHOUT
12.陽だまりロードナイト
[Disc3]
Roselia Fan Meeting 2018
<昼の部>
オープニング
「Roseliaメンバー、100の質問」
「Roselia キャラ設定をくずしちゃいけない!!格付けクイズ」
1.熱色スターマイン
2.LOUDER
3.BLACK SHOUT
4.R
<夜の部>
オープニング
「Roseliaメンバー、100の質問」
「Roselia キャラ設定をくずしちゃいけない!!格付けクイズ」
1.Neo-Aspect
2.BLACK SHOUT
3.LOUDER
4.R
[Disc4]
Roselia Live 「Vier」
1.BLACK SHOUT
2.R
3.熱色スターマイン
4.Neo-Aspect
幕間映像
5.LOUDER
6.ONENESS
7.Re:birth day
ENCORE
8.LOUDER
9.魂のルフラン
10.BLACK SHOUT
[ブックレット]
全32Pフォトブックレット
【初回生産分限定封入特典】
・ライブロゴステッカーシート
・2020年2月1日(土)開催Roselia 「Rausch」抽選応募申込券
【店舗別特典】
▼ブシロードEC
L判ブロマイド
▼アニメイト
A4クリアファイル(相羽あいなver.)
缶バッジ2個セット(56㎜/相羽あいなver.+ロゴver.)
▼WonderGOO/新星堂
L判ブロマイド(工藤晴香ver.)
▼ゲーマーズ
A4クリアファイル&丸形缶バッジ(56mm/中島由貫ver.)&アクリルキーホルダー
▼とらのあな
A4クリアファイル&L判ブロマイド(櫻川めぐVer)
▼タワーレコード(一部店舗除く)
2L判ブロマイド(志崎樺音ver.)
▼アニメガ(一部店舗除く)・アニメガオンライン
L判ブロマイド
▼HMV
L判ブロマイド
▼セブンネットショッピング
L判ブロマイド
▼TSUTAYA RECORDS(※一部店舗除く)、TSUTAYAオンライン
L判ブロマイド
▼BOOKSなかだ・トオンミュージック ファボーレ店
L判ブロマイド
▼楽天ブックス
L判ブロマイド
ライブ情報
●Roselia×RAISE A SUILEN合同ライブ「Rausch und/and Craziness」日程:2020年2月1日(土)
会場:関東近郊
日時:開場16:30/開演18:00 予定
出演:Roselia
【チケット情報】
<料金>
・プレミアムシート(特製グッズ付き) 18,000円+税
・一般指定席 9,000円+税
※未就学児入場不可
<チケット販売情報>
BD先行抽選受付
下記商品の初回生産限定分封入特典として本公演の先行抽選応募申込券が封入されます。
※シリアルナンバー1つにつき2枚まで(席種は第2希望まで選択可)
■対象タイトル
Roselia「Roselia 2017-2018 LIVE BEST -Soweit-」
受付期間:2019年11月6日(水)12:00~2019年12月29日(日)23:59
【ライブ・ビューイング】
日本国内・海外にて開催決定!
詳細は後日発表予定。
▷BanG Dream!公式サイト
Roselia Profile
「BanG Dream!(バンドリ!)」のスマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にて高い技術を持つ本格派ユニットRoselia。
Vo.湊 友希那(CAST:相羽あいな)Gt.氷川 紗夜(CAST:工藤晴香)Ba.今井 リサ(CAST:中島由貴)Dr.宇田川 あこ(CAST:櫻川めぐ)Key.白金燐子(CAST:志崎樺音)の5人が織りなすサウンドは心を惹きつける。
次々とライブを成功させるRoseliaに、今後も期待が高まる。
8月には富士急ハイランド・コニファーフォレストにて単独ライブ2Daysの開催が決定。
▷BanG Dream!公式サイト
▷BUSHIROAD MUSIC公式サイト