1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. J-POP
  4. 浦島坂田船

浦島坂田船メンバー紹介!素顔・本名・年齢・メンバーカラー・マーク総まとめ

浦島坂田船は、うらたぬき(浦田わたる)、志麻、となりの坂田。、センラの4人組男性音楽ユニット。この記事では、浦島坂田船メンバーたちの詳しいプロフィールや気になる素顔、ファンが選ぶ人気曲ランキングなどをたっぷり紹介します。

浦島坂田船のプロフィール

浦島坂田船は、メンバーたちの経歴や活動ジャンルがユニークなグループです。

「ニコニコ生放送で配信していた時から応援していた!」という人もいるのではないでしょうか?

メジャーデビュー以来、人気度も知名度もさらに上昇し、たくさんのファンを魅了していますよ。

まずは、浦島坂田船というグループの詳しいプロフィールをチェックしてみましょう。

メンバー全員が歌い手出身

浦島坂田船のメンバーたちは、全員がニコニコ動画の「生主」として活動していた歌い手出身。

個人で活動していた時から多くのファンを獲得していた4人が集まったことで、一躍人気グループになりました。

2.5次元というニュージャンルで、音楽業界に新しい風を吹き込んだユニットでもあります。

人気も実力も兼ね備えたメンバーたちは、現在もYouTubeで「歌ってみた」や「コラボ動画」、「浦島坂田船のげつようび」というチャンネル配信などを行っていますよ。

4人でライブをするために結成されたグループ

浦島坂田船というグループは「ネットでの活動だけでなく、ライブをやりたい!」という理由で結成されました。

メンバーの4人は、もともと仲良しだったそうです。

ある時、うらたぬきととなりの坂田。が動画配信をしていて、そこに志麻とセンラが参加することに。

その配信中に「4人で何かできたらいいね」という話になったのが、ユニットを組むきっかけになったとのことでした。

うらたぬきは、グループ結成について「完全にノリだった」と語っています。

浦島坂田船というユニット名は、うら(うらたぬき)、しま(志麻)、さかた(となりの坂田。)、せん(センラ)と、メンバーの名前が由来になっていますよ。

ファンサービスがすごすぎると話題

浦島坂田船は、ファンを大切にするグループとしても知られています。

浦島坂田船ファンの呼び方は、crew(クルー)です。

CD発売後にイベントを開催して、ファンと交流する場を用意してくれたり、ライブが終わった後にファンを楽屋に招待してくれたり、いつもcrewのことを想った企画を考えてくれていますよ。

2020年12月に開催された無観客配信ライブ「浦島坂田船!Live&Live~CREW‘S BEST~」では、ファンからの投票で選ばれたセットリストが披露されました。

有名になってもcrewと一緒に歩み続けてくれるメンバーたちを、これからもずっと応援したいですね。

「CRUISE TICKET」でメジャーデビュー

2013年に結成された浦島坂田船は、2016年3月23日にリリースしたアルバム「CRUISE TICKET」でメジャーデビューを果たしました。

アルバムには、ハヤシケイが提供した「Pathfinders」、halyosyが作詞作曲を手掛けた「Shouter」など、豪華楽曲たちが収録されています。

他にもソロ曲やペアで歌った楽曲などが含まれていて、4人ならではの作品に。

テーマなどは考えていなかったそうですが、アルバムについてセンラは「この人に書いてほしい、こういうことをしたいというのを詰め込んだら意外とまとまっていた」と語っています。

浦島坂田船のメンバー紹介

浦島坂田船には声優として活躍している人や、意外な職歴を持っているメンバーもいます。

「最近存在を知った」という人たちも、彼らの詳しいプロフィールが分かれば、2.5次元の沼にもっとハマってしまうはず。

ここでは、浦島坂田船のメンバーのプロフィールをたっぷり紹介します。

うらたぬき


本名 高橋渉(たかはしわたる)
呼び方 うらたさん・うらさん・うらたん
生年月日(年齢) 1989年8月9日(32歳)
出身地 埼玉県
血液型 A型
身長 162.5cm

うらたぬきは、「浦田わたる」という名前で声優としても活躍しているメンバー。

浦島坂田船の最年長メンバーで、リーダーとしてグループをまとめています。

1番小柄ですが、趣味はボクシングという一面も。

ニコ生主だった頃から、気配り上手で優しい人柄が多くの視聴者に愛されていて、2018年8月に行った単独公演も見事成功させています。

アニメ声優ということもあって、クールな声から可愛い声まで演じ分け、ファンをキュンキュンさせていますよ。

うらたぬきのファンは「こたぬき」や「ワッフル王国民」と呼ばれています。

ちなみに、肩に乗っているタヌキのキャラクターの名前は「やまだぬき」です。

志麻


本名 不明
呼び方 まーしぃ・しまくん
生年月日(年齢) 1989年12月1日(32歳)
出身地 高知県
血液型 O型
身長 165cm

月崎志麻という名前で、ネット声優としても活躍している志麻

ニコニコ動画では長く活動している古株で、現在も声マネやゲームの実況配信などを行っています。

2019年には、活動10周年のタイミングでソロツアーも開催されました。

甘いイケメンボイスが印象的な志麻は、高い歌唱力をいかしてロックもバラードも歌いこなし、ファンを魅了しています。

志麻のファンは「志麻リス」「リス」と呼ばれ、昔からの古参は「志麻ニア」と呼ばれていますよ。

浦島坂田船では、ツッコミ的なポジションです。

となりの坂田。


本名 城本雅治
呼び方 坂田
生年月日(年齢) 1991年12月5日(29歳)
出身地 兵庫県
血液型 O型
身長 170cm

となりの坂田。は、坂田明という名前で声優活動も行っています。

看護師免許を取得して、看護師として働いていたこともあるそうですよ。

ハンドルネームは、浦島坂田船がメジャーデビューをしたタイミングで「あほの坂田。」から「となりの坂田。」に改名しました。

2017年に声帯ポリープができてしまい、一時心配されていましたが、現在では回復して伸びやかな歌声をリスナーに届けてくれています。

となりの坂田。ファンの呼び方は「坂田家」。

明るく天然な性格で、浦島坂田船のマスコット的な存在として、メンバーからもファンから愛されています。

センラ


本名 池田卓馬
呼び方 センラ・センラマン・センラさん
生年月日(年齢) 1991年10月3日(29歳)
出身地 京都府
血液型 O型
身長 175cm

センラは、普段はサラリーマンとして仕事をしながら浦島坂田船の活動をしています。

2018年には全国4ヵ所でワンマンライブツアーを開催するなど、個人での音楽活動にも積極的。

普段はいじられ役が多いですが、うらたぬきは「困った時に助けてくれる存在」と語っています。

センラファンの呼び方は「センラー」もしくは「ラ」。

セクシーで大人っぽい声が特徴で、美しいビブラートはファンから「センラート」と呼ばれていますよ。

会社員でありながら、抜群の歌唱力で人気も実力も兼ね備えた歌い手です。

浦島坂田船メンバーの気になる素顔



「2.5次元で活動する浦島坂田船の素顔が気になる!」というファンも多いはず。

メンバーたちは、声だけでなくルックスもイケメン揃いです。

それでは、浦島坂田船メンバーたちの顔出し画像をチェックしてみましょう。

うらたぬきの素顔



浦島坂田船の最年長メンバーで、頼れるリーダーのうらたぬきは可愛い系のイケメンです。

「男らしい声と、可愛い見た目のギャップがたまらない!」と、たくさんの女性ファンを夢中にさせていますよ。

志麻の素顔



志麻の素顔は、左目の下にあるホクロがセクシーな爽やかイケメン。

こんなにイケメンなのに、ライブなどでは体を張ったギャグを披露してくれるところも、ファンから愛されるポイントです。

となりの坂田。の素顔



となりの坂田。は、大きな瞳が印象的な正統派イケメンです。

キュートなビジュアルで、ファンからは「ジャニーズっぽい!」と言われることも。

あざとさを感じる表情も可愛すぎると支持されていますよ。

センラの素顔



浦島坂田船で1番高身長のセンラは、凛とした顔立ちでクールな印象のイケメンです。

昔は口元を隠した写真が多かったですが、最近は顔全体が見える写真が増えてファンは大喜び。

「こんなにイケメンの会社員がいるの!?」と驚いてしまいますよね。

浦島坂田船のメンバーカラー&メンバーマーク

浦島坂田船には、メンバーカラーとメンバーマークがあります。

メンバーカラーは、うらたぬきが緑、志麻が紫、となりの坂田。が赤、センラが黄色です。

メンバーマークは、うらたぬきが緑の葉っぱ・トランプのクラブ、志麻がバラまたは王冠・トランプのスペード、となりの坂田。は桜または犬の足跡・トランプのハート、センラは百合の紋章・トランプのダイヤ。

ちなみに、浦島坂田船ファン・crewのイメージカラーは青です。

浦島坂田船の人気曲ランキング

才能に溢れる歌い手4人で結成された浦島坂田船の魅力は、歌唱力の高さにあります。

「おすすめの曲が知りたい」という人は、まずはファンが選んだ曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

最後に、浦島坂田船のcrewが選ぶ人気曲ランキングを紹介します。

【第3位】「RAINBOW」

▲浦島坂田船 - 『RAINBOW』【OfficialMusicVideo】

2020年11月25日にリリースされた「RAINBOW」は、結成7周年を記念して発売されたアルバムの表題曲。

2020年に開催された無観客ライブ「浦島坂田船!Live&Live~CREW'S BEST~」のラストナンバーにも選ばれました。

会いたい人に会えない状況が続く中、「僕たちは繋がってる ひとつの想い」と寄り添い、前向きな気持ちにさせてくれるような楽曲です。



【第2位】「Boohoo」

▲浦島坂田船 - 『Boohoo』【OfficialMusicVideo】

Boohoo」は2021年3月18日に発表された作品で、2021年7月7日にリリースされたアルバム「L∞VE」に収録されています。

「とろけてもっと堕ちるまで」「恥ずかしがって頂戴よ」などの挑発的でリリックや、メンバーたちの吐息が聞こえてくるような歌唱がセクシーですよ。

浦島坂田船が持つ大人の色気を、たっぷり堪能できるでしょう。



【第1位】「SAILING!!!!!」

▲浦島坂田船 - 『SAILING!!!!!』【OfficialMusicVideo】

SAILING!!!!!」は、浦島坂田船の活動5周年とラジオ100回を記念して制作されました。

「最初で最後の最高なメンバー!!」といったグループへの想いや、「人生かけて応えるよ」「君を笑顔にするよ」といったファンに向けた言葉など、あたたかく優しい気持ちが詰まった楽曲です。

歌詞の最後は「We love crew」で締められています。

浦島坂田船のファンで良かったと思わせてくれるような名曲ですよ。



浦島坂田船はメンバー全員が歌い手出身!crewになって素晴らしい航海へ繰り出そう

浦島坂田船は全員が歌い手出身で、人気も実力も兼ね備えたメンバーばかり。

2018年に発表したアルバム「V-enus」は初のオリコン1位に輝き、さらにゴールドディスクも獲得しています。

日本武道館のライブチケットは即完売で、ワンマンライブも見事成功に終わりました。

さらにTVアニメ「浦島坂田船の日常」が放送されるなど、活動の幅をどんどん広げています。

これからも浦島坂田船は、crewたちに素晴らしい景色を見せ続けてくれるはずですよ。

▷浦島坂田船公式サイト ▷浦島坂田船公式Twitter

この特集へのレビュー

そのほか

冬狐@crew

2022/12/25 17:04

これまでも、これからも浦島坂田船の皆様が大好きです!!

crewの方々の1位がSAILINGなのがわかりみしかない・・・
Dreamerが入っていないのが少し意外でした

男性

crew@センラー

2022/11/04 19:13

センラさんが好きです
センラさんの「やってできないことはないんです」
という言葉を聞き勇気づけられました

でも、浦島坂田船さんは全員大好きです!一生応援します

女性

瑞紀

2022/08/10 11:12

センラさん、高浮上だから好き。

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約