1. 歌詞検索UtaTen
  2. コラム&特集
  3. アニメ・声優
  4. 莉犬

莉犬「マンマルダンス」の歌詞の意味は?かいりきベア書き下ろし楽曲を考察!

6人組エンタメユニットすとぷりのメンバーである莉犬が『マンマルダンス』のMVを2022年1月3日に公開。ボカロP・かいりきベアが作詞・作曲・編曲を担当した楽曲で、アルバム『シャッターチャンス!』にも収録されています。歌詞の意味を徹底考察。

歯グルマのような人生を嘆く歌詞

▲莉犬 - 『マンマルダンス』【OfficialMusicVideo】

----------------
登場 登場 倦怠感の登場 なんでなんでなんで「ガンバル」は 嫌んなるの?
向上 向上 げんなり感の向上 怠惰 怠惰 怠惰は至極当然?
≪マンマルダンス 歌詞より抜粋≫
----------------

冒頭の歌詞には、「倦怠感」「げんなり感」「怠惰」などの言葉が使われています。

日常におけるマイナスな感情を表現した楽曲といえるでしょう。

「「ガンバル」は嫌んなる」という歌詞からも、普段の生活に対して前向きになれない気持ちが伝わってきます。

----------------
人生100年 ノルマ マママ
実刑100年 カルマ マママ
実質えーんえーん歯グルマ アアアアアアアア!!!!
≪マンマルダンス 歌詞より抜粋≫
----------------

続きの歌詞では「人生100年 ノルマ」という言葉が出てきます。

歌詞の主人公は、100歳まで生きられることを嬉しいと思うのではなく、「100歳まで生きなくてはならない」と重荷に感じているのかもしれませんね。

「実刑100年 カルマ」という歌詞は、さらに痛烈な表現となっています。

生きることが苦しく、刑罰のように感じているのかもしれません。

「えーんえーん 歯グルマ」という歌詞が続き、「えーんえーん」は苦しくて泣いている様子を表現していると考えられます。

社会の歯グルマとして生きることが苦しいという意味の歌詞だと考察できそうです。

「ルマ」で韻を踏んでいる意味とは


すでにお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、先ほど考察した歌詞は、「ノルマ」「カルマ」「歯グルマ」と「ルマ」で韻を踏んでいます。

ボカロP・かいりきベアは『ルマ』という曲を莉犬に提供したことがあるため、意図的に「ルマ」で韻を踏めるような歌詞にしたのでしょう。

遊び心がおもしろい歌詞ですね。

楽曲『ルマ』には「×点」という歌詞があり、「ルマ」というタイトルは「マル」の逆という意味だと考えられます。

「ノルマ」「カルマ」「歯グルマ」が出てくる部分は、人生に嫌気が指していることを表現した歌詞になっています。

「ルマ」で韻を踏むことで、自分の人生に「マル」をつけられない心情を表現しているかもしれません。

「マンマルダンス」に込められた思い


----------------
世界界界 踊リ踊レ「ワン」って従順派な純情は今日でバイバイ論理DANCE
ゼンタイ タイ タイ 止まれ止まれ「いいね」求愛派は 九回裏でバイバイだ
ココロは きゃんきゃんきゃん
アイキャン歌う? ○ アイキャン叫ぶ? ○ 愛を歌う?
≪マンマルダンス 歌詞より抜粋≫
----------------

「「ワン」って従順派な純情は今日でバイバイ」という歌詞は、「歯グルマとして従順に生きることを辞める」と宣言しているのではないでしょうか。

従順な動物として知られている「犬」の鳴き声を取り入れた歌詞だと考察できます。

犬の鳴き声を取り入れたのは、すとぷりの「莉犬」にもかけられているのかもしれませんね。

歌詞には「世界界界 踊リ踊レ」「DANCE」「歌う」などの言葉が使われています。

歯グルマとして犬のように従順に生きるのではなく、踊ったり歌ったりして、自分らしく生きていこうというメッセージが込められているのかもしれません。

楽曲のタイトルは『マンマルダンス』。バツを歌った『ルマ』以来のかいりきベア書き下ろし楽曲は、「バツだった人生をマルに変えるダンス」にいざなう楽曲だと考察できそうです。

株式会社STPRに所属する6人組アイドルユニット"すとぷり"のメンバー。 赤色担当。 インターネット動画配信を中心に人気を博し、YouTubeチャンネル登録者数は149万人、TikTokフォロワー数120万人、各SNSの合計フォロワー数740万人にのぼる。(10月1日現在) 自ら作詞も手掛けた初の1stフル···

この特集へのレビュー

女性

莉犬推し

2023/01/24 20:56

歌詞にこんな思いがあったのか〜〜...
てか、この曲、莉犬くんの「はにゃん?」の動画でもやってたけど、めっちゃはやいとことか高音のとことかもうめちゃくちゃ難しそうなのに、めちゃかっこかわいく歌ってるんですけど⁉もしかして‼莉犬くんって神ですか‼?神なんですか‼??

女性

るり

2022/12/23 08:02

変なツッコミすみません
シャヲさん、「るうと」じゃなくて「るぅと」だと思います…
あと、嫌う人がいるので(私はあまり気にしないですが)メンバーの名前は「さん」「くん」をつけた方が無難だと思います。ななもり。くんと言うのは不自然なのでなーくんで良いと思いますが…
あと、ルマとマンマルダンスは同じかいりきベア様の描き下ろし曲だというのは知っていたのですが、こんな意味があるとは知りませんでした!かいりきベア様さすがです…(≧∀≦)

女性

とまと星人

2022/05/04 12:35

!るまとつながってることは知ってたけど、、そんな意味が込められていたのか、、、おくが深い、、
さすがかいりきベアさん!  もちろん莉犬君もね!

この特集へのレビューを投稿

  • ※レビューは全角500文字以内で入力してください。
  • ※誹謗中傷はご遠慮ください。
  • ※ひとつの特集に1回のみ投稿できます。
  • ※投稿の編集・削除はできません。
UtaTenはreCAPTCHAで保護されています
プライバシー - 利用契約